噂の鬼女様

「2ちゃんねる」のスレッドで面白いと思ったスレッドをまとめています。特に鬼女ネタや鬼女が好みそうなスレッドが中心です。 #浮気 #不倫 #修羅場 #離婚 など

タグ:お宮参り

    mixiチェック
【②はこちら】
986:名無しさん@HOME2016/09/26(月) 18:12:05.21

◆現在の状況→妻から離婚を迫られている

◆最終的にどうしたいか→離婚したくない

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)→29歳・建築・240万

◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)→29歳・調剤事務・210万

◆家賃・住宅ローンの状況→家賃6万

◆貯金額→不明

◆借金額と借金の理由→無し

◆結婚年数→2年

◆子供の人数・年齢・性別→1人・1歳・女の子

◆親と同居かどうか→別居

◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由→両方とも無し

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)→
「義母(私の母)とも上手くいかず、それに伴い私の事も嫌いになった」と言われました。

1,結婚指輪を選ぶ時、母も着いてきた。二人で選びたかったのに母が妻の隣にぴったりくっついていたので選べなかった。結局母が指輪を選んだカタチになった。

2,出産時、分娩室に母が入ってき、挙げ句の果てに妻の母に対する態度が悪かったと悪態をつく。そして私もそれに賛同した。

3,一カ月の里帰りを私と母が反対した。母は「一カ月も息子をほったらかしにするのか」と言って妻を責め、私自身も「自分の事を少しは考えてくれ」と妻に言った。

4,結局妻は里帰りをしたのですが「産後1ヶ月の間週一で家に連れてこい」と母が妻に言った。「母が孫に会いたいなら母が嫁の実家に行くのが筋じゃないの?」と妻が言ったので、そこで私と喧嘩になった。

5,お宮参りの日にちも場所も母が勝手に決めた。そしてその時私は妻に「我慢しろ」と言った事。
続きを読む

    mixiチェック

351: 名無しさん@HOME 2020/07/07(火) 12:06:32.16 0
相談です
妻の実家が1000km以上離れているのですが、
文化の違いで悩んでいます

結婚して妻は自分(夫側)の地元へ嫁いできてもらいました
現在、1歳になる子供がいます

自分の地域では、出産後、
お七夜・お宮参り・お食い初め・初節句・一升餅などの行事があります
しかし、今迄何一つしませんでした

お七夜→退院後のお披露目会みたいなもので、
産後は晒し者になりたくないという理由から却下、
これは体調も良くなかったので納得

お宮参り・お食い初め→妻の実家ではやらない、
そもそも全く知らなかった、
一部の人が稀にやる行事でしょ?とのことで却下
生後100日記念として写真館で撮影をした(妻の地元の文化)

初節句→世代の違いかもしれないが、
自分の親がお雛様セットを購入してくれると言う申し出を
かさばるからと断り、小さな吊るし雛を購入

一升餅→これも全く知らないそう、
1歳のお祝いには「選び取り」をやりたいと言うので
電卓、鉛筆、お金、茶碗などを並べて
子供が選ぶと言う行事を家族3人だけでやりました

毎回時期が近づくと、自分の両親が伺いを立ててきたり、
品物や情報などをくれたり、形だけでもいいからと
金銭援助を申し出たりしますが、
妻がいらないと言うので断ってきました

あくまで妻優先で
無理強いしないようにやってきたつもりです

初孫の両親はとても寂しそうで、
1歳のお祝い(違う行事であったこと、呼ばれなかったこと)
を機に少し関係がこじれてきました

次は七五三になるまで行事がありません
関係を修復するにはどうしたらいいでしょうか
仮に下の子を妊娠出産した場合、今迄出来なかった行事を
下の子だけしてしまうと不公平になってしまうのでしょうか

無理強いはしたくないのですが
行事の写真があまりにも少なく不憫だなと思ってしまいます


続きを読む

    mixiチェック

222: 名無しさん@HOME 2016/04/08(金) 14:04:40.00

ごめんなさい、話題変えます 

うちのトメは後妻、旦那はウトの連れ子(生母とシ別)で義弟はウトメ再婚後に生まれた子 
腹違いだけど旦那はトメを母と認識しているし兄弟仲は普通 
私達の結婚式も普通に新郎両親としてウトメが並んでいる 
私達が住んでいる地域は生まれた子供の節句や祝い事は嫁実家が費用負担するのがデフォルト 

うちの子も私親に色々してもらってる 

義弟が結婚して初子が生まれてから義弟嫁がおかしくなった 
新生児抱えてお宮参りの一式(新生児の祝い義一式と私の留袖、旦那の礼服)

を貸してと言いに来た 

自分の実家は母子家庭で買ってくれない、
トメさんは「嫁実家が買うべきで兄嫁(私)の実家だってちゃんと買った」としか言わない
買ったならあるよね、貸して!って言いに来た

うちのは妹家に送った後だったのでそう言って断った
旦那から義弟にレンタルするように言ってもらった

トメさんが「腹を痛めた息子の家が連れ子の子のお宮参りより見劣りするのは嫌」と言ったそうで
それを聞いた義弟が発奮して借金していろいろ買ってしまったらしい

義弟嫁から恨み言の電話が来て、バックに新生児の独特の可愛い泣き声が響いてて辛い

続きを読む

    mixiチェック

843: 名無しの心子知らず 2018/03/09(金) 09:36:36.72 ID:sDLYmLHz

産後2ヶ月
お宮参りは私が抱っこする!って言ってあったのに、明日お宮参りっていう今日に電話
「ずっとお宮参りのこと気になってて、集まり(?)で聞いたらお婆ちゃんが抱っこするものよーって言われて」

話し方は優しいけど、いつも自分の希望言わずにまわりくどく外堀から埋めようとする義母
でも立ち回りが下手でいつもバレてる
抱っこしたいならさせてって言えばいいのに変な人

続きを読む

    mixiチェック

18: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2017/02/23(木) 22:11:19.12 ID:f0K4G2ii.net
七五三の着物。
なんで義妹のを娘に着せなきゃならないの。
母親の私が着てた着物があるって言ってんのに何盛り上がってんの。
いつも義母は自分の家系のことばっかり考えてて突き抜けてるわ。

三年前も、お宮参り終わってホッとして翌日みんなでゆっくりしてたら、朝イチ電話かかってきて「今日家にいるー?義姉達を連れて行っていいかしら?」ってバカなの?
実母から「昨日はありがとうね。疲れただろうから今日はパパと娘ちゃんとゆっくり休んでね」ってメールが来て涙が出たわ。

食事に誘われても、義両親は孫の世話がしたいわけでもなくただ見てるだけ。
実両親は、子供見てるから先にゆっくり食べていいよって面倒みててくれる。
あったかい食事美味しいです。ゆっくり食べれるの嬉しいです。

子供達や孫には、されて嬉しかったことをしてあげたい。

続きを読む

    mixiチェック

83: 名無しさん@HOME 2012/10/17(水) 10:21:50.93 0

義弟嫁が嫌い。

トメにバカみたいにお世辞を言う。
ハリウッド女優の誰々に似てるとか。
それ誰だよ沢田○二かって感じだし。

あざとすぎてうざいって夫に言ったら
世辞の一つも言えないよりは
お袋喜んでんだから良いじゃん、だって。


でも一番ムカついたのは義兄嫁子のお宮参りの時。 

私の子の時は子を抱いて離さないで
バッチリ写真も中央に写ってたくせに 
義弟嫁の時はあっちの父親(母はタヒ別)と
始終抱っこを譲りあってたらしい。 

写真も義弟嫁が子供を抱っこしてまん中。 
それを義弟嫁に自慢された。 

トメも義弟嫁の本忄生を知らないで私に会うたびに
あの子は優しくて、とか 
何してくれた、これくれた、とか当て擦ってくる。 

多分それお返し目当てだから。 
実際トメはうちより義弟の家にお金使ってるし。 

昨日我慢しきれなくて夫に吐き出したら 
もう義実家関係には顔出さなくていいよ
と言われたので記念カキコ
続きを読む

    mixiチェック

362: 名無しの心子知らず 2007/03/06(火) 17:59:12 ID:a1hQ1sQh
長文失礼します。
もうすぐ臨月妊婦です。
宮参りの事なんですがウトメと私達夫婦と実母と行きます。
ですが最近になって実祖母がかなり行きたがってるんです。


宮参りに祖母が来ても大丈夫なんでしょうか?
ウトメに言っても非常識じゃないですか?
もしくは祖母の為に祖母宅近所で別の日にしてあげたい
と言ったら少し苦い顔の旦那…

祖母宅近所なら祖父も来れるので(祖父は足が悪く要介護)
私は別の日にウトメに内緒でしてあげたいんです。
旦那を説得し了解を得るも
旦那は「俺の実家の宮参りが先じゃないとダメ」との事。

その言葉で喧嘩になり
(なら祖母だけ宮参りに呼んだ方がいいのかな…)
と思ったりしました。ただ義家の祖母は来てないのにこちらだけ祖母を呼ぶって
どうなんでしょうか…やっぱり非常識ですか?

続きを読む

    mixiチェック

425: 名無しさん@HOME 2019/01/05(土) 19:42:38.85 0
ずっともやもやしてしまってこのままだと禿げそうなので、どなたかに聞いていただきたいです。 

去年の暮れに私家初子のお宮参りに行きました。
足が無いので義妹にお世話になることになり、
どうせなら義実家の墓参りも兼ねたいということで、
仕方なく予定を変えてわざわざ片道2時間もかかる神社に参拝する事になりました。 

続きを読む

    mixiチェック

338: 名無しの心子知らず 2008/09/14(日) 02:45:19 ID:fEJNLk4g
お宮参りについて。
主人の実家が遠方で、日にちをきめて主人から
「○日お宮参りだから」
と連絡してもらったら、姑がへそ曲げたらしい…


続きを読む

    mixiチェック

497: 名無しさん@HOME 2018/09/19(水) 19:27:21.76 0.net
義妹は義兄嫁のことを 
「長男の嫁なのにお父さんたちを立てようとしない。 
産前産後で3ヶ月も実家に帰るなんて非常識。 
嫁実家近くでお宮参りしたのも非常識。 
子供だけ連れて顔見せに来るとかしてもいいのになにもしないなんてお父さんたちが可哀想」 
ってボロクソに言ってたクソ(義母コピー)

義兄夫婦は新幹線の距離だっつーのにこんな奴らがいる場所に来るわけないじゃん 
そのあと一年もしないうちに、自分が産んだら、産前産後に半年以上里帰り。 
もちろんお宮参りもろもろのイベントも自分の実家でって本当にクソ 
挙げ句の果てには自分も長男の嫁になったくせに 
「九州の長男の嫁になったからには~」と義兄嫁叩いてる 
馬鹿すぎて相手にするのイライラする 
反撃したら「おねえさんにそんな風に思われてたなんて怖くて夜眠れなくなった」って…忄生悪すぎる

続きを読む

このページのトップヘ