カテゴリ: 変な店員
【気に障る】某飲食店で自分達が呼ばれたので入り口で待っていたが、数分ほど放置された。イラついた連れが軽く文句を言ったら誠実に対応してくれた。しかし、食べるという時に...
764: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/01(日) 02:55:56 ID:+mTSrFiq
某チェーンの飲食店に行ったときのこと。
休日だったので混雑していて、大勢の人が席に通されるのを待っていた。
ようやく自分たちが「席にご案内しますのでこちらへどうぞ」と呼ばれたので
入り口のところに立って待っていたが、なかなか店員が来ず、
それから2〜3分ほど放置されていた。
(いつもは呼ばれてすぐ席に通される)
休日だったので混雑していて、大勢の人が席に通されるのを待っていた。
ようやく自分たちが「席にご案内しますのでこちらへどうぞ」と呼ばれたので
入り口のところに立って待っていたが、なかなか店員が来ず、
それから2〜3分ほど放置されていた。
(いつもは呼ばれてすぐ席に通される)
やっと案内に来た店員に、イラついた連れが
「いつもはこんなに待たされないよ」と軽く文句を言ったら
しばらくしてから「リーダー」と名札を付けた別の店員がテーブルに来て、
「先ほどはお待たせして大変申し訳ございませんでした!」と深々と謝罪してくれた。
素早い対応だなと感心していたら、案内が遅れた理由を説明しはじめた。
「実は、ご案内する予定だったテーブルで前のお客様が戻されてしまいまして
清掃したのですが、臭いがキツかったので、急遽別のテーブルのご用意をしていたもので…」
誠実な対応をしてくれたのは良かったが、
これから食べるというときにゲ□の話をされて、気に障った。
続きを読む
【嫌な思い】会社帰りに寄るコンビニの男子バイトが、私が店内に入ると気持ち悪い行動を取る。コーヒー買って飲みながら帰宅するの楽しみだったのに、あのコンビニ行きたくないorz
110: 可愛い奥様 2019/08/28(水) 14:18:44.38 ID:pXSLTmEF0y
いつも会社帰りに寄る便利なコンビニに最近入った男子バイト(大学生くらい?)
私が店内に入るとすごい勢いでガン見される
レジでお会計する時はすごい食い気味で「いらっしゃいませえ!」と身を乗り出される
なんかいやだなあ、怖いなあと思っていたら
最近「今日は・・・暑いですねえ」とか「いつも・・・来てくださいますよね・・・」
とか話しかけられるようになった
私が店内に入るとすごい勢いでガン見される
レジでお会計する時はすごい食い気味で「いらっしゃいませえ!」と身を乗り出される
なんかいやだなあ、怖いなあと思っていたら
最近「今日は・・・暑いですねえ」とか「いつも・・・来てくださいますよね・・・」
とか話しかけられるようになった
なんだろう、
研修で常連客とコミュニケーション取るように指導でもされてるんだろうか
研修で常連客とコミュニケーション取るように指導でもされてるんだろうか
でも申し訳ないのだけれどとっても気持ちが悪い
他のコンビニに寄ろうにもすごく不便で遠いし
自宅まで車で一時間近くかかるもんだから
仕事帰りにコンビニコーヒー買って飲みながら帰宅するのが楽しみだったのになあ
もうあのコンビニ行きたくないや
他のコンビニに寄ろうにもすごく不便で遠いし
自宅まで車で一時間近くかかるもんだから
仕事帰りにコンビニコーヒー買って飲みながら帰宅するのが楽しみだったのになあ
もうあのコンビニ行きたくないや
続きを読む
【惨め】母の還暦祝いにいい眼鏡を贈りたくて眼鏡屋に下見に行ったら、女忄生店員が私を頭から足元まで眺めて不快な事を言われた。頭が真っ白になって逃げるように帰ってしまった。
528: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/03(月) 09:11:45.79 ID:mKE7R6e3
大分前のことだけどずっと刺さってる事を愚痴らせてほしい
母の還暦にいい眼鏡を贈りたくてチェーン店じゃないお店に下見に行った
店頭の品を見ていたら女忄生店員が寄ってきて
私を頭から足元まで眺めて
「うちは高いですよ?他にもっと安いお店がありますよ」と真顔で言った
確実に「あんたには無理だ」という意味を込めて
そんな事を言われたのは初めてで頭が真っ白になって
逃げるように帰ってしまった
確かに私は裕福じゃないし
立ち仕事の帰りで疲れた顔をしてたかもしれない
でも全身眺められるほどみっともない姿はしてないと思う
私にとっては確かに不相応だけど数十万もするお店ではないし、
少なくとも見た限りの予算は用意してた
ずっと忘れられなくてみじめでしんどくて、吐き出させてもらいました
母の還暦にいい眼鏡を贈りたくてチェーン店じゃないお店に下見に行った
店頭の品を見ていたら女忄生店員が寄ってきて
私を頭から足元まで眺めて
「うちは高いですよ?他にもっと安いお店がありますよ」と真顔で言った
確実に「あんたには無理だ」という意味を込めて
そんな事を言われたのは初めてで頭が真っ白になって
逃げるように帰ってしまった
確かに私は裕福じゃないし
立ち仕事の帰りで疲れた顔をしてたかもしれない
でも全身眺められるほどみっともない姿はしてないと思う
私にとっては確かに不相応だけど数十万もするお店ではないし、
少なくとも見た限りの予算は用意してた
ずっと忘れられなくてみじめでしんどくて、吐き出させてもらいました
続きを読む
【モヤモヤ】下着屋で着けてるブラの上からサイズを測られた。店員『75のBですね』65Eの私『Eの方が合ってますよね?サイズの測り方、以前と変えました?』すると店員の返答は...
905: 可愛い奥様 2018/11/25(日) 09:19:50.76 ID:qtzwTfRO0
愚痴だけど。
下着屋でサイズ測る時にさ、今つけてるブラの上から
新しいブラを当てるやり方って絶対サイズ合わないと思うんだが。
以前、ノーブラで、お辞儀をする姿勢で、胸を地面と水平にして
アンダーとトップを測ったんだよね。
久しぶりに行ったら店員がブラつけたまま新しいブラをあてて、
「アンダー75のBカップですね」と言う。(私は65のEカップ)
んなわけねー、と思って、どっちのサイズも試着したけど、
Bカップなわけもなく。
「Eの方が合ってますよね?サイズの測り方、以前と変えました?」
と聞いたら「昔からこのやり方です」
いや私この店で昔65のEって測ってもらって、
カードにもそう書いてありますが…
ちゃんとプロにやってもらいたからわざわざ遠くの下着屋まで行ったのに。
ちなみに体型が変わったなどはない。
店員に見栄って思われてそうで嫌だ。
下着屋でサイズ測る時にさ、今つけてるブラの上から
新しいブラを当てるやり方って絶対サイズ合わないと思うんだが。
以前、ノーブラで、お辞儀をする姿勢で、胸を地面と水平にして
アンダーとトップを測ったんだよね。
久しぶりに行ったら店員がブラつけたまま新しいブラをあてて、
「アンダー75のBカップですね」と言う。(私は65のEカップ)
んなわけねー、と思って、どっちのサイズも試着したけど、
Bカップなわけもなく。
「Eの方が合ってますよね?サイズの測り方、以前と変えました?」
と聞いたら「昔からこのやり方です」
いや私この店で昔65のEって測ってもらって、
カードにもそう書いてありますが…
ちゃんとプロにやってもらいたからわざわざ遠くの下着屋まで行ったのに。
ちなみに体型が変わったなどはない。
店員に見栄って思われてそうで嫌だ。
続きを読む
普段外出着で夫と一緒に繁華街でショッピングしてたら、店員さんにモヤモヤする態度を取られた。貧すれば鈍するってこういう事なんだなと傷付いた(´Д`)ハァ…
185: 名無しさん@HOME 2020/12/29(火) 23:18:38.64 0
普段外出着で繁華街でショッピングしていたら
店員さんがモロに私達夫婦を避けて
隣りのスーツ女忄生に声掛けていた
あー貧乏臭い格好してたんだな
貧すれば鈍するってこういう事なんだなと傷付いた
店員さんがモロに私達夫婦を避けて
隣りのスーツ女忄生に声掛けていた
あー貧乏臭い格好してたんだな
貧すれば鈍するってこういう事なんだなと傷付いた
続きを読む
【アホ店員】スーパーのレジで店員がアルツハイマーの母に対して酷い態度だった。見兼ねて会計を手伝い、私『助けてあげてくれませんか?』店員『それより、お子さん放置しないで』
714: 名無しの心子知らず 2014/07/03(木) 23:01:00.12 ID:YZYyfCZH.net
長文吐き出しすみません
近所のスーパーでのこと
8ヶ月児をベビーカーに乗せて実母と三人で食料品を買いにいった。
私は子供と先にレジを通り抜けて、他の人の邪魔にならないように
サッカー台?で母が会計をすませるのを待った
母は高齢+アルツハイマー初期なのでお金を払うにいつも手間取る
今日も多少手間取るかなとおもいながらも、
リハビリのためにも自分でさせることを医師から指示されていたので
並んでいる人もいないことだしと様子を見ていた
ところが、いつも以上に手間取り、かなり焦っている様子
挙げ句、小銭をレジの台の上にぶちまけてしまった
そしたら店員は、何も言わず何もせずにただ見てるだけ
母が「後いくらですか?」ときいても答えない
見かねて私が子供とレジまで戻り、
店員さんに「後いくら足りないんですか?」ときいても無視
仕方ないので少し回り込んで
レジに表示されてる金額を確認してお金を出しながら、
レジに表示されてる金額を確認してお金を出しながら、
「黙ってないで少しは助けてあげてくれませんか?」といったら、
ヘラッとわらい
ヘラッとわらい
「それより、お子さん放置しないでください。
連れ去られても店は責任とれませんよ」
連れ去られても店は責任とれませんよ」
とほざいた。
って、金額聞いても答えないし、レジの表示を見るには
ベビーカーから手を離して回り込むしかなかったんだけど?
しかもすぐ横にいるんだけど?それは放置なの?
それ以前に、あんたの接客態度はどうなのさ?
といろいろ言いたいこともあったが、
とりあえず無視して精算をすませレジを離れた
とりあえず無視して精算をすませレジを離れた
当然のごとくありがとうございましたも言わない
さすがにサービスカウンターにご意見させてもらった
母は目に涙溜めて「もう買い物にいきたくない」とかいいだすし、
私も放置親呼ばわりされてムカつくしで散々だった
続きを読む
【怖っ!】某ブランド店で店員が『どれをお買い求めに?』と来たので『見るだけなんです、持ち合わせなくて』と返答。すると、店員が謎の行動を取った。店員『カードでも出来ますよ』
394: 名無しさん@HOME 2020/12/27(日) 12:37:59.06 0
なんのブランドか忘れたけど店員がスーッと寄ってきて
「どれをお買い求めに?」
と来た
なので
「あ、今日見るだけなんです。持ち合わせてなくて」
って言った
そしたら、その店員が私の着てた服のファスナーを
ぬーっと触って文字見て
「カードもできますよ」
って言われて気持ち悪くなって店出た
「どれをお買い求めに?」
と来た
なので
「あ、今日見るだけなんです。持ち合わせてなくて」
って言った
そしたら、その店員が私の着てた服のファスナーを
ぬーっと触って文字見て
「カードもできますよ」
って言われて気持ち悪くなって店出た
続きを読む
【気に障った】出されたビールの泡に○○が大量にトッピング。店員『え?ほんとだ...ウフ...』暫くしたら、厨房からオバサンの怒声『お金は出さないってちゃんと言うんだよ!!』
245: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/07/18(木) ??:??:?? ID:9fh8Bre7
出されたビールの泡に大量のショウジョウバエが活造りでトッピング
されてるのを見て、お店の人に小声で告げたら、「え?…ほんとだ…ウフッ」と
なんとなく下げられた。
しばらくしたら厨房から「お金は出さないってちゃんと言うんだよ!!」って
オバハンの怒号が聞こえてきて気に障った。
もう食欲もなくなったので、会計したがハエの件には一切触れず。
クレーマー認定されても不快なので、こちらも何も言わなかったら
店を出た後追いかけてきて「あの~ブログとかに書かないでくださいねww」
と言われてまた気に障った。
居酒屋とかじゃなく、ホテルのレストランがその対応でなんか笑ったw
書いたけどブログじゃないからいいよな。
されてるのを見て、お店の人に小声で告げたら、「え?…ほんとだ…ウフッ」と
なんとなく下げられた。
しばらくしたら厨房から「お金は出さないってちゃんと言うんだよ!!」って
オバハンの怒号が聞こえてきて気に障った。
もう食欲もなくなったので、会計したがハエの件には一切触れず。
クレーマー認定されても不快なので、こちらも何も言わなかったら
店を出た後追いかけてきて「あの~ブログとかに書かないでくださいねww」
と言われてまた気に障った。
居酒屋とかじゃなく、ホテルのレストランがその対応でなんか笑ったw
書いたけどブログじゃないからいいよな。
続きを読む
【ムカつく】ある店で500円の値札が付いているTシャツを買ったら、700円になってた。レジに『これ、500円じゃありませんか?』すると、店員からモヤモヤする対応をされた。
89: 可愛い奥様[sage] 2012/01/29(日) 12:10:33.05 ID:FdGUXB5Y0
おはよう。
きのう、あるお店で買い物をした。
そのお店は季節商品がどんどん値下げになる店で(GAPみたいな)
冬物がちょいちょい値下がり中。
その中で、普通の棚とは別ワゴンに「500円」という札が立ってて
いくつかTシャツが置いてあった。
中身は全部、1500円とか1980円の元値がついた札がついてる商品で
その値札に別シールで500円を貼ってある。
(念のためいうと、そのシールは「他の商品のが取れてくっついちゃった」風ではない)
・・・これって、どう見ても500円のTシャツだよね?
母に頼まれてたものにピッタリだったので、数枚選んでレジにいったら
どうも私が思ったのより値段が高い。
レシートを見たら、なぜかひとつが700円になってるのが判明。
きのう、あるお店で買い物をした。
そのお店は季節商品がどんどん値下げになる店で(GAPみたいな)
冬物がちょいちょい値下がり中。
その中で、普通の棚とは別ワゴンに「500円」という札が立ってて
いくつかTシャツが置いてあった。
中身は全部、1500円とか1980円の元値がついた札がついてる商品で
その値札に別シールで500円を貼ってある。
(念のためいうと、そのシールは「他の商品のが取れてくっついちゃった」風ではない)
・・・これって、どう見ても500円のTシャツだよね?
母に頼まれてたものにピッタリだったので、数枚選んでレジにいったら
どうも私が思ったのより値段が高い。
レシートを見たら、なぜかひとつが700円になってるのが判明。
そこで「これ、(レシートだと)700円ですけど、値札は500円じゃありませんか」と言ったら
店員が袋にいれたばかりのシャツを出して、値札を確認。
そこで500円のシールがついているのを目視した。
で、そのバーコードを読むと、レジに700円と出る。
彼女は続けて
「そういうわけで、これ、700円なんでw500円ってシールついてるけど700円だから、
お前が気にいらないなら返品しとく?こっちはどっちでもいいけど~w(意訳)」。
ホントに私を蔑む、というか、ダサいBBAに売ってやってんのよ風で
えーおきゃくさまがぁどうしてもぉ500円だっていうならぁ返品なんですけどぉ~?と。
続きを読む