噂の鬼女様

「2ちゃんねる」のスレッドで面白いと思ったスレッドをまとめています。特に鬼女ネタや鬼女が好みそうなスレッドが中心です。 #浮気 #不倫 #修羅場 #離婚 など

タグ:慣例

    mixiチェック

676: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)08:59:06 ID:Rb0

うちの職場は年明けは平日なら1月4日から仕事始めで
年間行事としてその週の土曜日が勤務日になってる
でも4日は年始の挨拶を交わすだけのまったり勤務で、
土曜日は単なる式典がちょろっとあるだけ
だから人がそこまで必要無く、
慣例で4日に出勤する社員は土曜を休み、
4日に休む社員は土曜に出勤となってる
土曜に出勤したら
振休で月曜に休めるのでみんな文句無くこのやり方に従ってる
しかし今年度途中から入ってきた
中途社員さんが4日も休んで土曜も休むと言い出した

続きを読む

    mixiチェック

523:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage]2015/09/29(火) 11:31:51.96 ID:pUfn9EoR.net
30代一人暮らし女、小売業でパートしてる。
従業員が旅行とかに行った時はお土産にお菓子持ってきて
事務室のテーブルに置いておいて皆が食べられるようにするのが慣例になってる。
有給使った場合は「お休みありがとうございました」のメモを添えたりもしている。

しかしある日、パートのおばさん達に
「○○さん(自分)とかって自分はお土産ちっとも買ってこないで
人のをもらってるだけだよね」と陰口叩かれた。

自分はこの業種に必要なある資格(大した資格ではないが)を持っていて
その資格を持つ人が最低一人は店にいないと、営業ができない。
うちの店は十数人従業員がいるが、その資格持ってるのは自分含めて3人だけなので
有資格者のパート3人が交替でシフトを回しているので有休はあまりとれず
まとまった休みを取ることもできない。
(うちの店は実質社員不在)
お土産買ってくるも何も、そもそも旅行自体行けないんだよ!
他のおばさん達みたいに好きな時に有休取って好きな時に出かけるなんて
できないんだよ!
公休日は普通に休んだり家のことやるだけで終わっちゃうし。

なので自分はそれ以来お土産には一切手をつけないことにした。

続きを読む

このページのトップヘ