799: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/04(日) 14:37:09.52 ID:3hWAuHnw
義実家とは近距離別居。 
主人は仕事柄殆ど家に居ません。 
娘は3歳です。 

義兄が、娘とよく遊んでくれるのですが、 

最近、義兄と娘だけで外に遊びに行こうとしたり、 
お風呂に入ろうとしたり、一緒に寝ようとしたりします。 


多分、義兄なりに娘の面倒を見てくれようとしてると思うのですが…
嫌悪感ではないのですが、何だかモヤモヤして義兄の申し出を断っています。 

義母は遠慮せずに、娘を義兄に預けてゆっくりすれば良いのにと言われます。 
娘も義兄と遊びたそうにしてるのですが私が我慢させている状態です。 

私の思いだけで娘に我慢させることは、やはり娘にとって悪いことでしょうか?



800: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/04(日) 15:32:40.42 ID:X7CX4SXn
>>799
 
義兄は実家住まい? 
お風呂に入るようなシチュエーションってあんまりないと思うけど… 
しょっちゅう義実家に行って泊まってるの? 
あなたがモヤモヤするのは何故? 
義兄が嫌いならやんわり避けても別にいいと思うよ

801: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/04(日) 15:54:46.50 ID:wmwB6pji
>>799
 
父親以外の異性に風呂いれさせたくない気持ちはわかる。 
男は本当に分からんからな。 
義弟でも断るし、実弟でも断る。

802: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/04(日) 15:58:04.64 ID:HXw6pqKw
え、普通に気持ち悪いけど。 
家で遊び相手になってくれるぐらいならいいけど、お風呂とかないわー。 
2人にさせないほうがいいし、今は外歩きも小さな子に声掛けただけで 
通報されたりするぐらいだから、義兄に悪気がなくても2人きりはやめたほうがいいと思う。 
遊びたかったら自分も付き添って、さらに義母やお友達も巻き込んで大勢の方が良い。 
ヘタしたら義兄と出来てるとか義兄に色目つかう弟嫁って世間に思われるかもしれないし。

803: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/04(日) 16:09:47.14 ID:DcIoGCiz
水着をきて一緒にプール、ならギリギリOKだけど、お風呂はないわ。 
お風呂ならきちんとお股だってあらわなきゃいけないけど、 
その辺はどうするのよ。 

家はダンナでさえ、歩き始めた頃にはなんだか恥ずかしがって 
お風呂はパスって感じだったよ。 

親子+義兄ででかけて、アクティブな遊びは義兄が担当(親が見ている距離で) 
くらいならわからんでもないけど、二人で遊びに出すとか、一緒に寝るとかはなしだな。

804: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/04(日) 16:18:45.12 ID:HXw6pqKw
まあお義兄さんも単なる姪フィーバーなのかもしれないけど 
お風呂はほほえましいわね♪の範疇越えてるわ。 
プライベートゾーンを見せるのは将来の彼氏旦那だけであって欲しい。

805: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/04(日) 16:18:50.91 ID:3jJJpV3i
娘さんがどうしても義兄と遊びたがるなら、 
>>799
の目の届く場所で遊んでもらうしかないんじゃないかな。

809: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/04(日) 18:12:44.91 ID:1fyAAoAa
>>799
 
こういう時は母親の勘を一番重要視すべき気がする。 
親切心で父親代わりに色々してくれようとしているのだとしても 
本当の父親が存在するんだから、身内であってもその役割を奪うのは変。 
母親の目の届く範疇で遊ばせる以外は全部断った方が良いと思うけどなあ。 
下手したら父親の立場もなくなっちゃいそうだし。

810: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/04(日) 18:48:19.72 ID:jDpOlvBH
>>799
 
客観的に見て、お風呂や一緒に寝るなんて普通に気持ち悪いよ。 
旦那さんが不在がちでも母親である
>>799
がいるんだから 
お風呂や一緒に寝るのは親の役目だってキッパリ断わっていいと思う。 

2人で出かけるのも、正直思い込みだったら申し訳ないことだけど 
お風呂入りたがったり一緒に寝たがったりするような人だから 
親の目がなかったらもしや…っていう思いが拭えないし。 

子育ての主は親であって、サポートはありがたいけど線引きはここ 
っていうのをキチンと示しておかないと、何か起こったらでは遅いよ。 

808: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/04(日) 18:00:44.40 ID:t0oO5tcW
全然悪い事とは思わない。 
まあそもそも 
お風呂に入ったり寝るような時間まで義実家に居なければいいと思うんだけどな。 
二人で出かけるのも自分は断るよ。
事故でも起こされたらどうするんだって感じ。 
そんな気はない人なのかも知れないけれど 
でもやっぱりもしも何かあったら、って考えてしまう。 

子供を守るのは親の義務ですよ。

814: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/04(日) 19:51:18.66 ID:wmwB6pji
>>799
 
義理兄にあんまり懐かせすぎて旦那さんの居場所無くなったら 
旦那さんが可哀想だしね

815: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/04(日) 20:27:51.69 ID:3hWAuHnw
>>799
です 
ありがとうございます。 
添い寝やお風呂は、はっきり拒否して 
遊びに行く場合は私の目の届く範囲だけと言おうと思います。 
私の感じ方が悪いのかと思って、主人にも言えなくて… 
皆さんに聞けて良かったです。 

言い訳になるかもですが、
夜遅くまで義実家にお邪魔したりはしてないです。 
庭で遊んでる娘に、義兄が声をかけて遊びに行こうとしたり 
義実家に寄った時や、自宅に義母と来た時に、必ず娘に声をかけます。 

雨の日に濡れたり、汗をいっぱいかいてる時等に 
『お兄ちゃんとチャプチャプ行こうか?』と言ったり 
お昼頃に娘が眠そうにしてたら 
『お兄ちゃんとネンネしようか』と言ったりします。 

娘は主人が普段居ないからか、義兄にはなついています。 

でも、私の目が届かない所に黙って連れて行こうとされたので… 

これからは、軽く拒否するんじゃなくてはっきりと拒否していこうと思います。

816: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/04(日) 20:49:02.90 ID:wmwB6pji
>>815
 
義理兄がきもすぎて吐きそう

817: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/04(日) 20:51:26.51 ID:CIkcMcQh
>>815
 
えっ、その後だしますます気持ち悪いよ… 
義実家宅に泊まった際のお風呂や添い寝を言い出したならまだしも 
ちょっと伺った時に雨に濡れただ汗かいただのって隙あらばって感じに見えるわ… 
そういう状況なら
>>815
と娘さんを風呂に促せばいいんだし。 
よかったね、今までも断ってて正解だよ。これからも拒絶頑張って 
あとこの件は旦那さんにキチンと話しておいた方がいいと思うよ。 

822: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/04(日) 22:20:35.67 ID:FOTbWen/
>>815
 
寝る時間や入浴時間でもないのに? 
それは要注意人物だね。 
絶対に目を離してはいけないよ。

823: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/04(日) 22:24:08.79 ID:cPiKJagf
>>815
 
義兄のスペックが気になる。 
彼女がいるのか、いたことがあるのか。 
単純に遊びに行く回数減らしてもいいと思うよー。 

826: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 00:18:27.85 ID:a1c48zvJ
自分のことお兄ちゃんて、義兄いくつ??

825: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 00:04:37.96 ID:yjFI8hlN
>>815
 
そういう時義母さんはどうしてるの? 
怖いのは今後、義母さんに預けたつもりが何時の間にか義兄が見ている…とかいうパターン。 
預けないつもりでいても急な病気とかふたり目の時とか何があるかわからないから、
旦那さん不在がちならお金で解決できるサポートや親しいママ友探しておくと良いのでは

829: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 02:38:09.00 ID:ClzbYfHu
>>815
 
絶対ヤバイってば! 
断固拒否して下さい!娘さんを守って下さいね‼

831: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 03:41:46.17 ID:wu3+/IBu
お義兄さんが6才、4才、2才の三姉妹の父親で 
自分の娘たちと一緒にお風呂 
とかならまだ許せるけど、違うならダメかも。

832: 名無しの心子知らず[] 2011/09/05(月) 03:50:57.45 ID:BXek7fUM
>>815
 
義母や旦那さんには「何幼女好き疑ってんの!?」 
とか言われたり、そう思われてそうなのに気付いてもなんとか守り通して下さい! 
義兄もめちゃくちゃいい人な可能性も高いけど 
やっぱいくら姪と仲良しでも、添い寝やお風呂発言は空気読めない人なのかな?
って感じてしまった。 
姪大好き仲良しな関係でもそこは普通なら 
周りに勧められても遠慮するとこだよね。

836: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 10:02:04.70 ID:zv8L6PCg
保育園や幼稚園の先生を目指す理由が「小さい子が好きだから」なのが居るんだから。 
女ってだけで年齢関係なく用心した方がいい時代だよ。

837: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 10:10:59.44 ID:iVH+Q6ED
ID変わってますが
>>799
、815
です。 

皆さんの書き込みを見て怖くなりました。 
昨夜、主人に話そうと思いましたが連絡がとれず… 
ですが、今日の昼過ぎに帰宅予定なので、夜にでも話してみます。 

義兄ですが、現在大学院生で29歳です。 
義母は、義兄に娘がなついているなら、 
義兄に任せても別に気にしない感じです。 
むしろ、義兄に任せて嫁ちゃんは休んだら良いのよ♪って言ったりします。 
ですが、私に確認を取ってくれますし 
私が拒否すれば、娘と義兄だけで外に行かせたりはしないです。

842: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 10:59:27.13 ID:O1XeCqM9
自分もこの義兄はちょっと要注意だと思うが、あくまで冷静に、疑いたくないが 
目が届かない所連れて行こうとする感じが自分はどうしても整理的に受け付けないって
持って行く方がいいかも 
あまり最初から騒ぐと、肝心のモヤモヤを聞いてもらえないかもしれないので 
夫と兄の兄弟仲はいいんだろうか? その辺も考慮して、あまり義兄に懐くと
あなたの事忘れそうで嫌だってのも盛り込んでは? 

以前にどこかで全くそんな気のないコウトだったのに、姪の母親が嫌がって、 
コウトにそういう疑惑を偽装までしてかけて追い出した悲惨な話もあったから
慎重に言って欲しいと思う 

850: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 11:29:15.91 ID:fy0Qd9d3
母親の居ない所に連れて行こうとするのが何か嫌だよね。 
母親の目の届かない所でしたい事があるんじゃないかって 
勘ぐってしまいたくなる。 
だいたい三歳なんて、まだまだ手もかかる時期だし、 
育児経験もない独身男が一人で面倒見られるものなのか。

852: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 11:41:04.82 ID:UlyWyKlT
義兄が手が空いた時に手伝ってくれるのはありがたいけど、
お風呂にいれてくれるなら母親と一緒に手伝ってくれるのが普通だよ。 
お互い服を着た状態で桶にいれるくらいで。 
1歳前後の子のお風呂ならまだしも、3歳の女児はありえないわ。 

854: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 13:45:11.72 ID:2pu5EfuV
>>815
うちの兄は3歳の娘を散歩に連れて行ってくれたりはするけど、
断固風呂だけは拒否ってる。それは俺の役目ではないんだと。 
それが小梨男性の感覚だと思う。

892: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 18:17:14.38 ID:iVH+Q6ED
皆さん、ありがとうございました。 

主人が帰ってきてから話をしました。 
勿論、義兄を否定するような形ではなく、
私の目の届かない範囲に二人っきりになられると、
私自身が不安だし、何か(事故等)あったら困ると話ました。 
そしたら、主人はお風呂に一緒に入るとか無いわ…と険しい顔をしてました。 

そして、主人と義兄について今後どうするか話しましている途中、 
私はトイレに行ったのですが、その間に義兄が庭に来たらしく、 
黙って娘を外に連れ出そうとしたようで、義兄と主人が口論していました。 

今、主人は義兄と義実家に行っています。 
娘は、義兄と主人の口論した為に泣きじゃくっていて、
さっき泣きながら寝ました。 

主人から何故口論になったのか聞けてないので、
今後どうなるか分かりません。 
それよりも、よっぽど怖かったのか
泣きながら眠る娘のケアをどうしようか悩んでます。

898: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 19:04:44.96 ID:O1XeCqM9
>>892
 
旦那さんが同調してくれる人で良かった 
何故黙って連れて行こうとするのか、常識的にホント謎だね 
その辺義実家にも理解してもらわないと安心して預ける事もままならないね… 
旦那さんはきっちり〆てくれると良いね 

896: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 18:33:28.09 ID:skYw4y52
>>892
 
ご主人がまともな方(というか同じ考えの人)で良かったね。 
つーか義理兄は隙あらばだな、何考えてんのか分からん、キモい。 

娘ちゃんのケアは「お兄ちゃんがパパとママに黙って 
娘ちゃんを連れ出そうとしたから、パパはお兄ちゃんに駄目だよって怒ったんだ。 
娘ちゃんもパパとママが居ないのに、勝手にお兄ちゃんに着いていっちゃ駄目だよ。」 
とパパは怖かっただろうけど、正しいことをしていた 
娘を守ろうとした行動だったと話せばいいんじゃなかろうか。 
パパ>>>>>>お兄ちゃんを明確にするいい機会じゃない。 

そして今後どうするか決まってからまた話せばいいと思う。 

897: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 18:45:33.67 ID:iI25kVKk
>>896
 
単なる距離無しなのでは? 
本当にそういうヘンタイなら、もっと狡猾にやるだろうし、 
常識的な判断ができないのに、これまで何の兆候もトラブルも無くってのは考えにくい。 

899: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 19:05:39.48 ID:yjFI8hlN
>>897
 
それまで周りに本物の幼児がいなかったからでしょ。そんなゆるい意識で大丈夫?

901: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 19:13:49.81 ID:iI25kVKk
>>899
 
本当にヘンタイで距離無しなら身内に幼児がいなくても 
親戚の子とか近所の子とかに近づいたりするでしょ。 
身内に子供ができて突然ヘンタイに目覚めるなんて聞いた事無いけど。

902: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 19:19:02.93 ID:O3cSZDR0
そんな話聞ける状況の方が稀じゃないか? 
手を出す人たちは無理せず接する事の出来る子が出来たら実行に移すよ。

903: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 19:22:23.10 ID:yjFI8hlN
妄想するだけと現実に行動するの間には大きな差があるよ。
それまでは妄想だけで我慢できても、目の前に現れたから行動に出てしまったとは思えない? 
それにガチ口刂がみんな狡猾に行動できるならもっと事件はたくさん起きてるよ。

904: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 19:23:21.77 ID:ldp2NY9X
人の忄生癖は何時どういう状況から目覚めるかなんて判らない 
理性では否定していても深層心理(wでは真逆という事だって有り得る 
リアル幼女を見ていきなり目覚めた可能性だって否定できん 

口刂被害に限らず、普段良い人だからと信じた結果、子供の心や身体に 
一生の傷を負わせたら悔やんでも悔やみ切れない 
用心するに越したことはないと思う

905: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 19:23:56.50 ID:skYw4y52
距離なしならそれはそれで良い。むしろ超天然馬鹿の距離なしオチのが平和。 
どっちにしろ、義理兄には勝手に連れ出そうとしたり 
一緒に風呂入りたがったり、寝たがったりすんのは辞めろって言わないと駄目だね。 

連れ出そうとして注意されて口論になるのも謎だね。 
義理兄が図星突かれて口論になった。じゃなきゃいいけど。

907: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 19:25:56.91 ID:8CnfXhXB
危機意識や線引きは大事だけど 
何でもかんでも幼女好き認定しちゃうのもなぁ。 

実際、この義兄がそうなのか単なる距離無しなのかは 
わからないんだし、ここで論争しても無駄だと思う。 

常識の範囲でお付き合いできるように対処する為のアドバイスじゃないなら 
絡みでやったらどうだろう。

909: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 20:04:02.98 ID:fC0iW1Z1
>>907
 
同意。ゲスパーしてもしょうがない。 
血のつながる旦那が怒ってくれたのを幸いに、
嫁の身としては「ごめんなさいね~(棒)」でいいと思うよ。 
2ch見てると何を信じていいのか分からなくなるもんね。 
旦那の所業をフォローする振りしつつ、きっちり線引きして、
あとはそれとなく監視でいいと思う。 

>>885
 
私はまさにご主人の立場で、遠巻きに見てる夫にサツ意湧いたよ。 
というか自分がタヒにたくなった。電車に飛び込みたい気持ちを必タヒに抑えてた。 
タヒななくてよかった。

912: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/05(月) 20:29:25.69 ID:3E99gLsn
親に黙って3歳女児を連れ出しはないわーないわー。 
口刂疑惑がなくてもその子が道路に走り出したら止められんのかとかそういう意味でもないわー 
しかもなかなか帰ってこれない父親が帰って来てるのになにやってんの!って思う。 
父親より義兄になつかれても困るし、距離とってお付き合いするのが一番だよね。

930: 名無しの心子知らず[] 2011/09/05(月) 23:58:39.07 ID:iVH+Q6ED
もう相談じゃなくなってしまうのですが… 
適切なスレが解らないので出来れば誘導して欲しいです。 
なんだか、思考がまとまらなくてパニックな状態です。 
主人から電話があり、義兄は頭がおかしいと言われました。 
娘は何かされてるんじゃないだろうかと考えてしまう。 
娘を見ると涙が止まらないです。

936: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/06(火) 00:07:36.20 ID:qg94958v
>>799
 
あなたの直感が今後の娘さんを救ったんだよ 
やっぱり親の勘はすごいよ 

932: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/06(火) 00:06:14.58 ID:Uj2dyLTf
>>930
 
とりあえずここはじっくり相談スレだからまだ大丈夫というか、
とりあえず誘導しようがないよ。 

旦那さんはまた仕事に行ってしまったのかな?何を言われたの? 
娘ちゃんはいまそばにいるなら落ち着いて。

934: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/06(火) 00:06:53.26 ID:NK33USiG
なんだ、ネタだったのか 
と、お客さんが離れても仕方がない展開

938: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/06(火) 00:20:58.34 ID:X8ctkYp4
ネタであって欲しいと私も思います。 

主人は義実家にいます。 
幸いにも仕事は明日から数日休みです。 
主人からの伝聞なので曖昧な部分がありますが… 

あの後、主人は義兄と義実家で口論の末、義兄部屋に行ったそうです。 
まず、口論になった理由は
義兄は主人が居ることに気付かずに、娘を連れ出そうとしたそうです。 
主人が気付いて声をかけると、明らかに動揺し、
黙って連れて行かないでくれと主人が注意すると、
いきなり怒りだしたそうです。 

義兄の部屋には、小さい子の何も着てない写真集やゲームがあったそうです。 

プリキュア等のイラストの入った服等もあり、
娘の服が無くなってないか聞かれました。 
娘の服は無くなったりしてません

939: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/06(火) 00:30:15.01 ID:0g/nCaT4
>>905
の後半モロだな…こえー

940: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/06(火) 00:31:32.57 ID:Uj2dyLTf
>>938
 
あー、最悪の展開だね…。 

過去に勝手に連れ出されたり、ましてお風呂も添い寝も全部されてないんだよね?
そういう目では見られてたかもしれないけど、
娘ちゃんが遊びたがってるって話だったから
嫌なことはされてないと思う。三歳なら何か変なら察するよ。 

義実家と近いんだよね。引越考えた方がいいかもしれないね。 

942: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/06(火) 00:40:22.01 ID:X8ctkYp4
以前連れ出されそうになったことはありますが、未遂で終わってます。 
でも、その時は娘が義兄に公園行きたいとせがんだって、
義兄に言われて信じてしまいました。 
お風呂や添い寝は全て断ってます。 
でも、一瞬足りとも目を話してないとは言えないので、
ちょっとしたスキに何かされてたらと考えてしまいます

945: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/06(火) 00:43:23.13 ID:Uj2dyLTf
>>942
 
何もまだされてないから、すきあらば連れ出そうとしたりするんだよ。
だから大丈夫。旦那さん今日は帰ってくるのかな?

946: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/06(火) 00:45:37.36 ID:0g/nCaT4
>>942
 
とりあえず義理兄に懐いてるくらいだから、もしされててもチューぐらいじゃないかな? 
写真は撮ってるかもだが。 

過去よりこれからどう糞義兄と縁切りするかを考えなよ。

947: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/06(火) 00:51:52.93 ID:X8ctkYp4
義兄の部屋をまだ見るそうで、今日は帰らないそうです。 
パソコンもあるらしいので… 

そうですよね 
今後を考えなきゃ行けませんよね。 
義実家から離れて、義兄を離さないと

948: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/06(火) 01:03:04.32 ID:OO6jmhcx
>>947
 
義母さんが現実を受け止めてくれるかどうかだね。

949: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/06(火) 01:13:54.86 ID:0g/nCaT4
独身の小梨なのに優しい息子タン☆から 
一気に氾罪者一歩手前(つーか氾罪未遂多発)のペドに成り下がったんだもんな。 
義母が「942嫁が次男に要らんこというからこんなことに…!」 
とか言い出さんことを願う。

950: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/06(火) 07:29:07.43 ID:0kEbYkK8
本っっ当に気を付けたほうがいいね。

変なことしようとして騒がれたりしたら首を糸交めかねないよ。

951: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/06(火) 07:45:31.46 ID:j0vfxAN3
3歳女児に発情する29歳男… 
昨日からの流れが気になってまたここ覗いてみたけど、 
もっとも憂慮すべき事態になってしまったね… 
そのキモ義兄に改心しろと言っても難しそうだから、徹底的に絶縁しかないと思う。 

昨日のニュースで男の子にいたずらしたオサーンが逮捕されたっていうのをたまたま見たけど、 
世の中どうなってるんだかね… 

うちにも女の子いるから人事じゃないよ。 
どうか娘さんを守ってくれー

973: 名無しの心子知らず[sage] 2011/09/06(火) 16:43:16.86 ID:1wWsBjTN
こわいよー。ネタであることを祈る。 
けど、実際にあり得ることだよね、これ。 
気をつけよう。



191: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 01:49:16.70 ID:dytoX5o6
まだ場所は決まってませんが、できるだけ早く引っ越しすることになりました。 

今日、義実家に行き私自身も義兄の部屋を見ました。 
義兄のパソコンには、娘の下着が見える位置の写真や 
庭で水遊びをしている写真等が保存されていました。 
古い物ですが、外人の女の子の何も着ていない写真集もありました。

義兄は、娘にはまだ何もしてないと言われました。 

「まだ」
と言われ、娘の写真を見て頭に血が上り義兄を殴ってしまいました。 

今後、義兄とは一生会わないようにします。 
義母は分かりません。 
でも、引っ越した後は住所等は教えないので会わないかも知れません。 
まだ、冷静じゃないねで文章がおかしいですが許してください。

192: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 01:53:35.47 ID:DhRFm9IZ
パソは破壊しましたか?

193: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 01:58:53.78 ID:dytoX5o6
>>192
 
モニターを割ってしまいましたが、途中主人に止められました。 
主人なりの考えがあるようなので任せました。

195: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 02:13:44.23 ID:caKrHRFh
うわぁ…お疲れ様でした。娘さんの写真等は破棄してきましたか?それか証拠に押収。 
とにかくすぐに結果?が分かって良かったね。 
早く平穏な生活に戻れるといいね。

196: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 02:40:24.86 ID:kmHYiXXJ
本当に乙でした… 
母の直感で娘さんを守れて本当に良かったよ 

こういうのって、身内だと警察に届けられないのかな、? 
脅すわけじゃないけど、ネットに写真投稿されたりとかの可能性も否定できない

197: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 03:22:21.68 ID:3F+7+Uyr
撮影の記録媒体に写真はのこっていませんか? 
(携帯やデジカメのカードの中など) 
外部記録媒体に保存されていませんか? 
(外付けHDやDVDなど) 
P2Pなどで世界中に拡散されていませんか? 
へんたいの仲間内で画像をシェアされていませんか? 

私なら警察届ける方向に動くわ。 
外部にUPされてたら素人じゃ何もできない。 

不安にさせてごめんなさい。

199: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 06:18:04.01 ID:eGfgB8G7
ネット上にうpされて、拡散されてたら最悪だね・・・ 
ちゃんと調べた方がいいよ、破壊するのを止めた旦那さんは正解だね

200: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 06:47:24.63 ID:kTvyFmB9
ご主人が動いてくれるだろうからすべて任せておいたほうがいい 
しかし無事に守れて本当によかった 

202: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 07:52:09.96 ID:NV/UpiWj
>>201
 
それは愚問というものよ。 
我が息子が児ポ法違反とか児童虐待する氾罪男だと思う親がいると思う? 

これ以上は家庭板案件だけど 
>>191
さんの話はフェイクのためだろうけど、ご主人の描写がほとんどないのが 
気になる。離婚されたなら完全に縁切りできてるんだろうけど 
まだなら、いずれご主人と対峙する日があるかもしれない。 
ご主人にしたら実母と実兄と一生会わないと言うのは難しいことだと思うから・・・

203: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 08:05:24.18 ID:bpqjcHUz
>>202
 
いやこの段階で離婚はないでしょ。これだけ旦那動いてくれてんのに。

206: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 08:13:23.65 ID:YRnEZuY3
そりゃ一生会わないのは無理かもだけど、旦那の素早い対応は家族を守るために
必タヒになってくれたし良い旦那だよ。 
相談者も娘を毎日しっかり見てるからおかしいと気付いたわけだし、
家族としてこれからもやっていけると思うよ。 
相談者は二度と旦那親族と会わなくていいと思う。 

207: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 08:23:12.91 ID:aef8naDM
>>191
 
義母にも住所教えない方がいい 
ほとぼり冷めたらポロッと義兄に住所教えてしまいそうじゃん 

210: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 08:39:47.37 ID:X8VGHWbb
>>191
 
よかった、とにかく逃げ切ってください。 

>娘 に は  

ってことは、他の子には何かやらかしてるの~って読んでしまった。 
怖い、怖すぎる。

211: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 08:46:26.11 ID:ufb7Qz4s
>>210
 
それに加えて、「ま だ」だもんね。 
何かする気満々だよなぁ。

212: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 09:00:54.68 ID:cd2ouAgP
キモイ…キモ過ぎる、この糞義兄。 
しかしご主人も相当ショックだろう…自分の兄が氾罪者予備軍だったなんて。

226: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 11:09:07.71 ID:dytoX5o6
娘を連れて実家に帰って来ました。 

警察には主人が行きます。 
ただ、他の方が言うように娘へのフォロー(ケア?)を優先したいので、
私は娘のそばに居ます。 
やはり、何かを感じ取っているのか 
昨夜もあまり眠らず、ずっと私にひっついています。 

義母には、今回の事は伝えてます。 
謝罪もありました。 
ですが、私も主人も義兄が居る限り 
義実家に娘を連れて行かないし、新宅にも義母を呼びません。 
義母と娘を会わせるのも今は考えている状態です。 
主人は、 
義母は信じてるし、娘が初孫だから会わせてあげたい。 
けど、やっぱり安心は出来ないから、 
しばらくは会わせないでいよう。 
義兄のことが、はっきりと解決してからじゃないとね。 
と言ってくれてます。 

勧める方がいますが、主人と離婚する気はありません。

228: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 11:26:15.56 ID:8sdqt4Ko
本当にお疲れ様でした。 
ご実家に帰られたようで安心しました。これからも、まだ色々大変かも知れませんが、娘さんのケアをしっかりしてあげて下さいね。 

229: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 11:35:56.15 ID:qs555ut9
>>226
 
旦那さんの対応を聞く限り、現時点で離婚勧めるほうがおかしいと思いますw 
娘さんのケア頑張ってください。

240: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 12:48:10.68 ID:DNhmMmZo
元スレも見に行ったが、 
何一つ氾罪は氾してないようにしか思えないんだが… 

邪な気持ちを持って娘を見られていた、ってだけで 
気持ち悪いのは確かだし距離を置きたいってのもよく分かるが 
具体的被害を受けたわけでもないのに社会的制裁を与えろとか言い出すのはヒステリーとしか思えん

241: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 12:53:27.84 ID:YOQyh4P/
>>240
 
連れ去られそうになったのに? 
下着が見える写真撮られてたのに? 
もし自分が階段下からスカートの中隠し撮られたりしても同じこと言えるの?

247: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 13:01:18.72 ID:KT2MaKyI
>>240
 
児ポ反対みたいなスレでよく見る意見だわ 
触ってないからok、持ってるだけなら無害 
禁止すると抑圧されてかえって害をなすおそれがある 
可愛いものを可愛がって何が悪い 
ヒステリックはどっちだっての ネタで言ってるんじゃなくて本気? 

「そういう目的で」小さな女の子のはだかの写真を持ってるなら氾罪でしょう

248: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 13:07:22.42 ID:cd2ouAgP
何せ、娘さん「には」「まだ」何もしていない、だからね。 
追求すれば他にもきっと出てくる。

249: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 13:54:42.95 ID:A5JxomN9
>>240
は特に間違ったことは言ってないと思うけど。 
>>241
とか、
>>245
>>247
はただのヒステリーだよ。 

氾罪かどうかで言えば 
・誘拐 
 していない。「姪を散歩に連れていこうとして、姪の親と感情的に行き違いになった」 
 と言われたら追及できないレベル。 
 義兄自身が、「親の目の届かないところに連れて行って性爻為をするつもりだった」と 
 警察で白状するか、義兄の発言すべてを録音してあれば別。 

・児ポ
 何も着てない女の子の写真を自分で撮影していたらアウト。 
 単純所持なら罪には問えない。 

・娘の下着撮影 
 明らかに下着だけとってればアウトかも。 
 小さい女の子だから下着見えるところまで気が回っていないんだよね、 
 レベルで下着が写ってるだけなら、まず罪には問えない。 
 赤の他人ならともかく。 

ってことで、感情的に「氾罪者」と呼びたいし、二度と会わせたくないかも知れないけど 
ヒステリーの方々が騒いでるみたいに、警察に突き出してどうにかなるとか 
社会的に追い詰めるとかはできないでしょ。 

250: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 14:17:06.30 ID:X8VGHWbb
…大丈夫なのか240、249? 
その理屈だと、そこらへんの幼児を親の許可なく連れ去っても罪にならないはず。 
現実は放置子を保護しただけでも「誘拐未遂」になってるよ。 

それともどこかにたて読みはいってる?

253: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 14:32:41.41 ID:qqHJP/W8
249には賛同できる部分もあるが、今回のは元ガチ口刂の俺から見ても真っ黒。 
「まだ」してない、ってのはついうっかりホンネが出たんだろうね。 

「には」の部分はPC調べれば証拠も出てくるんじゃないかな。 
昔と違って、今はデジカメ、DVと便利なモノがあるからね。いくらでも手元に残せちゃう。 
あと、服もまずい気がするが、追いはぎしてたとするとハダカで放り出される幼女が出るわけで、 
すぐに事件化しそうだから洗濯物泥程度かもね。 

口刂なら口刂らしく二次元で萌えとけつーに。

255: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 14:39:26.51 ID:3F+7+Uyr
>>249
 
十分疑わしくはあるよね? 捜査の後に立件できなかろうが。 
「警察に突き出してどうにかなるとかはない」とは言えないんじゃない? 

余罪を追及する価値はあるし、 
書類送検の記録が残れば、 
義実家の近所で事件が起きた時に、義兄も初期捜査の段階で 
氾人候補に上がるかも。 

それだけでも十分警察に届ける意味はあると思うんだけどなあ 
これから被害にあうょぅι゙ょが減るかもしれない。 それが大事。

256: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 14:49:00.27 ID:cd2ouAgP
性氾罪は一生記憶に残るからね。 
自分は小学生のころ、見知らぬへんたいオサーンに下腹部を触られたことがある。 
トラウマにはなってないけど、20数年前のことをまだ鮮明に覚えている。 

こんなくそ野郎どもから幼子たちを守ることができるのなら、 
警察に届けるのもありだと思うわ。 
まあ、警察がどこまでやってくれるかは少々疑問だが。 


289: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 21:11:54.54 ID:DNhmMmZo
「まだ氾罪を氾していない人」を逮捕したり拘束したりできる法律なんてもんは 
日本には存在しないってこと言ってるだけなんだけどな 

「まだしてない」と発言したってところに皆さん妙にこだわってるけれど、 
それって言葉通りの意味以上のもんじゃないよ 
少なくても法律に照らしてどうこうする場合ならね

281: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 19:40:52.78 ID:GFVjbwQZ
この相談者のケースで、まだ手を出していないという擁護は本気で無理。

282: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 20:08:31.35 ID:pjQiPkIv
このケースじゃ逮捕できないから騒ぐのはヒスだ!って異常者の言い訳だろ 
逮捕する為に実際の被害がでるまで待てというのかね 
明らかに氾罪カウントダウンの予兆ビンビンなのに何もするなってか? 

実際に行動する前に抑止出来なきゃ意味ないのに、ヒスで誤魔化すなよ性氾罪者

297: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 23:12:51.87 ID:dytoX5o6
義兄が黒じゃないかどうかで荒れるような形にしてしまいすみません。 
これで最後の書き込みになります。 

義兄は黒で、何らかの法的な処置がされると思います。 
義兄との会話は携帯の機能で録音してあります。 
娘を撮影した写真は盗撮で、知らない子の写真もありました。 
子ども服ですが、新品を購入して欲望を満たしていたと、
義兄自身が言っていました。 

義兄の今後の事は全て主人に任せます。 
主人も自分に任せて欲しいと言われたので。 
すぐに解決するかは分かりませんが、娘の事を第一に考えて行きます。 
様々な意見や、アドバイスありがとうございました。

298: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 23:15:25.27 ID:i0g8qlZV
複雑、だよね… 
特に旦那さんは。 

でも、がんがれ。

299: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 23:16:24.92 ID:cd2ouAgP
>>297
 
乙 
頼れる旦那さんでよかったね。 
くそ義兄とはとっとと離縁して、家族3人で幸せになってくれー

300: 名無しの心子知らず 2011/09/07(水) 23:41:40.43 ID:xjVuvog5
>>297
 
お疲れ様でした。早く引っ越しをして、娘さんと旦那さんの3人で幸せになれるよう祈ってます。

306: 名無しの心子知らず 2011/09/08(木) 00:41:30.64 ID:Nu5t+Nq3
>>297
 
乙でした。とはまだ言え無いでしょうが。 
ご夫妻と娘さんに幸あれ!と願います。



584: 191 2011/09/13(火) 19:07:43.02 ID:d2A2iYSP
その節はお世話になりました。 

義兄ですが、娘の事は略式裁判(略式命令?)で罰金が決定となりそうです。 
ただ、もう一件は難しくなりそうで、どうなるのか分かりません。 
よそ様のお嬢さんの事なので詳しくは出来ません… 
ただ、被害届がだされていたらしく、誘拐未遂(声かけ?)や、
つきまといに値する事なので懲役はあるかと思います。 

義兄ですが大学は退学となります。 
教育関係を学んでいたのですが、
まだ教員免許を取っていなかったので良かったです。
 


586: 名無しの心子知らず 2011/09/13(火) 19:16:59.31 ID:N4x+BEAS
>>584
 
乙でした。 
口刂義兄、教師になるつもりだったのか・・・。 
目的が透けて見えるな。 

593: 名無しの心子知らず 2011/09/13(火) 20:16:59.09 ID:ihjo0dFf
>>584
 
乙乙乙! 
>よそのお嬢さん・教育関係・声かけ・つきまとい 

うわー。 
大昔の蔵のある家なら、閉じ込めて出さないレベルだ。 
191さんが早く気がつけてよかった良かった。

595: 名無しの心子知らず 2011/09/13(火) 20:51:00.54 ID:LsnCmK7i
191さん 
ウトメの様子はどんなんですか?

603: 191 2011/09/13(火) 23:54:28.08 ID:d2A2iYSP
乙ありがとうございます。 

引っ越し先もなんとか見付かりそうです。 
義母ですが、最初は何かの間違いだと認めたくない様子でしたが 
義兄の自白や、写真、メモ等を見て泣いていました。 
この時に一応謝罪されてます。 

義父ですが、出張していたのですが帰って来て、
義兄を殴って主人と一緒に警察へ義兄を連れて行ったそうです。 
私に謝りたいと言われましたが、今は会いたくないので拒否しています。 

主人は、元々義兄と仲が良くは無かったのですが、
やはりショックを得ているようです。 
ですが、私は何と声をかけてあげれば良いのか… 
娘や私の為にありがとうとしか言えていないので悩みます。

594: 名無しの心子知らず 2011/09/13(火) 20:37:41.16 ID:14beF39s
191さんのおかげで未来の声掛けられるであろう大勢の子供が救われたよGJ! 
身内に氾罪者、しかも兄弟とか思うと旦那も複雑だろうし、
そのへんちょっと気を使ってあげてね
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1313571500/
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/baby/1314244347/


1000: 名無しさん@HOME
mixiチェック

こんな記事も読まれています


コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット