噂の鬼女様

「2ちゃんねる」のスレッドで面白いと思ったスレッドをまとめています。特に鬼女ネタや鬼女が好みそうなスレッドが中心です。 #浮気 #不倫 #修羅場 #離婚 など

タグ:冠婚葬祭

    mixiチェック

282: 名無しさん@HOME 2013/05/17(金) 22:49:22 ID:O

鬱病だかなんか知らないけど、大トメの介護を言い訳に

ニートのコトメに私のパート以上の収入があった。引きこもりの癖に。

援助とかしてないけど、
「本家長男嫁って威張るなら、きちんと冠婚葬祭位きんんとしてください」
とかのたまわれてムカつく!

毎月葬儀や法事になんか行きたくないっての。

こっちは子度もいるのに馬鹿じゃないの。

続きを読む

    mixiチェック

218: 噂の鬼女様 21/05/30(日)20:57:19 ID:P4.wx.L1
相談です。
私→24歳女、発達障/害持ち
姉→26歳女、今度の11月に結婚式
です。
姉の結婚式に出たくありません。
理由は絶対何かしらのへまをするから。
私は、発達障/害を持っていて子供の頃から親族の冠婚葬祭で失敗しなかったときのほうが珍しいくらい何かしらやらかしてきています。
そのこともあって冠婚葬祭系の行事はものすごく苦手です。
姉の結婚式で何かやらかしたら姉に恥をかかせることになるし、その後の婚家との関係も良くなくなるんじゃないかと心配です。
ましてや、姉は普段着なれない振り袖を着て出席してほしいと言っています。やらかす確率がさらに高くなります。料理とかまともに食べれる気がしません。
姉のことは大好きなのですが、事前にプレゼントした会場に飾る用のウェルカムボードとイラスト(私は普段それで生計を立てています、姉の結婚ということで無償でプレゼントすることになりました)、当日に母にご祝儀を預ける形でどうにかお茶を濁して欠席するわけには行かないでしょうか。
姉も、私の冠婚葬祭に対する苦手意識は知っているのですが一生に一度のことだから出てほしいと懇願されています。
私がもし失敗しても姉の恥にはならないし大丈夫だから、とも言われていますがそれでも不安です。


続きを読む

    mixiチェック

51: 可愛い奥様 2021/05/03(月) 08:27:30.60
お葬式があったら近所の主婦連がお手伝いに駆けつけるの、常識よね

続きを読む

    mixiチェック

246: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)17:02:26 ID:G4N

イライラするので聞いてください。
就職して初めてもらったお給料で買った
誕生石入り18Kの指輪なんだけど、
金属アレルギーになっちゃったので宝石箱に入れたまま放置してた。
母がいらないなら父のネクタイピンに作り替えたいと言いだしたので、
思い出の品だから最初断ったんだけどしつこく言われるし、
家にあるなら別にいいかなと思って仕方なくOKした。
なのに、いつまで経っても戻って来ないから
どうしたのか聞いたら叔父にあげたんだって。

話が違うって言ったら、
普段お世話になってるでしょうって逆ギレされたよ。
父の物はいずれ自分の元に返ってくるが、
叔父の物は帰って来ない。
冠婚葬祭で付けてるのを見る度に寂しくなるし、
何より母に最初から
叔父に渡すつもりだったと言われた事がショック大きかった。
娘騙して取り上げた物をプレゼントするって親のする事じゃないよね。
叔父はそんな事知らないからいつも大事につけてるよ。
それ見る度に当時の怒りが込み上げてくる。
正直に話して返してもらいたいと思うけど、
大事にしてるみたいだし。
お世話になってるのは事実だし我慢しようと思い何も言えない。
でも、いつか従姉妹の物になるんだろうな~と思ったら切ないわ
くだらない事だけど聞いてくれてありがとう

続きを読む

    mixiチェック

28: 可愛い奥様 2021/03/19(金) 16:43:34.47
受付してもらった人からお礼もらってないって悪口いわれた
母が車代って書いた封筒にお金入れてお礼してたのに
直接聞いたら車代は交通費だからお礼じゃないって言われたわ

続きを読む

    mixiチェック

436: 名無しさん@HOME 2020/08/29(土) 16:37:29.92 0

結婚して10年経つけど結婚当初から仕事の都合と
アクセサリー興味ない忄生格のおかげで結婚指輪つけたことない 
申し訳ないけど冠婚葬祭でも指輪の存在忘れてたし
旦那も同じくで夫婦共につけてなかった 
そしたら急に旦那が怒った感じで
なんでお前は指輪つけてないんだ普通はつけるだろうと言ってきた 
そう言いながらも自分もつけてないくせに何言ってるんだろうか 
頭の異常かな?


続きを読む

    mixiチェック

618: おさかなくわえた名無しさん 2020/11/03(火) 07:28:38.75 ID:JppQEL0D
嫁が嵐ファン。ファンクラブにも入ってて、
今日の嵐フェスを楽しみにしていた。

ところがタイミング悪く、オレの祖父が昨日他界。
今日が通夜、あす葬儀。

嫁には可哀想だが諦めてもらうしかない…
と思っていたが、どうしても見たいらしく
「ファンクラブ限定の前半だけは見れるよね?」と言ってきた。
(ライブ前半終了は18:00、通夜は19:00から。)

さすがに身内の通夜だし、
遅れて入るわけにはいかないよ…と言ったのだが、
泣いてしまって大変だった。

衝撃だったのは、
「もし自分の祖父の通夜だったら参列せず
ライブを見るのに」
と断言したこと。目が点になった。

嫁のことは好きだし、アイドル好きなのも認めて来た
けど、今回はちょっと驚いた。
身内の通夜葬儀よりもライブ(しかも配信)を優先する
って、まるで新興宗教みたいだと怖くなってしまった。

オレが独りで参列したがいいのだろうか。


続きを読む

    mixiチェック

235: 名無しさん@おーぷん 20/10/10(土)22:04:06 ID:z8.37.L1

ものすごい忄生格悪いばあさんだけど許してね

私は息子が二人いて、二人とも既婚
上の子が結婚するときにそのお嫁さんとお嫁さん家族に
「冠婚葬祭以外では連絡してこないでくださいね」と強く強く釘を刺された
お嫁さんのお母様が嫁姑問題で相当苦労したらしい


はあそうですかって言ってしばらくして、実家に上の子宛のハガキが来たときに
スマホに連絡したらなぜかお嫁さんが出て「なんですか?」って
ものすごい不機嫌そうに言われた
ハガキが来てて…って話たら「ああそうですか」ってつっけんどんに言われて
ため息つかれながら言って切られた
これはどうなの?って思ってハガキを取りに実家に来た上の子に夫と二人で話をしたら
「嫁さんが決めたことだし」ってヘラヘラしてた
極めつけはそれから半年後、いきなり「子供産まれたんで」って連絡が来た
ええ!じゃあ落ち着いた頃にお祝いに…って言ったら
「は?遠慮してもらえます?お祝いは郵送でいいので」と言われた
ああもうこれダメだなってはっきりわかって、夫と話し合って
この二人は切り捨てることにした


それから数年後、下の子の結婚が決まった
お嫁さんはよく笑うかわいい子で、お嫁さんご両親もこれからよろしくお願いします!
と朗らかな方たちでほっとした
お嫁さんはちょくちょく連絡をくれて、
季節の挨拶とかちょっとした旅行のお土産とかをくれる
趣味が合うからとランチにまで誘ってくれるようになった
ああ、いい子でよかったなぁと幸せを噛み締めてた
しかし、そこらへんで上の子のお嫁さんが下の子のお嫁さんに
ちくちく絡んでいることを知った
遠回しだけど「義実家の財産を狙うネズミ」みたいな嫌味を言われていたらしい
下の子のお嫁さんはバカな人ですよねぇって笑ってて、
本当にそのとおりだって笑っちゃった
下の子の家庭にも子供ができて、
妊娠中から産まれてすぐにも招待してくれたので孫への愛情もひとしおだった
ベビーカーとかをお嫁さんの希望を聞いて贈らせてもらった
その頃になると上の子が「下の子ばっかり贔屓じゃない?」みたいなことを言い出したので
こう言った
上の子が私達にしたことを忘れたのか。
冠婚葬祭以外関わりを持とうとするなといったのはそちらだ。
葬式にも別に来なくていい
上の子は慌てて「孫が可愛くないのか」と言ったが、
もう5歳になるのに2回しか会ってない孫がかわいいもんかと笑った
貯蓄はかなりあるので私達夫婦は惜しみなく下の子一家に援助している
最近はいきなり上の子の嫁さんがご機嫌伺いの連絡をしてくるようになった
今年の正月はなんと結婚してはじめて挨拶に来た
ほとんど空気みたいに扱ってお年玉もあげなかった
下の子一家とデパート行くので帰ってと言ったら泣きそうな顔をしていた
なんだかなあ
親も姑も人間だって知らないのかな


続きを読む

    mixiチェック

354: 名無しさん@HOME 2013/10/14(月) 13:22:42.27 0
冠婚葬祭スレに行けと言われそうだけど、よかったら教えて。
義兄嫁の父親が亡くなったのが昨日。斎場が空いて無くて
通夜が17日葬儀が18日です。私達は関東在住で義兄嫁実家は北海道。
義兄嫁は危篤になった時点で実家に帰っていて
義兄は三連休の前の金曜夜に羽田から飛んで行った。
我が家は私が臨月で保育園行ってる三歳児もいて産休中です。
義実家も関東にあり義兄夫婦も関東に住んでます。
義両親は通夜から出るので、17日の朝の便のチケットを取ったそうです。
我が家は私が身動きとてないし、万が一の場合夜病院に連れて行ってくれるのが
旦那しかいないので私達夫婦は欠席で香典を義両親に預けることになりました。
義両親もそれでいいと言うので、それでおしまいと思ってましたら
今朝義兄嫁から電話が来ました。「なんであんた達夫婦は来ないの?」と。
飛行機は臨月だと乗れないからと言うと「まだ時間があるからフェリーで来なさいよ!
大事な親族の一大事なのよ!もし来なかったらあんた達の子供に保証人が必要になっても
絶対に旦那にならせない!いい絶対来ないと許さないから。」と怒鳴れて切れました。
録音できたないのですが、とりあえず旦那には連絡しました。旦那から義両親に連絡して
くれるそうですが、もし私が妊娠してなくても臨月でなくても幼児がいる状態で
義的嫁の父親という間柄で関東→北海道の距離で葬儀に参加する必要ないですよね?


続きを読む

    mixiチェック

624: 名無しさん@おーぷん 2017/02/27(月)14:45:11 ID:Nge

旦那の実家に関わる冠婚葬祭とか、妻の私は参加しなくてもいいかな?
今度旦那の父の法事があるんだけど行きたくない

理由は旦那の弟の内縁の妻、入籍せずに子供もいるし、
旦那の実家の冠婚葬祭には必ず顔を出す
この人と私は仲が悪い


仲が悪くなった原因は託児
夏のお盆期間に旦那の実家にお盆墓参り行って一泊したとき、こちらは避けてたのに同一県内在住の義弟と内縁の妻が予定をわざと被せてきて、まる二日子守させられた

前日まで仕事で仕方なく夜行バスで14時間以上揺られて旦那と実家に帰ったのに、お風呂以外寝る時までベッタリでトイレも私が行かせてた

義弟の正式な奥さんならまだしも内縁の妻だし、夫からしても完璧他人なのに、なんでもっと他人の私が託児させられなきゃならないのか

私は27歳でまだまだ世間知らずだと言われてるから、周りからは「それでも冠婚葬祭には顔を出さないとあなたの立場が悪くなるよ」と忠告される

旦那は「行きたくないならそれでもいい、でも俺の母さんが先長くないのわかってて顔見世もしないの?」と言われます

針のむしろで辛い
誰も私の嫌だって気持ちに寄り添ってくれない

旦那の母親は癌で長生きはできそうにないのはわかってるし、顔見せすることに嫌な思いはない
だけど義弟とその内縁の妻に会うのだけは嫌

顔見せするなら今度の法事を避けて行きたいから旦那だけ法事に出て、と旦那には話したけど、距離が有りすぎて仕事の都合も交通費のことからも難しいと言われた


続きを読む

このページのトップヘ