544:名無しの心子知らず2018/06/28(木) 03:32:18.66ID:SCSpED1r
冷静に考えたら公立で部活動強制っておかしいよね。
私立ならどんな方針にしようが
それが良くて入学させるんだから勝手だけどさ。
学生らしさや学校生活を統制するために服装や規律など
そういった校則は当たり前だけど、
部活動まで強制する正当な理由って何?って思っちゃう。
出身中学が、元々やや荒れ気味だったけど
部活動(というか運動部)に滅茶苦茶力入れて
生徒が入れ替わった数年後の私が入学した頃には
凄く落ち着いた学校になってた
けど、運動部じゃなきゃ屑みたいな
暗黙の了解というか風潮があったことは否めないし。
結局生徒を疲れさせて余計なこと考えさせないようにすれば
まとめやすいってだけなんだろうなと思う。
地方だと地域によってはそもそも私立中って
ほぼ選択肢がなかったり魅力のある学校はなかったりするし、
公立に行かざるを得ない状況で部活動強制って酷いなと。
私立ならどんな方針にしようが
それが良くて入学させるんだから勝手だけどさ。
学生らしさや学校生活を統制するために服装や規律など
そういった校則は当たり前だけど、
部活動まで強制する正当な理由って何?って思っちゃう。
出身中学が、元々やや荒れ気味だったけど
部活動(というか運動部)に滅茶苦茶力入れて
生徒が入れ替わった数年後の私が入学した頃には
凄く落ち着いた学校になってた
けど、運動部じゃなきゃ屑みたいな
暗黙の了解というか風潮があったことは否めないし。
結局生徒を疲れさせて余計なこと考えさせないようにすれば
まとめやすいってだけなんだろうなと思う。
地方だと地域によってはそもそも私立中って
ほぼ選択肢がなかったり魅力のある学校はなかったりするし、
公立に行かざるを得ない状況で部活動強制って酷いなと。