33: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 20:13:26.13 ID:DnHRjKLZ
同じくらいの月齢の子を持つママ友の家にランチをしに行った
お互い子に離乳食食べさせながらだったんだけど、
ママ友の子が二口くらい食べて「立ちたい、椅子嫌だ!」で
動き出したら「じゃあもうご馳走さまね」と片付けてしまった
お互い子に離乳食食べさせながらだったんだけど、
ママ友の子が二口くらい食べて「立ちたい、椅子嫌だ!」で
動き出したら「じゃあもうご馳走さまね」と片付けてしまった
離乳食はほぼ手付かず状態、聞いてみたら
「座っていないと食事を得られない、座って食べるべきものと
分からせる躾のためにいつもそうしてる」のだそう
で、この1ヶ月くらいほぼそんな感じらしい
「ミルクや母乳はきちんとあげているから」ということだけど
もうその栄養じゃ足りない月齢なのに、
鉄分不足とかになっていたらどうするんだろうと他人事ながら心配
躾も分かるけどまだ0歳なんだし
栄養補完の方が重要じゃないのかとモヤモヤ
「座っていないと食事を得られない、座って食べるべきものと
分からせる躾のためにいつもそうしてる」のだそう
で、この1ヶ月くらいほぼそんな感じらしい
「ミルクや母乳はきちんとあげているから」ということだけど
もうその栄養じゃ足りない月齢なのに、
鉄分不足とかになっていたらどうするんだろうと他人事ながら心配
躾も分かるけどまだ0歳なんだし
栄養補完の方が重要じゃないのかとモヤモヤ