噂の鬼女様

「2ちゃんねる」のスレッドで面白いと思ったスレッドをまとめています。特に鬼女ネタや鬼女が好みそうなスレッドが中心です。 #浮気 #不倫 #修羅場 #離婚 など

タグ:義兄

    mixiチェック
842: 名無しさん@HOME 2013/09/10 11:57:57
義兄一家が遊園地に行く予定だったが、義兄が急用で参加できなくなった為、
是非一緒にと誘われて、私と娘が参加する事になった。
(それまでは結構良い関係だった)
運転は義兄嫁。私はペーパードライバーなので、ガソリン代や、皆のフリーパスの
支払いを申し出たけど、水臭いと断わられた。
それならお弁当を担当すると言ったけど、義兄家には小2から小6の男子が3人。
「うちの子達良く食べるから、とても人には頼めない」
との事なので、じゃぁ念のために多めに作って行きますね、と返事した。
(↑これ全部メールでのやりとり)
で、楽しい午前中を過ごし、お昼の弁当の時間。
義兄子達は、私が作った標準的なお弁当を見た途端、「こっちがいい!」と
義兄嫁の作った弁当を無視してうちの弁当に突撃!
ご飯を「食べる」というより「飲む」勢いであっと言う間にたいらげたので、
私は娘の分をお皿に取り分けるのがやっとだった。
義兄嫁は静かに怒ってて「おねえさんのお弁当、頂いてもいいですか?」
という私の問いかけも無視。
義兄長男が気を使ってくれて、「これ美味しく無いですけどw」と私の皿に
おにぎりを入れようとした手を、パシっと払いのけた。
最悪の雰囲気で午後を過ごし、さぁ、帰ろうかと思ったら、娘のトイレに
付き合っている間に、荷物を下ろされて置き去りにされていた。
さすがにこっちも頭に来たので、帰宅した夫に報告。
これからの対応を話しているところに、義兄から電話があった。
義兄長男から、私達の置き去りの件を聞いたらしく、その謝罪ではあったが、
「運転から弁当まで妻に任せっぱなしで、お礼も言われずに頭に来たようだ」
みたいな事を言われてビックリ。
幸い、上記のメールのやり取りで私の気遣いは証明され、義兄子の証言で
ちゃんと弁当を持参してて、その弁当も殆ど義兄子に食べられたうえに、
義兄嫁が弁当を分けずに、私をお昼抜きにした事も発覚。
再度義兄から謝罪されたけど、義兄嫁はこの話になると黙り込むらしく、
謝罪の言葉を引き出すのは無理だそうだ。
私はともかく、小さな娘まで置き去りに出来る様な人だから、謝罪なんか
してくれなくて良いけど、これからも親戚付き合いは続くと思うとゲンナリ。

続きを読む

    mixiチェック
565: 名無しさん@HOME 2013/09/09 00:00:05
義兄嫁が、私の妹の結婚披露宴に義兄嫁を招待してくれとごねて困っている。

新郎の勤め先の関係でディズニーホテルで挙式。
私両親と義両親が仲がいいのと、コトメと妹(新婦)が同じ一貫校だったので3人を招待したら、義兄嫁が行きたがって騒いだ。
なんか詳しくは知らないが、結婚式にディズニーのキャラクターが来て踊る?のが見たくてたまらないらしい。

義兄嫁と妹はほぼ面識無いし、追加とかありえないので、私が断ったら義兄嫁は納得しない。
私の夫と義両親とコトメまでもがダメだししているのにめげずに、私実家に直で交渉して当然断られた。
そのことで義兄嫁が泣いて家出して、意地悪な人たちが心を入れ替えて、快く歓迎してくれるまで帰りません!と義兄んとこへメールが来たそう。
義兄は空気で、家出した嫁を探している気配はないらしい。
子供もいないしいっそこのまま見つからない方が平和でいいなと思っている。

続きを読む

    mixiチェック
506: 名無しさん@HOME 2013/09/07 15:57:40
うちは転勤族、先週に義兄嫁から我が家のGメール(年賀状に書いてある)宛に
「来週末に、社員旅行でそちらの地方へ行きます」と一行メールが来た。
うちは子らの新学期で忙しかったので、何かあれば続報くるよね、で自然スルー

本日昼過ぎにGメールへきた義兄嫁メール「かけてもかけても電話が通じないのでとても困っている」
同じような内容が数分おきで数通来て、相当困っている様子
我が家は朝から家族で外出中で、家電話の不具合かと旦那が義兄に携帯で連絡とって義兄嫁の番号を聞いた
旦那と義兄の会話がなんか噛み合わなくて、やっと判明したのは、義兄嫁の社員旅行先は広島(義兄家は九州)
広島は前の任地、我が家は3月に転勤して今は関西住まいで、ちゃんと引越し通知も、暑中見舞いも出したのにすっぽ抜けたらしい
家電話はそりゃ繋がらないよ。。。と旦那も義兄大笑いで、義兄が義兄嫁に連絡してくれることになった

そのあとGメールをもう一回チェックしたら
義兄嫁は同僚に「親戚が観光案内してくれるから、広島風お好み焼きの名店に行こう」と安請け合いしていたらしい
「宿は宮島の(宿名と電話番号)です。急で気を悪くしたのかもしれないが、電話が通じないのはやりすぎだ、1泊しかないし同僚の手前もあるので親戚の顔を立てて迎えに来てください」と書いてあった
たしかにお正月に義実家で会ったときは転勤なんて知らなかったから、広島お好み焼きのおいしさについて語ったけど案内するなんて一言も言ってない
旦那もGメール読んで微妙な顔してた
今回いきなり新学期直前に関西転勤で大わらわだったけど、転勤してて良かったと思った

続きを読む

    mixiチェック
363: 名無しさん@HOME 2013/09/04 18:12:46
今年六月に義妹が結いまどきなおしゃれな結婚式場で式を挙げた。
長兄の義兄宅には八歳の女児と六歳の女児、次兄の我が家は、五歳の女児が一人。
うちの子だけ幼稚園児なので、小さい子供は迷惑かもしれないから
招待状には三人でと書いてあったけど、夫から事前に義妹カップルに確認を取った。
親族なのでドア近くに席を作るから、飽きたら外に出てくれればいいから
心配しないでと返信を貰い、ドレスを着せるなら式場の貸衣装なら一緒に借りるよと
言って貰った。でもネット通販で格安で米製だけど可愛い衣装が買えるので好意に感謝して
断った。義妹が貸衣装借りますかと、義兄嫁にも確認したらしい。義兄嫁が私はどうするんだと
聞いたらしく「私さんは、買うそうです。」とだけ義妹が返事したら、「じゃうちも購入するから、その代金持ってくれ。」と
言ったらしく、義妹がその後長兄に直接次兄のところは自分で買うと言っているので
片方だけの代金を持てないと断ったそうだ。
それが騒動の元になり義両親まで巻き込まれて、とうとう義兄嫁とその娘二人は出席と
言い出した。義兄宅では夫婦喧嘩にもなったらしいけど。
義母がおばあちゃんが買うじゃだめかと言ったら、義父が不公平だとしかったらしい。
我が家だけ遠方住まいなので、その騒動を知ったのは結婚式前日にホテルに着いてから。
義母にこういういきさつがあって義兄(長兄)しか結婚式に出ませんと言われた。

結婚式当日にホテルで朝食のためにロビーに降りて行ったら、義兄嫁が待っていた。
袋に入った着物を出して「お宅の娘にはこれを着せて、娘用に買ったドレスを義兄次女に
くれ。結婚式に出るのを楽しみにしていたので、出れないとわかって泣き始めてしまった。
昨日貸衣装に駆け込んだら上の娘のはなんとかあったけど、下の子が細くて小さいために
サイズが合うのが無い。だからお宅の衣装をよこせ。これは上の子の七五三の着物で
貸してやる。クリーニングして返せばいいから。」となんかうつろな目でだーと言い出した。
夫が私に娘を連れてすぐ部屋に帰って義兄と義両親に連絡しろと言うので
娘を連れて逃げ出した。

364: 363 2013/09/04 18:15:05
義兄嫁を探していた義兄が飛んできて、下のロビーで夫相手に喧嘩腰で怒鳴っていた 
義兄嫁を確保してくれた。結局式が三時からだったので、義兄が娘二人を連れて 
デパートに連れて行きおそろいのお出かけ着ランクのワンピースを買い 
義兄嫁は義母喪服に義母がアクセサリーを貸して派手にして家族で出席した。 

花嫁さんに花束贈呈も義兄の子二人を急遽足して三人でした。 
義兄の子二人は娘のドレスを綺麗ねと褒めてくれたけど、自分達のワンピースも初めて 
こんなの着た!ととても嬉しそうでした。義兄嫁は服にお金をかけるなんて無駄という 
持論の人で自分の服も子供の服もしまむらですませているそうだ。 
義母が服を買ってやろうとすると現金で下さいと言うそうで、義母が買ってやることも 
できなくてと義母が愚痴っていた。 

その家には家のやり方があるから、これで終わりになると思っていたら 
「私さえドレスなんて買わなければ。」「義妹さえドレスを買ってくれれば。」 
と私と義妹が全部悪いとお盆で全員集まった席で怒鳴り散らしはじめて、義兄に叱られた。 
「いいかげんにしろ。なんでも人が悪いというその性格直せ!」と怒鳴られて 
その足で実家に帰ってしまったそうだ。子供達は夏休み終わるまで義実家に滞在した。 
義兄嫁は義兄嫁両親も入り話し合い、義兄嫁両親に叱られて詫びを入れて先週末に 
義兄嫁が戻って来たので、子供達も家に帰ったそうだ。

続きを読む

    mixiチェック
288: 名無しさん@HOME 2013/09/04 10:00:36
旦那は三人兄妹の真ん中。
上に兄、下の妹は少し年齢が離れていてまだ学生。
旦那と私が結婚したのが二年前。
子ども産まれたのが去年の冬。
慣れない育児に夫婦で協力し、良ウトメも一緒になって手助けをしてくれていた。
先月、義兄が結婚した。相手はバツイチ子持ちの姉さん女房。
子は女の子で今年6歳になるそうだ。
ウトメからしたら私達夫婦の子が初孫だったんだが、この義兄嫁、顔合わせのときに
「これからはうちの子が初孫になりますよね?今まで私子ちゃんにしてきた分、うちの子にもしてくださいね♪」と発言。
一同ポカーンとなりましたが、その場はお開き。
それから頻繁に、うちやウトメにメールや電話が入る。
「○○(義兄嫁の子)は私子ちゃんより年上だから可愛がってもらえないの?」「○○が初孫なのに」「差別は良くないと思う」等
ウトメは兄と旦那、私と義兄嫁の関係が悪くならないようになるべく平等にってしてくれてるんだけど、
さすがに義兄嫁子ちゃんの過去のお祝いまでさかのぼってやるのは無理だ、と。
そしたら義兄嫁、「出来ないならいいです、その代わりこれから私子ちゃんが○○と同じ年になるまでお祝い事とかしないでくださいね^^平等じゃないので」だって。
ちなみにここまで、義兄はほぼ空気。
旦那は、うちの子は両家にとって初孫だったしみんなからとても可愛がってもらってる、義兄嫁とその子は仲間はずれにされたくないだけじゃないか?と。
そんなつもりなかったし、義妹ちゃんと買い物行くときなんかも、
まだお付き合いの段階だった義兄嫁のことも誘うようにしてたんだけどな…
私もあまり関係が悪くなるようなことは良くないと思っていたが、
もう誰が初孫とかよくわかんなくなってきちゃったし、
別にどうでもいいし・・・
とにかくもうあまり関わりたくない。

続きを読む

このページのトップヘ