噂の鬼女様

「2ちゃんねる」のスレッドで面白いと思ったスレッドをまとめています。特に鬼女ネタや鬼女が好みそうなスレッドが中心です。 #浮気 #不倫 #修羅場 #離婚 など

タグ:お葬式

    mixiチェック

※未解決m(__)m

666: :2016/10/27(木) 12:26:46.99 ID:

スレここでいいかな? スレ汚してすまん。

嫁に「不倫してた」って言われたよ、どうしたらいい?

嫁に「不倫してた」と言われてから隣に寝ている嫁が間と絡んでいる姿が頭にうかんできちゃって、気持ち悪くなって一緒にベットにいれないことが多い、ほんとに気持ち悪くなるんだ、寝れなくなるんだよ。
台所で座って寝てることがおおいよ。最近、食べられなくなってきているし、俺って精神病んでるのかな?

('◇')ゞ

嫁 アラフィフ パート
俺 50代後半 病気療養中
嫁母(実母) 嫁が中学生の時に泣いている嫁を放置して間と逃亡。嫁父とは離婚しています
嫁父 今年の3月にタヒ去
続きを読む

    mixiチェック
616: 名無しさん@おーぷん 2016/01/03(日)12:49:18 ID:7NL
リアルで言えないので吐き出し。
友人のA、我が家が家を建ててる半年ほどの間、
お互い忙しくて会えなかったんだが、その間に旦那さんを亡くしたそうだ。

丁度着工した頃に癌が見つかってアッと言う間だったらしくて
新居に招待したときはお葬式も終わった後だったそうだ。
セコイ話で申し訳ないが、その二年前にAがマイホーム建てた時、
A自身のリクエストでディズニーの掛け時計(15000円ほどした)を新築祝いに贈った。
なのにうちの新築祝いには招待した日に不二家のショートケーキ2個を
「はい、新築祝い」って渡されて正直モヤツとした。
でもその直後に上記のような不幸を知らされて何も言えず、
「知らなくてごめんね、大変だったね」と言ってお香典を渡した。
その出来事、昨年の春頃にあったことなんだけど
その後なんとなく・・・旦那さんが亡くなったっての嘘で
本当は離婚したんじゃないかって疑ってた。
(一応薄いかもしれないけど根拠はある。)
友達疑うって最低かも知れないけど、結果それは事実だったみたい。
それを知った経緯は長くなるので省略するけど、
元旦那さんは故郷(かなり遠方)で暮らしてるらしい。
言いたくない事情や理由があるんだろうから
Aからカミングアウトしない以上こちらから言えない。
でも知ってて知らないふりして付き合っていくには
内容が重すぎるというか、どんな顔して付き合っていけばいいのか分からない。
続きを読む

    mixiチェック
276: 名無しの心子知らず 2012/10/12(金) 03:14:48.01 ID:qc2sbV43
泥スレと迷ったけど
モラルの面でもキチなのでこちらに投稿します。
ずいぶん昔の話で長いのだけど…。

家族に身体障害者がおり、
公共機関なんかは同伴者含めて半額とかで乗れたりする。
高速道路も勿論割引になるんだけど、
当時は役所に申請すると割り引きチケットの綴りが貰えて、
使う度に記入して清算の時に渡して割引して貰ってた。

何処から聞きつけてきたのか、
同じ町内会のAママから何度か
「イイナイイナー
タダで貰ってるんだから一枚位頂戴よー!」
と言われていたが、
本人も乗車の上障害者手帳も提示しないといけないので
(面倒臭いからそれは言わなかった)勿論丁重にお断り。
続きを読む

    mixiチェック
1: 2017/08/06(日) 12:15:15.20 ID:CAP_USER9

日本人がなじんできた「お葬式のかたち」がいま激変している。従来型のお葬式ではなく、「家族葬」が広く受け入れられ、弔いの形は家から個へ――。 

葬儀費用の「見える化」と価格破壊は何を生むのか。AERA 8月7日号で、新しい葬式の姿と、大きく影響を受ける仏教寺院のいまを追った。 

*  *  * 

家族葬が一般的になる前から、「身内」だけの葬式にこだわってきた宗教団体がある。公称会員数827万世帯を擁する創価学会だ。学会は25年以上、「友人葬」と呼ばれる独自の葬式に取り組んでいる。 

一般的な仏教葬との最も大きな違いは、僧侶がいないこと。僧侶の代わりに、「導師」という古参の学会員が進行役を担い、遺族、親族、参列している学会員たちも一緒にお題目の「南無妙法蓮華経」を唱える。 

導師は創価学会の「儀典部」に所属。信仰歴が長く、教義に造詣(ぞうけい)が深く、葬儀方法を熟知しているベテランが多いという。友人葬は僧侶がいないため、お布施が必要なく、戒名もない。原則として香典も必要ないとされる。 

●僧侶なし戒名なし 

友人葬がスタートしたのは1991年。創価学会が宗門の日蓮正宗から「破門」された年だ。それ以前は、学会員の葬儀は日蓮正宗式にならい、僧侶が執り行っていた。 「宗門からの破門により、『後ろ向き』な改革の結果として生まれたのが、友人葬なのです」 

創価学会に詳しいジャーナリストの山田直樹氏は言う。破門されたとはいえ、創価学会は、教義上は日蓮正宗を引きずっている。最も困ったのが、葬儀問題だった。 

宗門と決裂したことで、葬式では僧侶を呼ぶことができない。“苦肉の策”として生まれたのが、学会員自らが「聖職者」の代役を担う「友人葬」だったという。 

創価学会広報室は友人葬についてこう回答した。 

「(友人葬のスタートは)本格的には91年ですが、一部ではそれ以前にも行われていました。香典は、ご遺族の意思を尊重しています」 

友人葬の公式ホームページにはこう記述されている。 

<「葬儀で僧侶が引導文を読み上げないと成仏しない」、また「故人に戒名が必要である」という考え方は、仏教の開祖である釈尊(釈迦・仏陀)の考えにはありませんし、仏教の本義に照らして正しいものとはいえません> 

<仏法では成仏はあくまでも故人の生前の信仰によるものと考えられています。創価学会は、葬儀でなによりも大切なのは故人を悼む、「まごころ」からの題目による追善回向だと考えます。そうした意味から、友人葬こそ仏法の精神にもっともかなった、仏法の本義に則った葬儀であるといえるのです> 


●非学会員から相談も 

現役の学会員は、どう感じているのか。関西地方に住む学会の中堅幹部(70)はこう語る。 
「友人葬は、創価学会の『まごころ』が最も表れる。故人のことを知らない人までも、地域の学会員が有志で集まって、真心をもって弔ってあげる。私は何十回も友人葬に参加していますが、いつも『爽やかでいいお葬式でした』と感謝されます」 

ときには、創価学会員以外からも、「友人葬」をやりたいという申し出があるという。 

「お寺がない地域にお住まいの方、葬儀にあまりお金をかけたくない方から『学会員ではないが、友人葬をしたい』と言われるケースもある。 

実際、私の近所に住む非学会員の方から相談を受けたので、導師を招いて友人葬をしたのですが、300万円くらいかかるはずだった葬式代が80万円弱になったと非常に喜んでくれました。 
友人葬は学会に対する理解を深めてもらえる場にもなっている」(中堅幹部) 


だが、当然ながら、友人葬でも葬儀会場代などの最低限の経費はかかる。香典が必要ないというスタイルゆえ、その大半が遺族の持ち出しとなる。 

とはいえ、「なるべくお金をかけたくない」「家族に迷惑をかけたくない」と、派手な葬儀より、今の時代は身内の家族葬がもてはやされている。はからずも、池田大作名誉会長は91年11月12日付の「聖教新聞」でこう述べている。 

<学会の友人葬は『時代を先取り』している。“先端中の先端”を行っている。その誇りを強くもって、堂々と進むべきだ> 

これぞ、先見の明というべきか。 (編集部・作田裕史) 

配信 2017/8/5 07:00 
AERA 
https://dot.asahi.com/aera/2017080400065.html?page=2
続きを読む

    mixiチェック
【②はこちら】
【③はこちら】
【④はこちら】

960:名無しさん@おーぷん2014/12/28(日)21:53:12 ID:???
夫に先立たれたこと。

結婚5年目だった6年前に女が訪ねてきて、「あなたの旦那さんの子供を身ごもったから別れてほしい。」って言われた。すぐに両親義両親に来てもらって家族会議。
それまでラブラブだったからそれだけ怒りも凄かった。両親義両親はカンカンだったし、両男親からボコボコに殴られてた。夫はずっと泣きながら誤解だって言ってたけど、話なんか聞かなかった。

離婚が決まって、荷作りとか転居先とか決めてる間も「誤解だ。私一筋だ。浮気なんかしていない。」って言ってたけど、当然無視したし、ご飯も洗濯も夫の分はしなかったし、夜も別室で寝てた。
でも、最後は
続きを読む

    mixiチェック
734:愛とタヒの名無しさん2010/07/09(金) 14:34:13
不倫して略奪婚した姉の結婚式。
略奪婚したと知ってる人ばかりじゃないし、示し合わせたわけではないのに、
出席した女性の9割以上が真っ黒か黒に近い灰色のワンピースか着物だった。
靴も黒、アクセサリーは真珠のネックレス、髪型や化粧は花嫁に遠慮して地味めで…
男性も黒スーツか暗い色のスーツばかり。

TPOとして間違ってないんだけど会場内が真っ黒。
「まるでお葬式みたい」とひそひそ話があちこちでされていた。

妹だから知っている話、姉は不倫相手の奥さんに犯罪にならない程度の嫌がらせを繰り返し、
ストレスで奥さん流産、そして離婚。
姉は自分で慰謝料払わずに旦那に払わせた。

結婚式当日の朝に母から「手を合わせたら位牌が倒れた、神棚のコップか倒れてた」
と聞いてただけに怖い。
続きを読む

    mixiチェック
94: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/03/05(土) 16:33:11.78 ID:A3phN6++
友人のお父上が事故で亡くなってお通夜とお葬式に行った。
そしたら親戚らしい子連れの女の人が来て、友人の母上に言い放った台詞。

「事故で死んだんだから相手からもお金もらえるし、保険金だってがっぽり入るんでしょ?
うちは母子家庭で苦しいしそのお金もらってあげる。で、いくらもらえることになったのよ?
勤め先大手だし会社からだってお金はいるわよね。そっちももらってあげる」

( Д ) ゚ ゚ メダマドコ-

その場にいた親戚の男の人たちが引きずって連れだしていったけど、連れ出されながらも何かわめいてて怖かった。
あのときの友人&母上のお顔が忘れられません。

続きを読む

    mixiチェック
516: 名無しさん@HOME 2013/12/15 09:44:00
義実家は何でもお金を包むときは最低額が1万円
それは地域相場ではなく「少ないと思われるのが嫌」という理由
先日義実家の近所でお葬式があり、事後報告で「息子タン名義で包んだから1万円持ってきて」と言われた
今義実家のある場所は旦那が育った場所ではなくご近所と面識は無い
だから面識のあるウトメと同居コトメはなんとそれぞれ2万円ずつ包んだそうな
「面識無いのに1万円なんて多すぎる。お葬式で忙しい時に先方を煩わせるようなことするな」と旦那が言うと
「1万ごとき払いたくないなんて恥知らず。もういらん」と日本語通じず
案の定香典返しが届いてしまったので旦那がそれを義実家に転送したら
「同じもの(たぶん量が違う)もらっても困るから1万円持ってこい」だって
面倒なんで現金書留で送るわ

続きを読む

このページのトップヘ