700:可愛い奥様2011/08/01(月) 01:07:24.06 ID:uL+7PdWU0
落ち着いてきたので書いてみる。
隣家別居のウト(故人)は、いわゆる空気な人だった。
孫には興味を持ってたみたいで子守はたまに引き受けてくれたが、
それ以外は本当に空気で、生前の記憶といったら、年末年始に
ただ黙々と年賀状の山を作り出しては「郵便局」と出かけてくいくか、
私の子にしつこく布団蒸しごっこをしかけては私を切れさせてた事くらい。
隣家別居のウト(故人)は、いわゆる空気な人だった。
孫には興味を持ってたみたいで子守はたまに引き受けてくれたが、
それ以外は本当に空気で、生前の記憶といったら、年末年始に
ただ黙々と年賀状の山を作り出しては「郵便局」と出かけてくいくか、
私の子にしつこく布団蒸しごっこをしかけては私を切れさせてた事くらい。
でも今回の震災で、その印象ががらっと変わった。
震災の時にあわてて探した防災避難用具一式は、
ウトが頻繁に手を入れて常にベストな状態に保っててくれたもの。
ウトが亡くなるちょっと前に話題になった保温シートとか、
高低差の記された避難専用地図も入ってた。
義実家のタンスや納戸には、不器用ながらウトの手で耐震対策が
施されてたおかげで、トメは昼寝中に寝室のタンスで
押しつぶされることもなく、飛び散って砕けた食器類で
怪我することもなく、無傷で済んだ。
たまたま義実家にいた私と息子も同様。
震災の時にあわてて探した防災避難用具一式は、
ウトが頻繁に手を入れて常にベストな状態に保っててくれたもの。
ウトが亡くなるちょっと前に話題になった保温シートとか、
高低差の記された避難専用地図も入ってた。
義実家のタンスや納戸には、不器用ながらウトの手で耐震対策が
施されてたおかげで、トメは昼寝中に寝室のタンスで
押しつぶされることもなく、飛び散って砕けた食器類で
怪我することもなく、無傷で済んだ。
たまたま義実家にいた私と息子も同様。
702:可愛い奥様2011/08/01(月) 01:08:10.48 ID:uL+7PdWU0
そして、地震後にすぐ逃げなきゃ逃げなきゃ!と言い出したのは、
実は幼稚園児の息子。
あとで話を聞いたら、ウトの布団蒸しごっこは
津波が襲ってくるごっこ?だったみたい。
息子が夕方とかにうたた寝してると敷物をゆさゆさ揺すって、
津波が来るぞー逃げろーって布団で息子を飲み込む遊びだったらしい。
地震があった後、息子はこれを思い出したらしい。
息子の逃げなきゃ!の声で我に返った私とトメは、
防災用具一式と息子を背負って、高台まで大急ぎで逃げた。
結局家こそ流されはしなかったけど、戻ることはできなくて、
旦那が海外赴任中の私達は本当に不安な数日だった。
そんな私たちに手を差し伸べてくれたのは、生前ウトが年賀状で交流を
続けてた見知らぬ土地のウトの旧友、知人たち。
連絡を取り合って、私たちを県外の仮住まいに落ち着かせてくれて、
旦那にも連絡を取ってくれてた。
海水でだめになったアルバムの代わりにと、年賀状や季節の折々に
ウトが送ってた息子の成長記録ともいえる家族写真入りのハガキも
ごっそり譲ってくれた。
ウトはいい人だった。もっとコミュニケーションをとればよかった。
息子のことで悪態なんかつくんじゃなかった。
海に飲み込まれたしまったんだろうウトの位牌を、取り戻したくてしょうがない。
ウトが出してたハガキの家族写真は、いつもウトがカメラマンで、
どれにもウトが写ってない。
もう一度会いたいと強く思いながら、もうすぐ始めてのお盆だよ。
実は幼稚園児の息子。
あとで話を聞いたら、ウトの布団蒸しごっこは
津波が襲ってくるごっこ?だったみたい。
息子が夕方とかにうたた寝してると敷物をゆさゆさ揺すって、
津波が来るぞー逃げろーって布団で息子を飲み込む遊びだったらしい。
地震があった後、息子はこれを思い出したらしい。
息子の逃げなきゃ!の声で我に返った私とトメは、
防災用具一式と息子を背負って、高台まで大急ぎで逃げた。
結局家こそ流されはしなかったけど、戻ることはできなくて、
旦那が海外赴任中の私達は本当に不安な数日だった。
そんな私たちに手を差し伸べてくれたのは、生前ウトが年賀状で交流を
続けてた見知らぬ土地のウトの旧友、知人たち。
連絡を取り合って、私たちを県外の仮住まいに落ち着かせてくれて、
旦那にも連絡を取ってくれてた。
海水でだめになったアルバムの代わりにと、年賀状や季節の折々に
ウトが送ってた息子の成長記録ともいえる家族写真入りのハガキも
ごっそり譲ってくれた。
ウトはいい人だった。もっとコミュニケーションをとればよかった。
息子のことで悪態なんかつくんじゃなかった。
海に飲み込まれたしまったんだろうウトの位牌を、取り戻したくてしょうがない。
ウトが出してたハガキの家族写真は、いつもウトがカメラマンで、
どれにもウトが写ってない。
もう一度会いたいと強く思いながら、もうすぐ始めてのお盆だよ。
704:可愛い奥様2011/08/01(月) 01:10:45.14 ID:nmqLv1nG0
>>702
目頭があつくなった
目頭があつくなった
710:可愛い奥様2011/08/01(月) 01:24:04.77 ID:4Q56Ayip0
>>702
素晴らしすぎる。
ウトさんの子孫は幸せだね。
素晴らしすぎる。
ウトさんの子孫は幸せだね。
705:可愛い奥様2011/08/01(月) 01:12:57.66 ID:StBQ9TLC0
こんなとこに書かないで新聞社に投稿した方が良かったんじゃない
空気のようなウトさんの話
空気のようなウトさんの話
706:可愛い奥様2011/08/01(月) 01:15:23.19 ID:WrGteXn50
チラ裏には勿体無い良い話。
もっと適切なスレがあるのではなかろうか…
もっと適切なスレがあるのではなかろうか…
713:可愛い奥様2011/08/01(月) 01:26:04.70 ID:uL+7PdWU0
>>706
なんか、ここで聞いてしかったんだ。
ほんとにいまさらだけど、色々考えちゃって。
息子の名前もウトが考えてくれたのを断った時のこととか、
達筆とはいえないウトが、息子の名前だけは丁寧に丁寧に書いてくれてる
ハガキの肉筆とかみるとさ。
なんか、ここで聞いてしかったんだ。
ほんとにいまさらだけど、色々考えちゃって。
息子の名前もウトが考えてくれたのを断った時のこととか、
達筆とはいえないウトが、息子の名前だけは丁寧に丁寧に書いてくれてる
ハガキの肉筆とかみるとさ。
711:可愛い奥様2011/08/01(月) 01:24:59.97 ID:StBQ9TLC0
ウトさんに受けた恩を他の人に返していけばいいと思う
707:可愛い奥様2011/08/01(月) 01:16:35.99 ID:StBQ9TLC0
位牌なんか関係ないよ
手を合わせた処に降りてこられる
世話になってる坊さん談
手を合わせた処に降りてこられる
世話になってる坊さん談
713:可愛い奥様2011/08/01(月) 01:26:04.70 ID:uL+7PdWU0
>>707
そうだといいな。迷わずに、来てくれるといいな。
そうだといいな。迷わずに、来てくれるといいな。
715:可愛い奥様2011/08/01(月) 01:33:21.16 ID:jgbfPzPfI
707さんの言う様に、
お位牌は形に過ぎないかもだけど、
いつか戻って来ると良いですね。
お位牌は形に過ぎないかもだけど、
いつか戻って来ると良いですね。
716:可愛い奥様2011/08/01(月) 01:36:05.56 ID:fTtyQ2lJP
牛乳買い忘れたからコンビニで牛乳買って来たら、1L用ストロー入ってたって書きに来たけど、
>>700-701で泣いた。
>>700-701で泣いた。
730:可愛い奥様2011/08/01(月) 02:32:53.67 ID:DumRhqFU0
いい話だなー。
震災は本当に大変でしたね。
舅さんの事は何かあった時に思い出して差し上げるのが良いのでは?
忘れられるのが一番寂しいと聞いた事があるので。
震災は本当に大変でしたね。
舅さんの事は何かあった時に思い出して差し上げるのが良いのでは?
忘れられるのが一番寂しいと聞いた事があるので。
717:可愛い奥様2011/08/01(月) 01:36:11.41 ID:8+FeBYBQ0
自分が用意したものが役に立って家族が無事だったなんて、お舅さんも嬉しいだろうね。
いいお話をありがとう。
いいお話をありがとう。
引用元: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1311935700/
1000: 名無しさん@HOME
コメント
コメントする