噂の鬼女様

「2ちゃんねる」のスレッドで面白いと思ったスレッドをまとめています。特に鬼女ネタや鬼女が好みそうなスレッドが中心です。 #浮気 #不倫 #修羅場 #離婚 など

カテゴリ: 子供

    mixiチェック
628: 名無しの心子知らず 2017/09/23(土) 19:11:56.52 ID:H9bGGF4K
明日初めてウチに来る息子友人。
11時に約束したって。
はじめて会う人にお昼ご飯出すの?
休日に遊ぶ約束するなら昼時は外してよーと思うんだけど…。
チャーハンで(ミックスベジタブルとウインナーの冷やご飯焼き飯だけど)
いいかな。
続きを読む

    mixiチェック
304:名無しの心子知らず@2017/01/20(金) 10:14:22.89ID:h4uRRm97

帰らない子供が困る。
「うちはこの時間まで」と予め伝えた時間が来たら帰るように言うのだけど、
おもちゃをゆっくり片づけるふりをしたり、身支度をゆっくり整えて時間を稼ごうとする。
何度も
「もういいから早く」と促しても帰らない。

22時まで家に誰もいないらしく、一人の部屋に帰るのが嫌なんだろうけど、
その親は
「迷惑だったら追い返してください」と言ってる。
こちらも何度も帰るように言うが、腰をあげようとしないし、我が子のように怒鳴るわけにもいかないし。
強制送還のいい方法があればいいんだけど、やっぱ皆さんは鬼の形相で「帰れ!」と言ったりしてる?
続きを読む

    mixiチェック
609:おさかなくわえた名無しさん投稿日:2015/12/07(月) 10:33:54.95ID:KW4aXqIO.ne
姉ちゃんが不倫の末に子供を産んだんだが、
不倫相手が意外に律儀で病院に毎日顔を出してたらしい

家族ではまだ俺しか知らなくて、と言っても
産まれたその日にメールが来て慌てて会いに行ったのだが、
そこに姉ちゃんの元彼と不倫相手とその嫁が乗り込んできて、
病室で取っ組みあいのケンカが始まって
不倫相手の嫁さんは泣くし、姉ちゃんも泣くし、
看護師も俺に止めろ止めろと慌てるし

すげえ修羅場だった


続きを読む

    mixiチェック
520: 名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)09:34:24 ID:s5LwZTmqf

最近寒くなってきたねー。それで思い出した修羅場。

7年前の冬、その日は天気予報で
今日は大雪になるから気をつけれって流れてて、
朝から対した量じゃなかったけど雪が降ってた。

大雪になる前にベランダの物干し竿下ろしとくか~と
ベランダに出て窓を閉めた。
(3歳と8ヶ月の子供達がいるから
部屋が冷えない&外に出ないように。)

物干し竿をガタガタ下ろしていると後ろでカチャッて音がして、
ん?と振り返ると3歳が鍵かけてドヤ顔。
「俺すごくね?w」とでも言っているようだった。
「ちょ、おまwまじかw」と思いながらも、
この鍵かけは鍵開けとワンセットの行動なので
3歳を誘導して鍵をまた開けさせたのだが窓が開かない。

え。とよくよく見てみると寝返りイタズラ大好きの8ヶ月、
窓の下に付いてるキッズロック
(子供が窓を勝手に開けないようにしておく
非常に軽いボタン)を押しておったわい。

「やべーよまじかよ...。だが3歳を誘導すれば!」と思ったんだが、
鍵かける→かーちゃんが「開けて~」言う→
俺開けてあげる→かーちゃんに「ありがと~」って
チューしてもらえる!(・∀・)の絶対公式が崩れた3歳は
パニクって泣きながら鍵をガッチャガッチャやってた。
「かーちゃーんんん!!お願い帰ってきてえええ!!
あおーんんん!!」って泣き叫んでたから話聞いてくれない。

なんとか落ち着かせようと説得したんだが
なんせ寒くて(物干し竿下ろすだけのつもりだったから
長袖Tシャツに短パンの超軽装な上携帯も家の中w)
唇真っ青でガチガチなってる姿を見て3歳更にパニックwww

「かーちゃんだ、だい、大丈夫だか、ら、おちつ
「かーちゃーんんん!!いやあああ!!」と阿鼻叫喚。
そうこうしてたら子供達は泣き疲れたらしく寝だした。
助けを呼ぼうにも携帯は無い、
叫んでも周りは田んぼのみで隣の家には到底声は届かない、
「自宅のベランダで雪だるまになってタヒ亡って
明日のニュースになんのかなぁ...」とか考えつつ私の意識はログアウト。

目が覚めると病院のベッドだった。
何で私生きてんの??何で発見してもらえた??と
キョトンとしてると涙目のトメがいた。

トメが怒鳴りながら言うには、
愛しのムチュコタンを奪った私を敵認定してるトメが
私の携帯に何度も電話してたらしく、
「嫁の癖にトメ様の電話に出ないなんて!」とプンスカ家に来て
ピンポン押しても出てこないから勝手に作ってた合鍵で中に入ると
孫タン達発見。

「嫁やっぱりいるんじゃない!キー!どこに隠れてるの!?」
と探してみるとベランダで半分雪だるまになって
顔が真っ青通り越して白くなってしゃがみ込んでる嫁発見。

あばばばばとなりつつ救急車呼んで
私を風呂場に引きずっていきお湯をかけて温めてくれたらしい。
「しょうがなくよ!?しょうがなくあんたを助けてやったら
腰痛が悪化したのよ!どうしてくれるのよふじこふじこ!」
ってまだなんか言ってたけど泣きながらだからよく聞こえないし、
私もそれ見て泣いちゃったから聞いてない。

無事退院してからは、トメを腰痛の病院に連れてってあげた。
しょうがなくねw
続きを読む

    mixiチェック
【前編はこちら】
211:1822006/03/03(金) 15:29:57

ネタとかならいいんだけどさ。
息子も食べろ食べろって手を変え品を変え言われたのが嫌だったみたいだし、
もし次に行く機会があれば、その時は食事時を避けたりとかするようにするよ。
もっとも母親が今はまだ怒ってるし、息子も行きたくないって行ってるから、
遠い未来の事になりそうなんだが。
嫁も電話越しに母親の言っている事が聞こえて怒ってるし。
やっと嫁がいなくてもお泊りできるかな、とか思っていそいそと連れて行ったんだが、
逆効果になっちまった。

うちの親はメシマズまでは行かないとは思うが、
10人中10人が美味いと言ってくれる料理ではないかもしれん。

続きを読む

    mixiチェック
【後編はこちら】
182:素敵な旦那様2006/03/03(金) 14:57:25

嫁が第2子妊娠中で、先月の連休の時に
俺と上の子(3歳)だけ俺の実家に泊りがけで遊びに行った。
母親が喜んであれこれ料理を作ってくれたんだが、
息子の食がさっぱり進まない。
「しょっぱい」とか無言で首を振っていらないを訴えたり。
嫁の食事は基本的に薄味で、調味料の味よりも素材とだしの味を味わうみたいな食事。
俺の実家は、職人一家なのも手伝って、どちらかというとこってりしてて味が濃い。
夕飯のカレーもわざわざ子供用のルーを買ってきて作ったのよ、と母親はいうんだが、
息子は1~2口食べて「いらない」という始末。
それなら…と、親が息子が好きだといううどんを出したんだが、
「しょっぱい。なんか嫌」とろくに食べない。
結局味もなんもない白いご飯オンリーのおにぎりで夕飯終了。
翌朝も、白いご飯オンリーのおにぎり、それもごく小さいのを食べて朝食終了。
母親がグラタンを出したんだが(冷凍のやつ)、「いらない」と言って受け付けず。
本当はそのあと動物園に行くはずだったんだが、「お家帰る~」というし、
母親も出したものを悉く却下されるので期限が悪いしで、10時には自宅に帰る。

その晩、母親から電話がかかって来て、
「どんなものを食べさせてるんだ!嫁に電話を替われ!」と延々怒鳴られる。
もちろん嫁には替らずに俺が応対したが、家の味が違うんだし、
3歳の子供は気を使ってまでは食べたくないものを食わないだろう、といっても
嫁のしつけが悪い、春から幼稚園なのに、あんなに好き嫌いの多い贅沢な子供に育ててどうする
といって譲らない。
俺も、嫁と結婚してからというもの、実家の飯が味が濃いとか
なんだかイマイチだ、と思うようになってしまっているが、はてどうしたものか。

とりあえず当分俺の実家には子連れで行く気はないし、親と関わらない方がいい気もするんだが。
やっぱりうちの息子がわがままなのか?これ。
続きを読む

    mixiチェック

785: ↓名無し↓ 17/10/01(日) 18:34:58 ID:2O3
子供絡みなので生活板の方が良いかなと思ってきた。
俺、着物で徘徊するのが好きな40代おっさん。

ちょっと前に所用で出かけ、行きがけに小さいけど嵩張る荷物があったので
急遽ダ○ソーで小さい風呂敷を買って荷物を入れて行った。
黒地に白でミ○キーの顔の形が水玉みたいに抜いてある風呂敷だったので
さすがにもう使う事はないだろうなぁと思いながら帰りの電車に乗っていた。
その時、手提げ状態にして財布と煙管と葉っぱを入れてた。

そしたら幼稚園くらいの女の子が「ミ○キーさん!」と。
「良く分かったなぁ」と思いながら見ていると、お母さんに何か言っている。
するとお母さんがこっちに来て
「すいません、その手提げ袋はどちらで購入された物ですか?」と聞いてきた。
「ダ○ソーですけど、手提げ袋じゃないですよ」と言って
中身を出して袖と懐にしまって、解いて風呂敷に戻して見せた。
超興奮するおチビちゃんw
「うちの子らにもこんな時代が…(´;ω;`)」とか思いながら
お母さんに説明するように、もう一度手提げにして見せて
「お嬢ちゃん、何か持ってる?」と聞いたらハンカチと飴を何個か出してきたので
口が閉じられる手提げに直して、中に入れて
「はい、どうぞ。どうせもうおっちゃん使わないからあげる」と渡してあげた。

「おじさん、ありがとう!」と言われて嬉しかったw
お母さんは大変恐縮されて「何かお礼でも」と言ってたんだけど
どうせダ○ソーだし、大きさも半端で私には使い道がなさそうだから構いませんと
丁重にお断りした。

で、今日またちょっと用事で出かけたら
電車で「ミ○キーのおじさん!」と呼ばれた。
そのチビちゃんとお母さんだった。
おチビちゃんは風呂敷バッグを持っていたんだけど、何か巨大化していた。
お母さんに聞いたら、幼稚園で風呂敷がブームになってしまったらしい。
でも絵柄はやはりミ○キーさんだったw
俺は先に電車を降りたんだけど、ぶんぶんと手を振ってお見送りしてくれたおチビちゃんが可愛かった。

これで、もっと着物と風呂敷が流行ると良いなぁ。
あとミ○キーのおじさんは止めて欲しかった。
著作権問題で訴えられてしまいそうだ。

チビちゃんが可愛かったので、誰かに伝えたくて書いてみた。

続きを読む

    mixiチェック

495: おさかなくわえた名無しさん 2020/11/07(土) 16:05:30 ID:iA+pqp0a

まーた始まった

アパートの駐車場や他人の部屋(玄関前)でギャーギャー奇声出すバカガキ数名

道路渡ったところに公園あるんだからそこでやれアホが!
19:00過ぎに旦那が車通勤で帰ってくると、バカガキのおもちゃ落ちてる事あったようだし迷惑

私たちの部屋前にもおもちゃ散らかったままで片付けないから、
残業して遅くなった時に暗くて見えないからおもちゃで躓いて怪我したし
あと何より在宅ワークの時にイライラする!
何でこいつら学校行ってないの?もう普通に始まってるよね?

家賃決して安くないのに何でこんなクソがいるんだろう。

妊娠する前に引っ越す絶対


続きを読む

    mixiチェック

587: 名無しさん@おーぷん 21/09/07(火)09:31:47 ID:???
隙間とか知らずに落ちちゃうのはともかく
お子様が訳分からんとこに挟まって消防呼んでるニュースとか見ると「子供って…」となるわ

続きを読む

    mixiチェック

898: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)13:05:21 ID:nb3

赤ちゃんを「かわいい」と思ったことがない。
年の離れた兄の子や従姉妹の子などで、
赤ちゃんと接する機会はそれなりに
あったけど、親御さんには
大事なものなんだろうなという尊重の気持ちはあるけど、
赤ちゃん自体をかわいいと思ったことは一度もない。
可愛らしいおくるみに包まってる姿なんかも
「虫みたいだなー」とか思うだけだし。

続きを読む

このページのトップヘ