噂の鬼女様

「2ちゃんねる」のスレッドで面白いと思ったスレッドをまとめています。特に鬼女ネタや鬼女が好みそうなスレッドが中心です。 #浮気 #不倫 #修羅場 #離婚 など

タグ:災害

    mixiチェック

683: 可愛い奥様 2020/08/19(水) 01:21:57.60
地元出て結婚したんだけど
そのあと大災害があって友達と連絡取りづらくなっちゃった
仲良かった人にあんたは被害なかったから気楽だよねって言われてから
親しい人作るの怖くなった
井戸端でその場かぎりが楽でいいわ

続きを読む

    mixiチェック

729: 可愛い奥様 2018/07/18(水) 20:50:53.26 ID:7GFCK5Xo0
身バレしそうだけどまあいいや
実家が今回の豪雨で断水地域にあった。所用で帰省する用事があって
まあ断水だけならとずらさず断水開始から数日後に帰ったのだけど
地元に住んでる兄夫婦(近距離別居)と母の溝が深まってて衝撃だった
断水にならなかった地域に実家がある兄嫁、子供連れて帰ってたのはまあいい
兄が2~3日に一度は兄嫁宅に風呂を借りに行ってたのもまあいい
膝が悪い母に対し、水分けようかとか、風呂貸そうかとか
兄嫁からも兄からも一切なかったらしい。何時間も並ぶ給水も
「うちは水あるんでいきません」で母だけ並んだと
まあ母も忄生格がきついからもともと兄嫁大変そうだなとは思ってたけど
こういう時くらい…と思ってさすがに引いた

地元に友人たちが口々に、こういう時って人間のいろんな部分が見えるねって
疲れた顔で呟いてたけどよくわかった


続きを読む

    mixiチェック

303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/04(水) 22:42:28 ID:v04ScQzy0

今秋、弁護士事務所から紙爆弾を送付する手配済みなのだが 
汚嫁と間の関係が悪くなり、汚嫁は現実に覚醒したらしく先週あたりから 
すり寄って来る。 
思わず、「わかりやすい奴だなぁ」と呟いてしまった。

続きを読む

    mixiチェック

88: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)13:59:45 ID:JT.zh.L4
愚痴らせて下さい。もう頑張れないかも。
結婚して3年。子供が出来ない。
私も夫も何度も検査してもらったけど問題は全くなかった。
多分笑えるくらい相忄生が絶望的に良くないんだろうね。

子供は欲しいけど、出来ないなら出来ないでも仕方ないと思ってる。
相忄生の問題なら、あとは神のみぞ知るってやつかなって思うし。
両方の親からは「欲しい気持ちがあるなら自分達も協力するから不妊治療にチャレンジしてみたら?」と言われるけど、私も夫もなんとなくそこまではしたくないっていう部分があるから、きっとこのまま夫婦2人だけの生活が続くんだと思う。

昨日夫と家で飲んでたら、疲れてたのもあってか珍しく夫がベロベロに酔っちゃってさ。
寝っ転がる夫に「眠いならベッドで寝なきゃ。」と声をかけたら私の顔をジーッと見ながら急にポロポロと泣き出して、
「子供ほしいなぁ…。我が子をこの手で抱きたいなぁ…。なんでなんだろうなぁ…。嫁ちゃん以外となら出来るのかなぁ…。」だって。

思わず何も言えなくなってボーとしてる間に夫は寝ちゃった。
夫に毛布だけかけて、私は1人寝室のベッドに潜ったけど、全然眠れないw
正直、口に出さないだけで私も同じように考えた事があったんだよね。
「夫以外の人となら我が子を産めるんじゃないか?」って。
もちろん、誰のでもいいから子供が欲しいって訳じゃない。
あくまでも私が欲しいのは「夫の子」だし、夫が欲しいのも「私の子」だというのはわかってる。
その為に2人で何度も泣いて泣いて乗り越えてきた。
けど夫も私と同じ事を考えてたんだってのを知って、「このまま2人一緒にいても、どちらも幸せになれないんじゃないか?」って思ってしまった。
2人だけの生活も幸せだと、2人だけの家族でも幸せに過ごしていけると思ってたけど、果たして本当にそうなのかな。
お互いに口に出せないだけで、一生心の隅で(この人相手じゃなかったら、ここに自分の子供もいてくれたんじゃないだろうか?)と考えてながら生きていくことになるんじゃないのかな?
夫の事が好きなのにどうすればいいんだろう。
好きで好きでたまらないのに。


続きを読む

    mixiチェック

245: 名無しさん@HOME 2008/03/25(火) 23:35:43 0
昔災害が起きたとき、旦那は長女(小学生)だけ連れて逃げ出した。
後には産後の私と次女(まだ乳児)と、当時物凄く仲の悪かったトメが残された。
日頃の恨みも忘れてトメと協力して脱出。
と言うか、よれよれの私と子供をトメが庇って先導してくれた。

タヒに物狂いで避難した後旦那を問い詰めると、
「嫁の代わりは居ても娘の代わりはいない。
ここまで育ってたら一人で何とかなるけど、赤ん坊は無理。」

本気で杀殳してやると拳を固めたら、横からトメが、
「つまりあんた育てた私はもう用済みって事か! こんないい嫁と子の価値も分からないクズかお前は!」
と旦那を殴り飛ばした。

で、今は旦那と別れて親子四人で暮らしてる。
私の両親は亡くなってたし、トメは腹を割って話してみたら案外いい人で。

パニックのとき人の本忄生って出るね。

続きを読む

    mixiチェック

399: 名無しさん@おーぷん[] 2015/06/28(日)18:33:49 ID:cLJ [1/3回]
災害用で、通帳印鑑など入れた持ち出し袋つくれとかいうけど、通帳、印鑑は一緒に保管するな!鉄則!とかいうじゃない。

おいおいどっちだよ
私は災害袋に入れちゃってるけど。
ドロとか入ったらヤバいのかな。でも災害時に一括でガッと持っていく準備はしたい

続きを読む

    mixiチェック

708: おさかなくわえた名無しさん 2009/02/25(水) 22:04:03 ID:Eu+JhSVG
消防士の元カレの話。 
ある日、彼がパワポで作った
私専用の災害の時のマニュアルのようなものを手渡された。


見てみると、身近に急病人が出たときの対処法とか、 
大地震が起きたときの非難方法や
県外にいる私の家族への連絡方法とかが 
事細かに書いてあった。手書きの説明イラスト付きでw 

んで「あなたは助けてくれないの?」って聞いたら 
「悪いけどそういうときは一緒にいてあげられない。
それが俺の選んだ道だからゴメン」 
的なことを言われたので無忄生に頼りなく感じて冷めた。 

見た目も忄生格もよくて、外を歩いていると幼稚園の子供たちが 
「消防士のおにーちゃん!」って声をかけるくらい、
いろいろな人からの人望も厚かったんだが 
私に対してだけ薄情な気がして別れた。

それ以来公務員と脳みそ筋肉系の男は苦手だorz


続きを読む

    mixiチェック

103: 1/3[sage] 2011/12/19(月) 20:39:47.77 O
さらっと書き逃げ 


昔から「備えあれば憂いなし」みたいなところがあって、非常食とか電池なんかを買い溜めしておく癖があります。 
といってサバイバルに詳しいわけではなく、ホムセンのアウトドア用品を見てニヨニヨするタイプを想像していただければ。 
台風はともかくとして、特にこれといった大きな災害に遭ったことの無い九州人。 
「どうしてこんな癖がついたのかしら」と親も首を傾げていたが、とにかく用心しておかないと不安でしょうがない。 

結婚してからも癖は直らず、嫁入り前のものは実家に置いてきたので一から集め直し。 
それにいい顔をしなかったのが、トメだった。 
旦那&ウトは、「家計を圧迫するわけでなし、備えておくのは悪いことじゃなし。しかも嫁(私)が自分で稼いだ給料から買ってるんだし」 
息子たちも(私が洗脳してしまったのかもしれないが)、「もしなにかあったらたいへんだもんね!」とのこと。 
トメとしては「そんな金があるならうち(※トメたちに、の意。息子たちに使ってやれという意ではない)にもっと入れてくれればいいのに」らしい。 
息子たちにもっと使ってやれと言われたらぐうの音も出ないけども…でもやっぱり用心しないと不安。 
「私ゃ生まれて60年ここで生きてるけどね、災害なんか来やしないんだよ!」 
「でも万が一何かあったら…」 
「馬鹿だね!こんなとこに地震なんて来るわきゃないんだよ!」 

何故そう言い切れるんだろうと思っていたら、旦那がキレた。 
他にも私がネチネチ言われていたので、近所の空き家を借りて近距離別居。 
息子たちも相当トメにキレていて、上の息子なんかトメに捨て台詞。 
「そんなん言うなら地震があっても母ちゃん頼んなよ!!」

続きを読む

    mixiチェック

401:可愛い奥様2018/07/10(火) 16:23:37.29
大嫌いな義姉一家が2ヶ月前に新居建てて
嬉しげにSNSに自慢ポストしてたんだけど
今回の豪雨で1メートル床上浸水したのが笑えること
被害の写真もあげてるから楽しく見てる

ボスママタイプの仕切りたがりだから案の定、
あれ欲しいこれ必要、道路遮断されて困ってる
と被害者様意識丸出しの拡散ポストしてるのも
義姉らしくて失笑

続きを読む

    mixiチェック
【後編はこちら】
166:名無しさん@HOME 2011/09/02(金) 17:18:27.15 0

ここで相談してもいい?
事情だけ書くけど、私は婿取りで子梨。結婚後病気をして仕事を辞めて自宅療養中。
遠方に自営の義実家があり、義姉が婿取りをして義兄が仕事を継いでいた。
ある事で義姉夫婦が最近亡くなった。子供は二人。

続きを読む

このページのトップヘ