噂の鬼女様

「2ちゃんねる」のスレッドで面白いと思ったスレッドをまとめています。特に鬼女ネタや鬼女が好みそうなスレッドが中心です。 #浮気 #不倫 #修羅場 #離婚 など

タグ:託児

    mixiチェック

169: 名無しの心子知らず 2006/04/10(月) 16:04:15 ID:eCaraHbB

毎週末コトメに赤を預けて1年。

ミルクの量も離乳食に何を食べさせたか全てメモで渡される。

この間は赤がオムツかぶれしていてコトメに薬を塗ったと言われたんだけど
コトメ赤が低体重児で「未熟児でも使える薬だから大丈夫だと思って塗ってあげたの」
と言われモニョッた。

預ける私も悪いけど、薬とかそういうのを使う時は使う前に連絡して欲しいわ。

コトメの神経質な忄生格が常識から外れて見える。

続きを読む

    mixiチェック

42: 名無しの心子知らず 2013/06/17(月) 14:10:56.59 ID:yAXQ8o+0

すいません。
大至急相談させて下さい。
今大学から帰ってきたら、私の部屋の前に子供が3人寝てるんです。

今住んでるアパートは単身者しかダメなのでうちのアパートじゃないはずなんです。
大家さん今お葬式で留守だし、警察ですか?救急ですか?
まさかシんでたりとかないとは思うけどすごい怖い。


続きを読む

    mixiチェック

801: 名無しさん@HOME 2019/08/07(水) 15:05:58.29 0.net
小さい頃うちが託児所だった話、ならok?

続きを読む

    mixiチェック

252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/16(水) 13:41:39.75 ID:N0kFDrdua
嫁は毎週末2歳の娘を車で10分の義実家に連れてお泊り。
平日はその実家に嫁の職場が近い為、預けてみてもらってる。
週5日は嫁両親が娘と一緒。来月あたり自分の実家に1週間くらい預けてみてはと提案。
義両親の息抜き、自分の両親も孫みたいからと。うちの母は保育士だし。
そしたら頑なに拒否&めっちゃ嫌そう。

自分的に1番の違和感は子供(孫)って両家平等じゃねえの?
いややっぱ産んだ母方ってのはわかるから6-4てのもわかるけど
同じ市内に住んでのにうちの両親、ただ金出してるだけじゃねえかって。
今回だけじゃなくて、休日ちょっと孫見せてくるって
嫁さんは来なくていいからゆっくりしてなでも嫌そうな顔、
なにかと理屈つけて拒否、行けても条件つけまくり。

ほんとこの子供人質気質は治らないの?
親に孫見せてやるのって嫌なの?割とマジで呆れて絶望してる。


続きを読む

    mixiチェック

761: 名無しさん@おーぷん 2017/08/08(火)21:11:07 ID:K58
夏休みに入ってから義姉の中2の子供を預かってる
義姉の姑が体調を崩したとかで、
そちらに行かないといけないので預かることになった

義姉は看護師で開業医の家庭と結婚したため、生活レベルが違う

うちは義母の介護もあるため、私が働けずにいることもあり、
娘に私立も行かせられないような家
外食なんて滅多にできないし、三食私の手作り

それを義姉子が気に入らないらしく、昼や夕飯は外食三昧
こっちは田舎で基本車がないと遠出しにくいんだけど、
幸い徒歩5分の場所に駅があるから、電車で街まで出て外食してるみたい
客室には常にマックやコンビニのゴミが転がってる

我が家はお菓子やジュースを買う習慣がなく、蓄えもないのだけれど、
それも我慢ならないみたいで、部屋にネット通販した
たくさんのお菓子が転がってる
チョコレートは溶けるからと
冷蔵庫の一番上の段が義姉子のお菓子ゾーンになった

中学生の子には酷かもしれないけど、
よそのお宅にいるのだから、食事くらい合わせてほしい
食べる日と食べない日があるから、作る量に気を使う

洗濯物も、義母が失禁してたまに周りを汚すことがあり、
それを手洗いしたあと洗濯機で回すため義姉子は文句タラタラで
自分の洗濯を数駅先のコインランドリーに持っていく
そんなのだから義姉子のお小遣いは月一万らしいのだけど、
すでに底をつきそうみたいで、私にお金の無心をしてきた

私の娘の月のお小遣いは2000円だし、
一万円を渡す義理もないと思ってるんだけど
義姉に電話したらしく、義姉から
「自宅より環境が悪いのだからお金くらい渡してあげて」
と言われてムシャクシャしてる

我が家では普通寝るとき以外個室のエアコンは使わずに
リビングとリビングと続き部屋の義母の部屋にしか入れないのに
義姉子のために24時間ずーっと客室はエアコン入れてるし
義姉子のために、
リビングにおいてあった家電やテレビも一部客室に移動させた

それなのにテレビが小さいとかスピーカーの音質が悪いとかグチグチ言うし、
出かけるときは家電つきっぱなし、
エアコンつけてるのに扉開けっ放しで出ていく

これだけ気を使ってるのに、それを伝えると「不遇だ」と嘆いて
私の娘にまで育ちが悪いと眉を寄せられてる
夫と追い出す方法を話し合ってるけど、
家に追い返しても義姉はいない、義姉夫は仕事人間で
大病院にも行っているらしいので忙しい
他に義姉子を押し付けられる場所もない

斑ボケの義母のことだけでもしんどいのに、それ以上に義姉子のことで
神経使わなくちゃいけないのが本当にストレス
深夜まで電話してるのかギャハハと笑う声が響いてきて
夫も眠れなくてイライラしてる

義姉夫はお客様扱いしなくていいというけど、
義姉はうちの大事な一人娘なんだから宝のように扱えというし
義姉がモンペレベルに注文多くて、
義姉子はモンスター級に顔の面厚くてふてぶてしくて
イライラがとまらない

続きを読む

    mixiチェック

17: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/01(金) 19:03:28.69 0
義兄嫁に嫌われてるかも、うちの子小1、年中、
3歳児が義兄子と遊びたがっていて、来週の予定調べる
ねって言ってくれたけど、もう一週間連絡がない。

義兄子3人のうち末っ子の小4の子と遊べれば
いいんだけど。
義兄家は義両親と同居してるし、自営で忙しいのは
わかるんだけど、夏休みに入り子供達もうるさいし、どうにかならないものかと。

続きを読む

    mixiチェック

695: 名無しさん@HOME 2014/09/14(日) 18:19:08.89

元義兄嫁に姪の養育費を要求されたことある

義兄が病気になって、退職になって、義兄家が大変な時期だったんで1年ほどうちで姪を預かっていたんだよね
小学生で、うちの娘とも相忄生良くて仲良しだったから、姪の服や学用品も娘のお下がりや足りなきゃ買ってた

結局愚兄夫婦は離婚することになって姪は義兄が病気だから、義兄嫁が引き取る・・・て流れで
義兄嫁から「今までと同じ生活させるために養育費頂戴、ダメならそのままそっちの家で育てて」と言われた
何を言ってるのか理解するのに時間かかったけど、理解して即断った

義兄嫁は「今まで面倒見たんだから継続する義務がある」って言い張って譲らなかった
姪が一番かわいそうだったな・・・

続きを読む

    mixiチェック

740: 名無しさん@HOME 2021/05/03(月) 08:14:02.19 0
コロナ禍ですが、コロナ流行前から注文住宅として依頼していた家が
最近ようやく建ち、引っ越しました。
赤ちゃん連れだったのと、夫の新居ということで、
義実家が手伝いに来、荷解き中に赤ちゃんの面倒を見てもらうため、宿泊しました。

そこで、
・新築のキッチン、新品の炊飯器を一番手に使われる。
カレーを作るものだから、翌日まで新築の家がカレーの匂い。
・食洗機あるのに食器を手洗いし、キッチンビショビショにする。拭かない。
・新品の室内用物干し竿に勝手に雑巾干す
・新品のキッチンの付属品(まな板やスポンジ置き、三角コーナー的なもの)
を勝手に使い、勝手に物を置く(自分で物の置き場所など決めたかったのですが)
・未遂ですが、赤ちゃんの髪の毛を勝手に切ろうとする
ここまでされた時、夫に相談して、義実家の帰りを早めてもらい、帰ってもらいました。
4泊の予定でしたが、2泊3日に変更。

いずれも、私が荷解き中や外出中に、起こっていたことで防ぎようが無かったです。
赤ちゃんの髪の毛勝手に切ろうとしていたのは、
夫不在の私の目の前で起こってたので奪い去りましたが。
帰宅後、夫から帰宅を早めてもらった理由として、
今回私が嫌だったことを伝えたようですが、
私のわがままだと受け取れているようです。

私のわがままなんですかね?
赤ちゃん背負って荷造りして、新居でも休みなく荷解きしてた中、徹夜で比較したり、
使い心地を検討した新築のキッチン勝手に使わるて、しかもカレーて、
有り得ないと思ったのですが、客観的にはどうなんでしょうか?


続きを読む

    mixiチェック

585: 名無しの心子知らず 2015/12/15(火) 09:15:09.20 ID:aVxiQdQ4

1歳7ヶ月男の子持ち、私は現在育休中です
夫とは社内結婚です

年明けに会社の同僚(こちらも社内結婚)の結婚披露パーティーがあり、私達夫婦も招待されたのですが、夫が子どもも一緒に連れていきたいと言っており困っています
子どもを社内の人に披露したい、休日は子どもと一緒にいたいというのが主な理由だそうです

・結婚式というのは新郎新婦が主役
・1.5次会なので立食だし、お酒の場であること
・そもそも子どもは呼ばれていない
ということを私が説明して反対したのですが、まだ納得していません
挙げ句同僚に連れてきていいか聞いてみる!と言い出しています
どうやったら諦めてくれるでしょうか
もう夫には事後承諾で実家か一時保育に預ける手配をしてしまうのが一番な気がするのですが、
それはそれで文句を言われそうなのでできれば夫に納得してもらった上で預けることにしたいです


続きを読む

    mixiチェック

774: 名無しさん@HOME 2011/01/15(土) 20:45:39

コトメ夫と下の子が

インフルだと上の子預けられて5日間。


引き取りに来たコトメ夫婦は真っ黒に日焼けしていたさー。
うちの場合は夫も騙されてて、コトメ夫婦とはもう絶縁したけどね。

真っ黒でお土産持ってきて
「実はグアムだったの〜はじめに言うと預かってくれないと思って〜」

ってへらへら笑っててさ、
夫がコトメ夫をなぐるの止める気にもならんかった。



続きを読む

このページのトップヘ