52:名無しさん@HOME2009/03/06(金) 23:31:54 0

友人の間もなく「元」になる夫がエネ。

大学時代のバイトで知り合い、彼女は卒業後バリバリ働くようになったが
彼(後の夫)は就職するも3年ほどで辞め、その後フリーターギリギリの状態に。

通い婚状態が7年続き、「年齢的にもそろそろ結婚しておいたらどうだろう?
家庭があると思えば息子も頑張るに違いないから」
とウトメに言われそのまま結婚。
しかし夫は変わらず、仕事決まって数ヶ月働いては辞め、の繰り返し。

このご時世、正社員で決まるだけでも御の字なのに何かと理由をつけて辞めていたらしい。
そして年齢的にも正社員募集要項で弾かれるようになった頃のとある日、
友人は高熱出して倒れた。

「ごはん作れないの?無理しなくていいよ、ボクチン実家で食べてくるから!」
と言い残し友人を家に置いて出て行く夫。

「レトルトのおかゆを帰りに買ってきて欲しい」と言うと「わかった!」と言っていたが、
友人が目を覚ますとトメがいた。
「ママンがレトルトなんてダメだって言うから作りに来てもらったお!」

トメ作のおかゆを食べているとトメがポツリと
「同居予定、早めた方がいいみたいね」と。
「そうだね!再来月更新だから更新しないでその時に行くよ!」と即答する夫。

どういう事だーと熱でクラクラしながらも問い詰めると
「だって同居してもいいって言ってたじゃん」「介護が必要になったりとか、
将来的にはそうなるかもね、みたいな話はした」

「子供できたら見てもらえるお!」「テメーの仕事が安定しないから作らねーんだよボケ」
「今日みたいな事があっても安心だお!」「テメーがやればいいだけだ」
と悉く撃破し、しかも熱のせい(?)オブラート一切無し。

夫はトメに泣きつき、トメもふじこった。
興奮して再び倒れた友人を放置して義実家へ二人で帰っていった。
(ここで初めて自分に連絡が入り詳細を知ったorz)

「熱でうなされてて心にもないことを口走ってしまったんだね。
もう怒ってないから安心してね」という
ロミオメール来たが友人は弁護士雇ってさっさとケリをつけた。

「優しい男だと思ってたけどただのバカだった」
と項垂れてた友人の顔が間もなく笑顔になると思うと嬉しい。



653:名無しさん@HOME2009/03/06(金) 23:36:06 0

おおロミオ、あなたはどうしてロミオなの(pgr



655:名無しさん@HOME2009/03/06(金) 23:38:19 0

>>652

腐れエネにはもれなく腐れトメがくっついてるんだなあ。
友人乙でした…



656:名無しさん@HOME2009/03/06(金) 23:39:49 0

これは籍を入れる前に気がつくでしょ。
定職につけない、親の言いなり男でしょ。



658:名無しさん@HOME2009/03/06(金) 23:41:51 0

>>656

普通はそうなんだけど、何かのはずみで頭がお花畑になっちゃったり
もともと頭がかわいそうな人だと、ひっかかっちゃうんだよね。



667:名無しさん@HOME2009/03/07(土) 00:03:15 0

社会人7年やっても、気がつかないものなのか。



669:名無しさん@HOME2009/03/07(土) 00:06:04 0

友人のプライバシーをネットで垂れ流す>>652の神経を疑う。



675:名無しさん@HOME2009/03/07(土) 00:35:46 0

>>652
だけど、友人の許可はあるよ。
っつーかさっきまで酒盛りしてて本人酔いつぶれてすぐ隣で寝てるから。

結婚したのはなぁ・・・付き合い長くて
「一緒にいるのが当たり前の状態だけど籍を入れるきっかけがなかった」
みたいな感じで、

ウトメに言われて
「自分もそこそこな年齢だし、まーいっかー」
というふいんき(ryだったらしい。

ウトメがアポなし凸かましたり
孫梅攻撃するようなクソウトメでなかった事もエネに気づくのが遅かった原因かもね。



678:名無しさん@HOME2009/03/07(土) 00:46:41 0

>>675

結婚もきっかけ待ち、離婚もきっかけ待ちだったんだね。
流されやすいタイプのようなので、次は気をつけてもらいたいね。



679:名無しさん@HOME2009/03/07(土) 00:48:11 0

その友達はブスなの?
職があるのに、何の役にも立たない屑と結婚するなんて。



680:名無しさん@HOME2009/03/07(土) 00:48:17 0

ああそうか、春なんだね




引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1236086359/


1000: 名無しさん@HOME
mixiチェック

こんな記事も読まれています


コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット