噂の鬼女様

「2ちゃんねる」のスレッドで面白いと思ったスレッドをまとめています。特に鬼女ネタや鬼女が好みそうなスレッドが中心です。 #浮気 #不倫 #修羅場 #離婚 など

タグ:お弁当

    mixiチェック

61:名無しさん@HOME2015/06/17(水) 11:34:34.60

私が家庭板脳で気の廻しすぎかもしれないのだけど、もやっとするので・・・
うちの子、6年と3年、義兄子3年と園児で、今年から義兄家が転勤してこっちの校区にきた
義兄家は社宅(集合住宅)住まい

今週末が小学校の運動会なんだけど、義兄家が義親と義妹を呼んでるらしい
私が知ったのは義妹から聞いたからで義兄家からは一切何もなし
別に義兄家がもてなす分にはうちは傍観だし〜と流してたんだけど
さっき義兄嫁が
「(義兄家の下の子が)中耳炎になったので、義親と義妹の接待と義兄子の弁当してくれないかな〜」と電話寄越した

「義親たちは義兄さんにお願いすればいいし、自分の子の弁当くらい作ろうよ?」と言ったらなんか「社宅の掟が〜〜〜」とか言ってギャン泣き
「うちは社宅じゃないから知りませんよ〜」って電話切りました
旦那から義兄に連絡入れてもらうようにメールで頼んだ

義親も義妹もいい人だから、せっかく電車乗り継いでくるんだしもてなしで喜んでもらった方が良いはのわかってる
ただ、義兄嫁の身勝手な言い分がムカつくし、義兄嫁の喜ぶ展開にはしたくないなぁともやもやしてる

続きを読む

    mixiチェック
923::2016/09/22(木) 11:48:46.44 ID:

長文の愚痴ですまない。吐き出したかった。

元嫁を追い出して2年ほどたった。持ち家で娘と2人暮らし。
元々自分のことは自分でできるので、家事に困ることもない。
離婚調停で親権を争って最終的に当時小1の娘の「パパと暮らしたい」が決め手になった。
元嫁は執着が激しい性格で、私も娘もうんざりしていた。

調停でも親権はもっていけたが、面会回数で揉めた。
結局、月3日の面会で譲歩することに。
親権で揉めたときにさすがに学習したのか、娘によると、面会時の元嫁の娘への態度がすごくやさしくなったそうだ。

それでも、数日おきにかかってくる電話は娘が面倒だからと出たがらない。
元嫁は離婚後1年半ほどで元嫁は再婚(離婚事由は浮気ではないよ)。
その前後から娘との面会に自分の旦那を伴ってドライブに行ったりするようになった。
元嫁は空気が読めない人の気持ちを考えられないタイプなので、
こちらが気を使って、娘に大丈夫か聞いたりしていた。
通常の面会とは別に、運動会などの学校行事を見に来るのはOKとしていたので
毎年の運動会は来ている。そのときだけは3人でお弁当をたべていた。


それが今年、元嫁が「今旦那と車でくるから、うちの駐車場を貸してほしい」と言いだした。
今旦那も一緒に運動会を見て、お弁当も今旦那を含めて4人で食べるつもりだったらしい。
かんべんしてくれ…。
「駐車場は貸せない、弁当も4人でたべることはできない」
と言ったら「じゃあ、駐車場は別で考える、弁当は2人で食べる」との返答。

そうじゃないだろう、本当に非常識な奴だ。これははっきり言わないと伝わらないと思い
「くるなら今旦那無しで一人で来てほしいんだけど。どうしてもくるんなら
今旦那といるときに娘や娘の友達に声かけるな。娘のことを一番に配慮するように」

とはっきり言った。

駐車場の件は物理的な問題なので伝わったと思うが、
今旦那を連れてくることがおかしい、ということは理解できていないんだろうなあ
と思うと、頭が痛い…。
続きを読む

    mixiチェック
594: 名無しさん@HOME 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
先日、義父の法事の時に義弟嫁から
「義兄嫁さんとメールのやりとりしたいからメアド教えてほしいな〜」と甘えられて
特に親しくないのに今更何故?と思いつつ教えたところ
突然以下の要求メールがきた

1)『毎日お弁当をつくるのをやめること 』
同じ職場でうちの旦那がコンビに弁当食べてる横で
貴方の旦那が手作り弁当食べてると、うちの旦那が可哀想 
(ちなみに、義父が小さな工場やっててうちの旦那と義弟はそこ勤務) 

2)『実家からの孫へのプレゼントを拒否すること 』
うちが実家から子供に何も買ってもらえないのに
お宅だけ買ってもらって差が大きすぎたらうちの子が可哀想

3)『実家から土地の相続を放棄すること』 
一戸建てなんて分不相応

4)『三人目はつくらないこと 』
もう年齢も年齢だしみっともないし恥ずかしいから辞めて欲しい


4つめはともかく(もうつくらないので)、後は知らんがな・・・
どう返事したものやら・・・スルーでいいかな?
続きを読む

    mixiチェック
59:名無しの心子知らず2005/05/15(日) 08:46:40ID:FZO7L8AJ

いまさっき、きたよ~。

「今日、学区内運動会だから、うちの下の子、みててくれる?」とパジャマのまま
2歳と1歳の子供をつれてきました。

いや、だからね、オマィとこの長男とうちの長女同い年じゃん?
うちもでるんだよ。運動会。
出るために朝から弁当作ってチビの支度(うちの下の子1歳)もきっちりやってる最中だし。

勝手に家に入ってきて「うわーおいしそう。ダンナさんのお弁当?変わりに持っていっておいてあげるからよろしくねー」と弁当のふたを締めはじめたので
上の思ったこと(同い年うんぬん)をそのままいい、「それ家族全員分の弁当だから。ごめんねもう出ないと間に合わないよ?はやくパジャマ着替えさせてあげないと。早く帰ったら?」というと

「なによケチねー。いいじゃん。余ったら私が たべて あげるし。娘ちゃんつれてってあげるから」
あーいえばこういうですか・・・。でもね、私も娘のマツケンサンバ見たいの。いちいち理由を伝えるのも
面倒くさくなったので「でもムリだから。」と追い返しました。

同じテントだから弁当狙われそうだなー。と思い(思いすぎかもしれないけど。)お重に詰めていたのを
個人の弁当箱につめなおしました。

では今から言ってきます。セコケチに狙われないように祈っておいてくださいorz

続きを読む

    mixiチェック
771:名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 02:55:55.83ID:IvrDaPL00
質問というか相談かも

同僚が昼飯で
誕生日祝ってくれると言ったので
有り難くご馳走して貰って、

初めて弁当に手をつけずに
持ち帰ったら、
初めてのデコ弁?豪華弁当だった。
ハッピーバースデー!みたいな

晩飯にすると言ったけど
衛生が怖いからと嫁が捨てた…
そうかーそれはしゃあないなーと言って
普通にしてるけど絶対落ち込んでる

花屋に走ろうかと思ったけど
夜も遅かったし
花とかスイーツとか
嫁の好きなキャラ物は
たまに買って帰るから
何かそれより一段上?のお礼か謝罪がしたい

アイデア欲しいですお願いします
自分29嫁28で嫁妊婦です

スレ違いだったらすみません
続きを読む

    mixiチェック

906: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 06:26:09 ID:sW.ev.L1
娘がとても面倒くさい
お弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
とにかく可愛くないと嫌みたいなのに
幼稚園の頃は『可愛すぎて食べられない』を何度かやらかしてる
もう高校生になったというのに

これでも容姿に恵まれてれば百万歩譲れるかもだけど
親の欲目加えても下の上くらい
娘はあと2人いるけどそんな面倒くさい子はいない
愛情もすり減るわ

続きを読む

    mixiチェック

769: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日)19:05:21 ID:vR.z7.L1
夫が幼稚園児の娘のおかずを奪ってしまう。
夫は好きなおかずがあると娘から無言で盗る。

娘が文句をいうと「お腹を空いているお父さんに感謝の気持ちはないのか」
「お前はお父さんが飢えてタヒんでも良いんだな」と言う。
仕方ないから娘に私のおかずを与えても夫はそれまで奪ってしまう。
娘のケーキも上に乗ってる苺やチョコを奪うし、
娘がよそ見した隙に無言でとって知らんぷりもよくある。

続きを読む

    mixiチェック

732: 可愛い奥様 2020/01/21(火) 09:28:04.93 ID:ah5+FMr10

旦那がお昼くらい好きな物食べたいからお弁当いらないって
何度もしつこく言ってくるから好きにして貰ってて 
ここ数年手作りカレーを冷凍して
会社で毎日チンして食べてる(カップラーメンの日もある) 
それをうちはカカア天下なんで~と
会社の人に言ってるみたいでハア?ってなってる 
何度も作るって私言ったよな?
カカア天下でお弁当自分なんすよーって
嘘付いて私下げて気持ち良いんか気持ち悪 
一生1人でカレー食ってろカス

続きを読む

    mixiチェック

252: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)15:41:40 ID:OAt

ネギトロ丼をレンチンされた時

続きを読む

    mixiチェック

709: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)23:57:18 ID:ci.qr.L1

インスタント食品を全く食べない人がいて、
理由を聞いたら
「味が濃くて辛いから、食べないんじゃなくて食べられない」 
お湯を多く入れたり粉減らしたら?と提案したら、
そもそも塩が多すぎて減らしても結局塩辛さしか残らないという。
今時インスタント食べられない舌って
苦労するだろうと思ってその人の持ってくるお弁当を見てたら

1日目 胡瓜2本
2日目 大きなトマト1個
3日目 焼いただけのナス
4日目 スイカ
5日目 トウモロコシ1本

ドレッシングとかつけずにそのまま食べてる。
トウモロコシは茹でてもいないらしい。
たまにプラム2個とか
ぶどう一房とかの日もあるが、基本は新鮮な野菜。
なるべく地元の農家から
採れたてを買って持ってきてるらしい。
そりゃあインスタント食べられませんわ・・・。

その人にとっては甘味料の入ったジュースも菓子も
味がキツイらしくて、それらを食べるときは
「体がよほど疲れている時」だけらしい
野菜って消化しにくいから、胃腸が弱ってるときだけ
簡単にカロリーがとれる甘いものが食べたくなるらしい。

あと以前差し入れで葛餅をもらったんだけど、全く味がなかった。
誰もがマズいと食べなかったのを、
その人だけはパクパク食べていた。
「何か味するの?」と聞いたら、
「味がないのがおいしい」と言っていてびっくりした。
ほんのり葛の味だけしてれば、
他に味付けがなくてもおいしいらしい。
二日目にきなこを持ってきてたので一口分けてもらったが、
見事にきなこが大豆100%だった。砂糖なし。
別の人が黒蜜持ってきてて、
きなこかけた上に黒蜜かけたらみんな美味しいと食べてたが、
きなこくれた代わりに黒蜜をあげようとした人が
「甘いのダメなんで・・・」と受け取り拒否されてた。

これから秋になるので、
お昼どうするのか気になって聞いたら
「秋が1年で一番おいしい季節じゃないですか!」
と言っていた。

シルクスイート
パープルスイート
安納芋
紅はるか
鳴門金時
などなど

丸焼き、カット焼き、蒸す、などなど

「収穫が楽しみで!」って、自前で育ててんのかーい!

サツマイモもトウモロコシも甘いけど平気らしく、
砂糖と何が違うの?と聞いたけど本人も首かしげてた。
よくわからないらしい。
あとその人曰く、
「お米は美味しいし大好きだけど、
 お米の味が甘いって言われると違和感ある」らしい。
新米とれる季節になると
炊きたての白飯オンリーを食べすぎて太るらしい。
お米にはお米の味があるから味付けいらないらしい。

栄養士とかなら
その人の感じてる甘さの違って何かわかるのかな?
鈍い舌の私には全部「甘い」しかわからないわ。


続きを読む

このページのトップヘ