噂の鬼女様

「2ちゃんねる」のスレッドで面白いと思ったスレッドをまとめています。特に鬼女ネタや鬼女が好みそうなスレッドが中心です。 #浮気 #不倫 #修羅場 #離婚 など

タグ:家事

    mixiチェック

321:名無しさん@HOME2010/03/15(月) 16:59:49 0
まだ妻から何も言われたりはしてないけど、かなりやばい状況。

4つほど離れた県に単身赴任中。
週末、一日か二日帰宅し、子供のオムツや食料を家族で買出しに行き
時間があれば掃除機もかけたり、子供を風呂に入れたり。

でもこの状況(一週間、妻は24時間ひとりで8ヶ月子の世話)に
妻が疲れきってるのは気付いていたのに

きのう、俺が戻る際に
「もう疲れた、週末も買出しのみだし、子供は可愛いけど何も楽しいことがない」というのを
「そういわれても、分かってるけどしょうがないし」と思ってスルー
してしまったら
今日、台所で妻が倒れ、そのとき子供も一緒に転倒し怪我とヤケド。



続きを読む

    mixiチェック
【後編はこちら】
458: 本屋 ◆USPBIvkT7I 2008/04/21(月) 18:02:42

◆現在の状況
嫁から
「実家に帰ろうと思う」「離婚したい」と言われた

◆最終的にどうしたいか
仲の良い関係になって結婚生活を続けたい

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
27才、会社員、300万

◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
25才、バイト、100万

◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸

◆貯金額・借金額、借金の理由
貯金100万、借金は奨学金の返済程度

◆結婚年数
2年

◆親と同居かどうか
別居

◆子供の人数・年齢・性別
なし

◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
両方とも初婚

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
・俺が短気(最大の理由)
・会話不足
・レス
詳細は次に書きます。
続きを読む

    mixiチェック

199:名無しさん@HOME2012/11/20(火) 21:51:03.94
うちの義弟嫁の吐き出し

少し前に私が出産したとき、
いろいろあって産後義実家でお世話になった


今回義弟嫁が出産するにあたって、
義母にお世話をお願いしたところ

断られたと泣きながら電話があった




続きを読む

    mixiチェック
801:名無しさん@おーぷん2017/01/19(木)15:49:40 ID:tN7
アラフォー独身の妹が実家で母と同居してるんだけど(きょうだいは妹のみ、父は他界)
私の旦那の仕事の都合で実家のある都市に引っ越すことになったので
「私家族(私、旦那、子8歳、5歳)を実家に住まわせてもらいたい」
と頼んでも断られる
実家は4LDKのマンションで部屋数は十分ある
妹は基本在宅で仕事をしてて月に2~3回都内に行くくらい
本当は都内に住んだほうが便利だけど母が地元を離れたがらないので
地元にマンションを買って二人で暮らしてる
といっても母はまだ元気で介護とかは必要ないし
むしろ妹が家事苦手なのでほとんど母にやってもらってるみたい
掃除はたまにハウスクリーニングとか入れてるらしいけど
私が同居すればもちろん家事とかは手伝うつもり
けど妹は「自分の家で他人に気を使いたくない、仕事の時に気が散る」と断固拒否
母は孫と暮らせて嬉しいと思うんだけど
「妹ちゃんが嫌なら」と援護してくれない
なんとか妹を説得したいんだけど良い方法はないかな
続きを読む

    mixiチェック
【後編はこちら】
631 :名無しさん@HOME2009/11/25(水) 09:32:42

結婚二年目になったばかりですでに離婚決定した。

夫は結婚前から私に「仕事をやめろ」って言ってたんだけど、
夫は転職したばかりで「私がやめたら生活でギリギリ、貯金は出来ない。
せめて夫の給料だけでやりくりできるようになるまでは辞めない」
と何度も言った。
その都度納得はするものの、事あるごとに「辞めろ辞めろ」うるさい。

辞めて欲しい理由は「義母の世話」をさせたいから。
別に寝たきりでも無し、義母は義母でパートしてたり、
趣味持ってたりで別に私に世話されたくないと思う。
だけど夫は私が車で約40分の義実家に日参し、
パートに行ってる間や趣味で出かけてる間、私に義実家の家事をしてほしいらしい。
それは全部見栄なんだけどね、自分の。
「もう年だし楽させてやれよ」って、自分の親なんだから自分でしたらいいのに。
義実家に行けば偉そうになってあれしろこれしろってテレビの前から命令、
義母はなんか嬉しそう。

帰ってから夫に文句を言えば「俺に恥かかすな」だの、
「そういう事をするのがお前の為、気のきく嫁って思われたいだろ?
色々気がつかないから、俺が教えてやってるのに」
だの…
「別に気のきく嫁って言われなくってもいいんだけどね。」
そう言ったら物凄く不機嫌になりやがる。
続きを読む

    mixiチェック
715: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)03:14:26 ID:fyN
昔話をさせてくれ数年前、離婚を経験した。
嫁は専業だったが育児も適当で
趣味の合間に簡単に家事を済ませる程度だったので
帰宅してきた自分が
やりきれてない分をやることが多くなってきた。
最後の方たまに外出したと思えばギャンブル、
ゲーセン行かなきゃ帰って来なくて
22、3時ご帰宅メシ無しなんてザラだった。

嫁が若いとは言え、我慢の限界で
好きな人が出来たと正直に話した。

気団板で色々見てきた自分は
嫁がキチ化すると予測してたが意外とあっさりと承諾、
しかし「親権を望むなら弁護士を挟む」
と言われたのでこちらも挟んだら、
理由が理由なので慰謝料が発生し
親権は自分、
養育費は無職という名の
ニートだった嫁から
貰うことは出来なかった。
一年もしない内に
「就職できたので養育費の話をしたい」と連絡があった。
当時は生活に困ったか復縁要請だと思い込んで無視を決め込んでいた。

それから数年後、子供と歩いてると
いきなり猛ダッシュして知らないお姉さんに抱きついていた。
よくみたら元嫁
結婚してた全盛期より美人になってた。
男も連れてた。

再婚予定だった好きな人は
「親権は貰う」と話したとたん冷たくされ、
向こうの両親にも反対され
初めて
「20代前半で育児経験なんて非常識だ」と罵られた
シングルファーザーとして頑張ってはいるが
頑張りすぎて子供の行事やイベントを優先していたら
一線から外され閑職にまわされた。

これ見よがしに「子供のイベントに元妻を呼びたい」と言った
どうせ子供がいるの言ってないんだろうからと思ったから、
そしたら「そうですよね。ありがとうございます」と言われた。
よく聞いたら旦那らしく、過去も知って結婚したらしい
現在酒もタバコも辞めて
ネットゲームやギャンブルもしてないらしい。
それなりに稼ぐようにもなっていて
養育費のつもり預金をしてきた、次あったら渡すね!と言われた。

もしかして最初の連絡の時に対応していたら
別の運命があったのか?と思うと後悔しかない。
話を聞いてるだけで手がずっと震えてた

なんで今の彼にはできて、
俺にはしてくれなかったんだと怒りを通り越して悲しい…


続きを読む

    mixiチェック
354:名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)22:10:20ID:tuA
夕飯を作るのに何分くらいかかるのが普通?
うちの嫁は在宅仕事で毎日夕方から三時間くらいかけて作る

もしかして要領悪い?と言ったらめちゃくちゃ怒られた 

続きを読む

    mixiチェック
796: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 12:10:08.55 ID:suE5Npb0
「頑張り過ぎないほうがいい」「家事なんて手抜きでOK」
「子どもは笑っているママが好き」

とかよく言うけどさー。
うちは何より子ども自身が
「頑張って、家事の手を抜かず、それでいて笑っているママが好き」
なんだよね。
今日の夕飯はお総菜や買ってきたお弁当で許して…と思っても、
「買ってきたごはん嫌だ!ちゃんとご飯作って!」だし、
今日は掃除は…と思っても「ちゃんと掃除機かけなよ!
ホラこここんなに埃溜まってるよ!」と叱咤激励?してくる。現在6歳年長。

夫はむしろ
「ぐだぐだ悩むくらいなら金で解決しろ」というタイプなので、
夫のマネをして言っているわけではない。

よくよく話を聞けば
「買ってきたごはんよりお母さんが作ったごはんのほうがおいしいから」
「いつもキレイなおうちがデフォだから、掃除機はかけてほしい」
という、
普段の私を褒めての上の要求なのがわかるから無碍に怒れない。

旦那に言われたらケンカできるけど、
こどもに涙目で
「おかあさんのごはんが食べたいよ~
お弁当のごはんイヤ~うわ~ん」
って泣かれたら自己嫌悪満載。

子どもへの愛が逆に自分を苦しめてる。
続きを読む

    mixiチェック

281:可愛い奥様@\(^o^)/2016/01/24(日) 21:01:19.66 ID:hL67sGvu0.net
誘導されてきました
相談お願いします

◆現在の状況
夫と意見の擦り合わせができない
◆最終的にどうしたいか
夫婦仲良くやっていきたい

◆相談者
32歳女性・事務職正社員
相手 37歳男性・建設業正社員
結婚3年目、子どもはいません。 

九州地方に住んでいます。 
大雪のため明日出勤できないと困ると思い、
職場の近くのビジネスホテルに泊まる事にしました。 



続きを読む

    mixiチェック

672:名無しさん@HOME2011/02/27(日) 03:08:48.81 0
微妙だが私的にはすかっとした
義実家での出来事

「専業主婦はちゃんと家事育児全部するべき」と義理兄
旦那は兄マンセーなのでウンウンソウダナーと同調してた。

私は専業主婦で7ヶ月の子がいる
義理兄は 3人の子がいて下は低学年。義理兄嫁も専業主婦。
育児に疲れて旦那に家事、頼むこともしばしばあり。
仕事が多忙で疲れているのに申し訳ないと思っている。
でも繁忙期は絶対負担かけないようがんばったのに… 
 


続きを読む

このページのトップヘ