噂の鬼女様

「2ちゃんねる」のスレッドで面白いと思ったスレッドをまとめています。特に鬼女ネタや鬼女が好みそうなスレッドが中心です。 #浮気 #不倫 #修羅場 #離婚 など

タグ:赤字

    mixiチェック
753: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)22:57:30 ID:qCu
横からごめんなさい。
海外から神奈川に転勤で戻ってきたのですが、
生活費、おもに食費が赤字になってしまい、頭を抱えています。
比較的よく食べる大人2人、園児1人、よく食べる3歳児1人で、
3万から4万を目標に頑張っているのですが、4万から5万を超えてしまっています。

生活費(食費、日用品費、被服費、交通費、医療費、交際費、こどもの給食費、保険)を7万以内に収めればOKと言うルールで生活しているのですが、どうにかして赤字を止めないと、幼稚園を退園することになってしまいます。
この3万から4万が妥当なのか、皆様の節約術を教えてください。
買い物は近く(2km以内)にあるスーパー、サミット3軒、いなげや、業務スーパーでしています。
保険のためにこんせんくんの戸別宅配使用中です。
続きを読む

    mixiチェック

653: 可愛い奥様 2022/04/03(日) 08:23:21.32
妹が半年前に犬飼い始めたんだけど、どうも先天忄生の障/害があったらしく
片眼が失明してるとのこと
購入したペットショップに相談したら購入費用は返金してくれるらしいけど
治療費とか手術費考えたら赤字だよなあ
ペットは一回でも飼ってしまったらもう情わいちゃうし、
健康じゃなかったから違うのと交換してなんてできないしリスク大きいな

続きを読む

    mixiチェック

538: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 10:48:34.46 ID:bq3ZT1Be.net

この前、同窓会を企画したんだけど、300人いて30人しか集まらなかった。

そのときは100円の往復ハガキが×300人=30,000円
それを30人で割ると、一人1,000円を負担することに…。

続きを読む

    mixiチェック

691: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)01:00:17 ID:ls.wc.L1

真面目なだけって全く良い事なんて一つもないんじゃないか。

ある職場だけやたらと残業が多い割に売上が伸びて無く、働けば働くだけ自分達が作った収益を食い潰して
更には残業時間が社内基準から超えてしまう為に、隣の部署の人件費にすら手を出して赤字を続けてるところがある。
うちも他部署も今はリモートワークメイン。
大変そうだとばかり思ってたが、そこの職場がとうとう全員残業時間が協定限界近く、どうにもならなくて管理職で、ある程度残業出来る自分がそこのヘルプに入ったんだよ。

続きを読む

    mixiチェック

770: 名無しさん@HOME 2021/01/05(火) 11:12:59.31 0

父の定年後に両親がちょっとした小売店を始めたものの、もともと趣味の店だったこともあり店を続ければ続けるだけで赤字が膨らむ状況になった

私たちに迷惑かけられないからと頑なに続けてきたが、この度もう無理と判断して店をたたむと言ってきた



私たちに迷惑というのは、店を出すときに連帯保証人になった夫のこと
どうもこのまま店をたたむと、返済義務は夫になるとのこと
ここまでひどくなってから丸投げって我が親ながら呆れる

とりあえず明日然るべき期間に相談に行く


続きを読む

    mixiチェック

375: 名無しさん@HOME 2017/08/01(火) 19:26:00.17 0

旦那さんのお小遣いっていくら位渡して、使い道はどのようにするのがいいんでしょうか?

旦那月収16~26万(繁忙期閑散期で差があります)のボーナス有り、私が育休中です。
月3万いると言うので渡していますが、「足りなくなった」と言われて結局月5~8万になることもあります。
ガソリン代はレシートを持って帰らせて家計から出し、お弁当を持たせています。
何に使ってるのか聞くと、ギャンブルはしないし無趣味ではあるものの、お菓子、お酒、タバコ、栄養ドリンク、コンビニでのちょっとしたものの買い食いで使ってしまうそうです。
お金を渡さなければ旦那が困ってしまうので渡していますが、普通は昼食代ガソリン代込みで月3万位なのでは、と気になりました。
毎月赤字なので、旦那に節約をお願いしていますが「全部必要だから」と聞いてくれず困っています。

続きを読む

    mixiチェック

509: 可愛い奥様 2021/01/24(日) 20:34:34.83 ID:2DHVI2tR0
夫と話が噛み合わない事が多い

私「捨てる予定の家具フリマアプリに出すけど黒.猫に頼むと送料五万かかるわ、だかr...」
夫「ゴマン!?それって赤字ってこと??」
私「(はあ?)アプリ内で手配すればもう少し安いよ、でも個別出品になるしまずは送料込みでセット売りする予定。それで値段を相談したいんだけど」
夫「それって送料は五万ですって書かないと、買う人は五万で届くと思わない?」
私「だから送料込みで出すから事前にいくらかかるか調べたの、値段は送料加味して付ければ良くて…」
夫「わかってるよ!それで送料は五万ですって説明に書かなくていいの!?」

結局夫がイライラし出して、大声で話すから子供が起きちゃって話切り上げた。
こんな感じで変なところ気にして掘り下げて、説明しても通じなくて疲れる。
多分お互いに相手がアスペだと思ってる。


続きを読む

    mixiチェック

【②はこちら】←20:55公開予定

252 :252 ◆b1Er6yaUpM :2009/11/15(日) 18:23:52

◆現在の状況
嫁が息子連れて嫁の実家に逃げられた状態

◆最終的にどうしたいか
元通りに3人一緒で自営の仕事をやりたい

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
35歳、自営業(母親経営)、180万

◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
39歳、専業主婦

◆家賃・住宅ローンの状況
借家の5万

◆貯金額
無し

◆借金額と借金の理由
70万の結婚式資金

◆結婚年数
もうすぐ4年

◆子供の人数・年齢・忄生別
1歳とちょっと 男

◆親と同居かどうか
俺は九州で
嫁の方は関東
同居はしてません

◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
無し

◆離婚危機の原因の詳細
自営の経営悪化で給料が不安定になり、
嫁が息子連れて嫁の実家に帰り
「私の実家近く(関東)で転職しないとそっち(九州)には帰らない」
との一点張り。
(嫁は嫌な事あるとすぐ実家に帰って2週間以上実家にいる事が多いです)

俺は前には仕事殆どしてなかったけど
最近は心入れ替えて朝から夜遅くまで仕事してます。
嫁はそれが信用出来てないみたいで、昔のぐーたらな事ばかり言われます。
浮気不倫等は一切無し
それどころか夜に飲みに行く事もありません。

俺が関東に転職すれば丸く収まるのだろうと思いますが
責任ある仕事を投げ出して行く訳もいかず
そう言うと
「私と息子を取らなくてお母さん(俺の母)を取るんだ!」
と責められます。

どーすりゃいいか俺の馬鹿な頭じゃ対処しきれませんorz


続きを読む

    mixiチェック

73: 1/2 2013/06/25(火) 09:49:22.32 ID:G2cnyR/50
春から仕事を始めた。10時~14時の軽い事務職。
本当はもっと早く始めたかったけど、
子供が3歳になるまでは待ってくれと旦那に言われ
下の子が入園した今春からいよいよ勤め人。

ここへきてミニ児童会館に難色を示す。
いわゆる躾のなってない放置子が多いので
そんな所に放り込みたくないと。


かといって2年生の長子にひとり留守番をさせるのはイヤだと。
融通きく職場なので
「夏休み中は主に土日出勤(旦那が土日休だから)、
平日1~2」で了承を得られた。

そうしたら「夏休み何処にも行けないね(ため息」だと。
土日全部じゃない。どこかで2つくらい休みはもらえるように
話はつけてある。
そう言ってもため息。「せっかくの夏休みなのにね・・・」と。

はっきり言わせて貰う。
給料が足りない。赤字。まじ赤字。

誰が好き好んで「専業でいていいよ」っていう申し出を断って
働きに出るかよ。
働く前から「働くの」「あれはどうする」「これはどうするんだ」
と暗に牽制し、いざ職場が決まってからも文句タラタラ。

「嫁がやりたいことをやらせて何でも聞く耳持つ俺」
を続けたいけど、嫁が働きに出るのが本当に面白くないらしく、
本音と建前の間で揺れに揺れてる。

年末年始もシフト制だといえば「あわただしいね(ため息」
↑ サービス業の旦那が年末年始仕事でも私は文句言った事無い。

なるべく長女留守番の回数を減らしたいって言うから
土日メインに夏休み入れてもらったら
「せっかくの夏休みなのにどこにも行けないね・・・(ため息」
↑ 旅行なんて行った事無いのに・・・。

「お盆は三連休だよ」と言ったら「俺仕事だし」
↑ だから何。お盆仕事は私のせいじゃないし。


続きを読む

    mixiチェック

949: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/10/11(水)14:14:51 ID:v0i
家が農家で、米を作っている。
ある時、以前世話になった(家が農家だと知っている)人から、米を売ってくれないかと相談され、そのまま親に相談した。
親は、娘が世話になった人なら……ということで販売することに。

そこが大きな間違いで、本当に農業やったことない人って、個人の家の米を売ってくれる=自分専用の契約農家を手に入れたって考え方で、ほとほと困った。
自分たちはお金を払ってるんだから、ある程度の要望は通ると思っているし、私を仲介すれば良いと思っている。

・2ケ月に1回送れ
・送料を払いたくないから、ダンボール1箱に10㎏?3軒分分けて入れろ(送料で多少の利益を得てるので、これをされると赤字になる)
・まだ米が来てないけど、どうなってるの?(事前連絡なしに、私の携帯に催促を入れる)
・米の販売価格は精米の手間込なので、精米すると多少数量が減ると説明してあっても、米がどうしても30㎏欲しいから多少値段が上がっても精米30㎏送れと無理難題

何度「もう私を介してではなく、親と直接相談してくれ」と言っても、何度も私の方に送ってくる。
親も「娘が世話になった人たちだから」と、赤字仕方なしに送っていた。
それでも、ようやく今月になって「引っ越し先の近くに良い農家がいたから、そっちから譲ってもらう。来月からはいらないから」と言われ、我が家との取引を終えた。
最終的に、私にお礼メールが来たけれど「私からも父に言いますが、忘れてしまう可能忄生があるので、時期が近くなったら親にも一言お願いします」と言ったけれど、連絡来なくて間違えて送ってしまった。
そして「うちはいらないって言ったけれど、送ってきたんだからサービスだよね?」と連絡が来たけれど、受け取るなら金払えと請求。
やっと決着つきました。

本当に腹立つ。


続きを読む

このページのトップヘ