タグ:不機嫌
【割れ鍋に綴じ蓋】出掛けた帰りに嫁を1人で帰らせて自分は麻雀を打ちに行き、帰宅したら嫁が不機嫌だった。しかし、嫁も1週間程前にありえない行動を取っていた
【フルボッコ】嫁が美容院へ行った。俺『サッパリしたな』嫁『サッパリって❍❍に対する言葉みたい』嫁が不機嫌になったが、代わり映えしないショートだからコメントのしようがないよ
184:名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/04(金) 13:11:09.60
叩かれ覚悟で吐き出し
嫁が美容院へ行った。おれは一応「切ったの?サッパリしたな」といった
前に何も言わないと不機嫌になられたからだ
すると嫁「サッパリって、床屋に行った男に対する言葉みたい」と不機嫌
いつも代わり映えしないショートだから、コメントしようがない
【嫌味】嫁が俺実家に行ってから不機嫌・・・嫁「トイレお借りします」俺母「じゃあ返してねw」→その対策が出来ない夫は無能wwwww
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/01(水) 22:50:11.08
愚痴
嫁が静かに切れてる
俺実家に行った際に
嫁「トイレお借りします」「お風呂いただいてきます」
母「借りる?じゃあ返してねw」「お風呂いただく?そんな言葉聞いたことないけどどうぞ」
これが十日前くらいなんだけどね
疲れているから正直嫁の不機嫌には関わりたくないがたぶん俺の母親がおかしいんだろう
続きを読む
嫁が静かに切れてる
俺実家に行った際に
嫁「トイレお借りします」「お風呂いただいてきます」
母「借りる?じゃあ返してねw」「お風呂いただく?そんな言葉聞いたことないけどどうぞ」
これが十日前くらいなんだけどね
疲れているから正直嫁の不機嫌には関わりたくないがたぶん俺の母親がおかしいんだろう
【投稿者キチ】Bと旅行に行きたくないって言ってたAも含めて旅行に行ったけど途中からAがずっとぶすっとしてて嫌な思いした→全員お前のせいで嫌な思いしてんだよ、気付けクズwwww
707: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/02/27(月) 05:07:36.35 ID:++yUqQk3
ABCと私の4人組で外国に卒業旅行してきた。
以前同じメンバーで国外に旅行をしたことがあったから安心して持ちかけたら実はAは前回Aが幹事をやった旅行で嫌なことがあったらしくBがいくならいかないと言われた。
でも、いつも4人でいるのに一人かけてたら気まずいので、幹事は私がやるしホテルの部屋を別にするからってことで一緒にいくことになった。
最初のうちははしゃいでたしBにも普通に接していたから安心していたら3日目あたりからブスッとして何を話しかけてもテンション低くなったA。
なんでも部屋に帰ってもBと一緒、他の人に喋ってもBが割り込んできていい加減耐えられない、Bの声も聞きたくないのに喋るくらいなら黙ってるほうがまだ辛くないとかなんとか。
確かにホテルの部屋割りの件をいいだせずにジャンケンで決めさせてABを二人部屋にしちゃった私も悪いけど、それにしたってABが喧嘩してるとか知らないのに巻き込まれてるCが可哀想だと思った。
Bは大人げないところなあるものの特に落ち度は見つからないし、私も気を使っちゃって全然楽しめなかった。
なにより帰り道でもAと二人きりになったときに「私はBが嫌いなんだから、いい人ぶらないで旅行前にBが旅行にくるのに断固拒否するか、私が旅行にいかなきゃよかったね」とか言われて最後の最後で後味悪い旅になってしまった。
続きを読む
以前同じメンバーで国外に旅行をしたことがあったから安心して持ちかけたら実はAは前回Aが幹事をやった旅行で嫌なことがあったらしくBがいくならいかないと言われた。
でも、いつも4人でいるのに一人かけてたら気まずいので、幹事は私がやるしホテルの部屋を別にするからってことで一緒にいくことになった。
最初のうちははしゃいでたしBにも普通に接していたから安心していたら3日目あたりからブスッとして何を話しかけてもテンション低くなったA。
なんでも部屋に帰ってもBと一緒、他の人に喋ってもBが割り込んできていい加減耐えられない、Bの声も聞きたくないのに喋るくらいなら黙ってるほうがまだ辛くないとかなんとか。
確かにホテルの部屋割りの件をいいだせずにジャンケンで決めさせてABを二人部屋にしちゃった私も悪いけど、それにしたってABが喧嘩してるとか知らないのに巻き込まれてるCが可哀想だと思った。
Bは大人げないところなあるものの特に落ち度は見つからないし、私も気を使っちゃって全然楽しめなかった。
なにより帰り道でもAと二人きりになったときに「私はBが嫌いなんだから、いい人ぶらないで旅行前にBが旅行にくるのに断固拒否するか、私が旅行にいかなきゃよかったね」とか言われて最後の最後で後味悪い旅になってしまった。
いなり寿司が原因で初めての夫婦大喧嘩した→朝からいなり寿司って変??
205: 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)12:59:53 ID:k9T
結婚1年目なんだが、一昨日初めての大喧嘩→無視されてて戸惑ってる。
旦那が大のいなり寿司好きでよく作ってあげてるんだ。
3日前も旦那のリクエストで夜ご飯にいなり寿司を作ったの。
50個くらい製作して残ったのは明日の朝ごはんにしてあげよ〜と考えてたわけだよ。
で翌日の朝旦那の朝ごはんにいなり寿司を出した。
そしたら見るからに不機嫌になってった。
何も言わないけど間違いなく不機嫌。
理由を聞いても言わないし、そのまま仕事へ行ってしまった。
その後LINEで、
「朝ご飯にいなり寿司って何?
夜ご飯ならわかる、昼ご飯でも許せる、
けど朝ご飯はおかしいでしょw
いなり寿司は朝ご飯にならないよね?」
って送られてきた。
不機嫌の理由はこれだったらしい。
旦那が帰ってきてから謝った上で、
「私の実家では朝ご飯にいなり寿司ってあったし、
朝に出されるのが嫌なら嫌だと言ってもらわないとわからない。」
って言ったら苦笑いというか半笑いというかって顔で、
「いやいやw普通に考えたらありえないからねw
100人中100人が朝ご飯にいなり寿司はありえないって答えるよw」
って喋って大きくはぁ〜とため息を吐いた後から無視。
話しかけても何してもチラッとこっちを見てはぁ〜とため息を吐くだけ。
なんなんだいい加減ブチ切れそう。
旦那が大のいなり寿司好きでよく作ってあげてるんだ。
3日前も旦那のリクエストで夜ご飯にいなり寿司を作ったの。
50個くらい製作して残ったのは明日の朝ごはんにしてあげよ〜と考えてたわけだよ。
で翌日の朝旦那の朝ごはんにいなり寿司を出した。
そしたら見るからに不機嫌になってった。
何も言わないけど間違いなく不機嫌。
理由を聞いても言わないし、そのまま仕事へ行ってしまった。
その後LINEで、
「朝ご飯にいなり寿司って何?
夜ご飯ならわかる、昼ご飯でも許せる、
けど朝ご飯はおかしいでしょw
いなり寿司は朝ご飯にならないよね?」
って送られてきた。
不機嫌の理由はこれだったらしい。
旦那が帰ってきてから謝った上で、
「私の実家では朝ご飯にいなり寿司ってあったし、
朝に出されるのが嫌なら嫌だと言ってもらわないとわからない。」
って言ったら苦笑いというか半笑いというかって顔で、
「いやいやw普通に考えたらありえないからねw
100人中100人が朝ご飯にいなり寿司はありえないって答えるよw」
って喋って大きくはぁ〜とため息を吐いた後から無視。
話しかけても何してもチラッとこっちを見てはぁ〜とため息を吐くだけ。
なんなんだいい加減ブチ切れそう。
【相談】デート前に仕事でドタキャン!彼「今後はこのようなことがないとありがたいです」私「(当初と全然違う・・・)」→結果・・・
666: 名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土)08:35:46 ID:7K6
週末彼と会う予定でいたけど、急な仕事が入った
付き合いたての頃は
「仕事なら仕方ないよ、頑張って!休みの日まで大変だね、身体壊さないようにね」
とむしろ励ましたり労ったり優しい言葉を掛けてくれてとても救われた
続きを読む
付き合いたての頃は
「仕事なら仕方ないよ、頑張って!休みの日まで大変だね、身体壊さないようにね」
とむしろ励ましたり労ったり優しい言葉を掛けてくれてとても救われた
申し訳なさもあったし、こんな風に支えてもらえてるなんて幸せだと彼に感謝した。
出来る限りお返ししようと思えた
出来る限りお返ししようと思えた
今は「楽しみにしてたのに…」と明らかにガッカリされて、
ごめんね、本当にごめん、埋め合わせするねとひたすら謝っても
「わかったよ。でももう今日はもう寝よう」
と微妙な空気のまま電話を終わらせられる
次の日も「今度からはこのようなことがないとありがたいです」
と念押しするようなメール
不機嫌にさせた理由は私だけど、
付き合いたての頃に許して励ましてくれてたことに対して
ここまで感情だだ漏れにされると
こちらも相手に対して思いやりとか持つ気が目減りしてくる…
変な話だけど、私以外の他人が同じことしても許す、私は許されず、
傷つけても良いと思われてるって事だよね
彼の負の気持ちを他人より受け止めなきゃいけないのがパートナーなのかな
他の人(≒付き合いたての私)は許されて優しい言葉を掛けられるのに、
今の私には気を使ってもらえないと思うと悲しくなってくる
また、結婚なんかしたら
これがもっと激しくなっていくのかと思ったら本当に遣る瀬無い
ちなみに私は感情だだ漏れにする事もないし、
同じ事をされても「仕方ないよ!」と許してる
これは普通のことなのでしょうか
結婚したら、他人より気遣いされなくなり、
また相手の不機嫌な気持ちを受容しなきゃいけないのでしょうか
普段はすごく優しいけど、何か彼の琴線に触れることがあるとこうなって、
思い遣りを持たれないとこちらもげんなりしてしまう
ごめんね、本当にごめん、埋め合わせするねとひたすら謝っても
「わかったよ。でももう今日はもう寝よう」
と微妙な空気のまま電話を終わらせられる
次の日も「今度からはこのようなことがないとありがたいです」
と念押しするようなメール
不機嫌にさせた理由は私だけど、
付き合いたての頃に許して励ましてくれてたことに対して
ここまで感情だだ漏れにされると
こちらも相手に対して思いやりとか持つ気が目減りしてくる…
変な話だけど、私以外の他人が同じことしても許す、私は許されず、
傷つけても良いと思われてるって事だよね
彼の負の気持ちを他人より受け止めなきゃいけないのがパートナーなのかな
他の人(≒付き合いたての私)は許されて優しい言葉を掛けられるのに、
今の私には気を使ってもらえないと思うと悲しくなってくる
また、結婚なんかしたら
これがもっと激しくなっていくのかと思ったら本当に遣る瀬無い
ちなみに私は感情だだ漏れにする事もないし、
同じ事をされても「仕方ないよ!」と許してる
これは普通のことなのでしょうか
結婚したら、他人より気遣いされなくなり、
また相手の不機嫌な気持ちを受容しなきゃいけないのでしょうか
普段はすごく優しいけど、何か彼の琴線に触れることがあるとこうなって、
思い遣りを持たれないとこちらもげんなりしてしまう