噂の鬼女様

「2ちゃんねる」のスレッドで面白いと思ったスレッドをまとめています。特に鬼女ネタや鬼女が好みそうなスレッドが中心です。 #浮気 #不倫 #修羅場 #離婚 など

カテゴリ: おかしい・不思議

    mixiチェック

42: 名無しさん@HOME 2021/05/03(月) 17:35:17.25 0
不幸な自分に酔ってる人っているよね
DV夫に酷い目に遭わされてるっていつもいうけど別れないの
パート先でもいじめられてるっていうから辞めたら?って言っても辞めないの

みんな呆れて無視しだして
今度は「友達に嫌われてる」ってやり出してる


続きを読む

    mixiチェック

384: 名無しさん@おーぷん 20/03/05(木)12:03:49 ID:M3.sy.L2

ご近所の長男が、
今までは特に愛想いいってほどじゃないけど普通の人だったのに
道で行き会っただけで睨みつけてくるようになった。
もちろん挨拶も無視。
その人の妹(既婚)が私と同級生なので、
スーパーで会った時ちょこっと聞いてみたら
ご長男、絶賛婚活中らしい。
妹と歳が9歳離れていて今40代後半なんだけど、
婚活市場にありがちな「20代を求める40代男忄生」と化してしまった。

日頃普通な男忄生でも、婚活で条件とか色々見てるうちに
「どうせなら若い方が」
「どうせなら同居してくれる方が」ってなっていっちゃうらしいね。
で最初は「どうせなら」だったのが
段々「絶対!」に変わっていったんだって。
でも相談所の人は成婚しそうな相手をまず薦めるから、
紹介されるのはたいてい同年代。
せいぜい若くて30代とか、20代後半でも訳有り物件とか。
ご長男は「なんでババアばっかり薦めるんだ!」と怒って、
親や妹が「でも同年代の人の方が話が合うでしょ」
「若けりゃいいってもんじゃないよ」と諌めたら
「どいつもこいつもババアばっかり押し付ける!」
とさらに怒らせてしまったらしい。
今はそれが高じて世の中の中年女忄生がみんな敵に見えてるんだそうだ。
妹に
「近所の人にまで八つ当たりしてると思わなかった」
と平謝りされてしまった。
その後、親御さんまでご近所まわりして謝ってた。うちにも来たよ。
親御さんが愚痴ってたけど、今は「あせらなくていい」
「結婚だけが幸福じゃない」となだめる言葉さえ
「ババアを押し付けてる!」と脳内変換されるそうで、悪化の一途らしい。
仕事とかどうしてんだろ?
さすがにそれは聞けなかったけど会社の同僚にも迷惑かけてそう。
ご近所の口が悪いおばあちゃん(80歳くらい)にまで
「どっかおかしくなったんか?おらでも頭おかしい男はお断りだわー」
と言われてつらかった、と親御さんが愚痴ってた。
ババア押し付けどころか、
80歳のおばあちゃんにまでお断りされるって末期では…
早く正気に戻ってほしいけど、そっとしておくしかないんだろうな。


続きを読む

    mixiチェック

38: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)23:59:26 ID:pm.xw.L1

最近うちの部署に異動してきたAさんがスレタイすぎる
最近引っ越したAさんは色々家具を揃えてるんだけど、
自分が買ってよかった家具の話をしてくる

でもその会話がこんな感じ
「アイリ◯オーヤマって便利なもの色々だしてるよねー。
 前までコ◯ナン商品買ってたけどアイリスに乗り換えちゃった」
「アイリ◯オーヤマってこっちには実店舗全くないから、
 あんまり聞かないよね?色々出てるの知らなかったなー。
 何が便利だった?」
「ネットで買えるんだから自分で調べてよ!何で私に聞くの?
 私が便利でもあなたにとって
 便利とは限らないじゃない!私に頼らないで!」

「ニ◯リで買った収納家具が便利でさー。もうめっちゃ使いやすいの!」
「そうなんだ!ニ◯リのどの家具?」
「はぁ?ニ◯リの収納家具って教えたんだから自分で調べればいいでしょ。
 何でもかんでも人の知識に頼らないで!
 私の買った家具があんたに使いこなせるとは限らないでしょ!」

ずっとこんな感じ
周りは相槌で話膨らますために聞いてるだけで、
それを求めてるわけでも情報を欲しがってるわけでもない
Aさんがいきなり怒り出すから、
話してた周りも驚くし気まずくなるし、
怒られた人は丸くおさめるために謝るしかなくなる
謝られたAさんはそれで納得?はするんだけど、
「なんで自分で調べられることをすぐ人に聞くかな」と余計な一言を必ず言う
私の人生でこんな人いなかったから凄くスレタイ

続きを読む

    mixiチェック

859: 名無しさん@HOME 2010/05/11(火) 18:35:43 0
兄は交際期間と妊娠週数が同じという一番みっともないデキ婚
私はさりげなく兄夫婦(まだ未入籍)とは距離置きしてたんだが
現在妊娠5ヵ月の嫁(33)、初めての母の日を華麗にスルーしやがった!
嫁の実家では、そういう習慣がなかったらしいが、母も父もブチ切れ。
とくに母は、妊娠は兄のせいでもあるし嫁を受け入れようといろいろ
抑えていたんだけど我慢できなくなったらしく
「向こうはこっちと関わりたくないようだから、こっちもそうさせてもらう」
と引っ越し祝いカットw
母は決して物が欲しかったわけではなく、電話の一本もよこさない態度に
呆れたそうだ
やっと引っ越したばかりで、今から結婚式・出産も控えている母の日に
義母を怒らせるなんて、ある意味突き抜けたバカ嫁だ
兄もどうして、母の日のこといってあげなかったんだろう…

続きを読む

    mixiチェック

566: 恋人は名無しさん 2021/03/19(金) 01:45:39.40 ID:j3KlnNWe0
体質で乳製品を食べてはいけない私に
ホワイトデーのお返しとしてチーズケーキを贈ってきた彼氏
「たまにはいいんじゃない?と思って」とのこと

だけど普段から一緒に食事するときも協力して貰ってるのに
何故ホワイトデーのお返しとしては大丈夫だと思ったんだろう


続きを読む

    mixiチェック

876: 名無しさん@HOME 2019/07/16(火) 16:18:24.42 0

やっぱり独身生活長い人って変だよね
義実家にいる義兄
義父が玄関先で倒れたときも、
義実家に放置したまま1時間半もかけてきて
私達が用事があって外出中とわかると
用が済むまで何時間も待ってたり

家族旅行してる時も義実家のペットが危篤と知らせてきて
衰弱していく画像を頻繁に送り付けてきたけど
老衰じゃどうしようもないし
旅先からすぐ帰れないと言ったら、
この時も何故か義兄だけ来る気でいたけど
高速使っても片道3時間もかかる場所にいたから
義兄が来るの待ってたら日付が変わるし、無視して予定通り帰ったけど
私達と合流しようとして旅先に向かってたみたい
息を引き取りそうなペットを放置して
自分だけ来てどうするの?と思うよね

どういうつもりなんだろう?
俺のことはお前等のことぐらいに思えってこと?
親の介護もペットの介護も嫁がするもんだと思ってるのかな?
どっちも病院に連れて行くのが普通だよね

続きを読む

    mixiチェック

554: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)17:02:20 ID:9J.7v.L1

友人が最近離婚した
リモート飲み会で
結婚指輪を買ったお店に送り返そうと思ってる
(友人の勝手)と発言したんで
その場の全員で止めた、いい年して馬鹿かとも言った
友人は拗ねてたが、お前はお店をなんだと思ってんだ

続きを読む

    mixiチェック

279: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 10:09:11.44 ID:iZCeglnW.net
吐きだしでごめんね。

電車に座ってたんだけど、本読んでて斜め前におばさん
(50ぐらい)が立ってるの気づかなかったんだ。


したら、これまた50くらいのおじさんが、いきなり私のまえに
やってきて、

「あなたねぇ!!?譲るのが常識でしょうが!奥さん(50おば)
が立ってるの見えないの!!!」

って矢継早に言われ不意を突かれたもんで、

「あ、はい、どぞ」って素直におばさんに座ってもらった。

そんで、おじさん見たら、私に文句言った後、ソッコーで
自分が鞄でキープした席にもどって座ってた。

すごいドヤ顔。



お ま え が ゆ ず れ よ

続きを読む

    mixiチェック

766: 名無しさん@HOME 2019/07/16(火) 17:29:14.67 0

夫が会社の後輩に頼まれて4対4の合コンに出たんだと
そのうち3人とLINEの交換をしたっていうから
アイコンを子供たちの後姿の写真に変えてもらった
そのうち3人とも退室になってたw

続きを読む

    mixiチェック

302: 名無しさん@おーぷん 20/10/19(月)09:20:46 ID:B7.em.L1

兄嫁が私が卒業した高校をバカにするが内容が事実ではない。

私が通っていた高校は校則は緩いのに、
髪染めにだけ厳しく休みの日も髪の毛を染めるのは禁止、
黒染めも禁止、白髪染めは申請すれば可能、
髪を染めれば停学にはなるが、
黒染めはさせずに髪の毛が伸びたら染めた部分を
カットするというルール
(金髪などあまりに派手に染めた場合は
 黒染め指導することもあると聞いたことはある)。
地毛が黒くない子は子供の頃の写真を持ってきて
地毛を証明をしなければならない。

兄嫁は一昨年、兄と結婚したのだが、
「○○高校って地毛が茶色くても黒染めさせるんでしょ?」
「普通染めることもダメなのに変な学校だよね。」
「私の友達に地毛が茶色い子がいるんだけど、
 受験生の時、○○高校に入学を希望して、
 髪の毛のことを○○高校に問い合わせたら
 地毛が茶色い子のことのことを不良扱いして、
 うちのルールを守れないのなら受験しなくて良いって言われたんだって。」
「だから私達の周りは○○高校=頭おかしい高校って認識なんだよね。」
とよく言ってくる。
兄はその発言を聞いても止めてくれない。
親も息子の妻と揉めたくないらしく黙っている。

しかし、上にも書いた通り黒染め強要はない。
兄嫁は20代半ばなので、昔はやっていたのかと思って、
兄嫁より少し年上のA先生(卒業生)や
新卒からずっと働いている60代のB先生に
昔は黒染め強要をしていたのかと聞いた。
A先生は
「いや、私の時も黒染めなんてなかったよ。」
「今とルールは同じ」と否定された。
B先生からも
「確かに昭和や平成のはじめくらいまでは
 体罰が黙認されていたから理不尽な教師も多かったし、
 地毛が茶色い子に黒染めを強要する先生もいたかもしれないけど、
 それより後の時代にそんなことする先生はいないよ。
 いたら問題になってる。」
「昔でも地毛が茶色いことを理解する先生はいた」
と言われた。

兄嫁は別の学校と間違っているのか、
言いがかりでマウントをとろうとしているのかどっちなんだろう。
だいたい、私も兄も地毛がかなり明るいし、
私がその髪で高校に通っていたことくらい見れば分かると思うんだけど。

続きを読む

このページのトップヘ