317: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/02(土) 15:34:08.36
先月結婚したばかりの新婚です
うちの嫁もきっとメシマズなので
仲間に入れてください
うちの嫁は味もだめなのですが、
火が通っていないとか、賞味期限切れてるとか
そういうちょっと身体にも悪そうな
メシを出してきます
ハンバーグに火が通ってなかったときに、
それを指摘したら
「一生懸命作ったのに・・・」と言われ、
「あ、いや、そうじゃなくて、
追加でもう少し焼いてくr」
「嫌なら食べなくていいよ」
と言われてしまいました
また、小まめに買い物に行くのが面倒らしく、
一度にまとめて買うのですが
不慣れなせいか賞味期限を切らしてしまったり、
傷んでしまったりすることが多いのですが
「もったいないから使ってみた♪
しっかり焼いたから大丈夫だよね?」と言います
「体調崩したりしたら大変だし、
賞味期限切れたのはやめとこう」と言っても
「もったいないこと平気で言うよね」
と言われてしまいました
それと、嫁はSNSに毎日のように
晩ごはんをうpしてるのですが
それを見た共通の友人たちに
「あいつ料理できないんだ?」
と言われるのもつらいです
うちの嫁もきっとメシマズなので
仲間に入れてください
うちの嫁は味もだめなのですが、
火が通っていないとか、賞味期限切れてるとか
そういうちょっと身体にも悪そうな
メシを出してきます
ハンバーグに火が通ってなかったときに、
それを指摘したら
「一生懸命作ったのに・・・」と言われ、
「あ、いや、そうじゃなくて、
追加でもう少し焼いてくr」
「嫌なら食べなくていいよ」
と言われてしまいました
また、小まめに買い物に行くのが面倒らしく、
一度にまとめて買うのですが
不慣れなせいか賞味期限を切らしてしまったり、
傷んでしまったりすることが多いのですが
「もったいないから使ってみた♪
しっかり焼いたから大丈夫だよね?」と言います
「体調崩したりしたら大変だし、
賞味期限切れたのはやめとこう」と言っても
「もったいないこと平気で言うよね」
と言われてしまいました
それと、嫁はSNSに毎日のように
晩ごはんをうpしてるのですが
それを見た共通の友人たちに
「あいつ料理できないんだ?」
と言われるのもつらいです
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/02(土) 21:02:20.14
>>317
手魔を懸けて創った愛縄料理なんだから、
美味しく無い訳がない。
不味い何て言わせない。
て云う感じだな。
手魔を懸けて創った愛縄料理なんだから、
美味しく無い訳がない。
不味い何て言わせない。
て云う感じだな。
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/02(土) 15:47:32.62
>>317
賞味期限なら二、三日切れても問題ないし、
生肉はスーパーで買うと消費期限表示だが
一日二日切れてもきちんと火を通せば大丈夫。
生卵の消費期限は生食の場合のみで、
火を通して食べるなら期限切れでも
三週間は持つんだが、
身体に悪そうってどの程度?
まとめて買ったものを一週間以内に食い切るなら
そこまで問題とも思えないけど
勿論、生煮え生焼けは論外な
火が通ってないことを指摘しただけで
嫌なら食べるなって……
レンチンすれば済むことなのになあ
賞味期限なら二、三日切れても問題ないし、
生肉はスーパーで買うと消費期限表示だが
一日二日切れてもきちんと火を通せば大丈夫。
生卵の消費期限は生食の場合のみで、
火を通して食べるなら期限切れでも
三週間は持つんだが、
身体に悪そうってどの程度?
まとめて買ったものを一週間以内に食い切るなら
そこまで問題とも思えないけど
勿論、生煮え生焼けは論外な
火が通ってないことを指摘しただけで
嫌なら食べるなって……
レンチンすれば済むことなのになあ
324: 317 2012/06/02(土) 15:52:50.97
>>321
嫁は節約のためおつとめ品を買うようにしてるので、
普通に買う人より早く期限が切れてしまうようです
ひどいときは豚肉から
すっぱい匂いがしてるときもあるので、
さすがに良くないと思っています
嫁は節約のためおつとめ品を買うようにしてるので、
普通に買う人より早く期限が切れてしまうようです
ひどいときは豚肉から
すっぱい匂いがしてるときもあるので、
さすがに良くないと思っています
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/02(土) 16:00:56.86
>>342
なるほど、そりゃ確かに良くない
生肉なら買ったその日に下味つけて
冷凍保存すれば一週間くらい余裕だぞ
風味は落ちるが、酸っぱい臭いさせるよりはマシ
問題はそれをどう納得してもらうかか……
なるほど、そりゃ確かに良くない
生肉なら買ったその日に下味つけて
冷凍保存すれば一週間くらい余裕だぞ
風味は落ちるが、酸っぱい臭いさせるよりはマシ
問題はそれをどう納得してもらうかか……
330: 317 2012/06/02(土) 16:31:04.63
>>326
そうなんですよね
嫁の性格だからか、ちょっとした指摘も
全部ネガティブに受け取ってしまうようで
何を言っても「嫌なら食べなくていい」
「こんなに頑張ってるのに」なんですよね
嫁は最近「子供ほしいね」と言うんですが、
正直このままじゃあ子供生んでも可哀想で・・・
そうなんですよね
嫁の性格だからか、ちょっとした指摘も
全部ネガティブに受け取ってしまうようで
何を言っても「嫌なら食べなくていい」
「こんなに頑張ってるのに」なんですよね
嫁は最近「子供ほしいね」と言うんですが、
正直このままじゃあ子供生んでも可哀想で・・・
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/02(土) 16:35:28.10
>それと、嫁はSNSに毎日のように
>晩ごはんをうpしてるのですが
>それを見た共通の友人たちに
>「あいつ料理できないんだ?」
>と言われるのもつらいです
これそのまんま伝えたら?
みっともねえ!とかいっちゃあかんぜ
こんなふうにおまえが言われるのつらいよ…
しんどいよ…みたいに演技しろ
馬鹿馬鹿しいけど アホらしいけど
しょうもないけど
小芝居でメシマズ改善できるならそっちのが簡単だ
下手すりゃメシマズじゃなくって
ヨメマズに転がりそうだ早く手を打たないと
332: 317 2012/06/02(土) 16:37:44.91
>>331
若干メンヘラ入ってるのか、
自分に対するネガティブな情報を
拒絶するところがあるんです
それを知っててか、
嫁の友人たちは料理の写真に
「頑張ってるねー」「おいしそー」
ってコメント付けるんですよ
それがとても嬉しいのか、
毎日続けてるみたいで・・・
その楽しみを奪うのがいいのか悪いのか、
悩んでます
若干メンヘラ入ってるのか、
自分に対するネガティブな情報を
拒絶するところがあるんです
それを知っててか、
嫁の友人たちは料理の写真に
「頑張ってるねー」「おいしそー」
ってコメント付けるんですよ
それがとても嬉しいのか、
毎日続けてるみたいで・・・
その楽しみを奪うのがいいのか悪いのか、
悩んでます
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/02(土) 16:45:29.15
>>332
そうやって、メシマズの底なし沼に
はまっていくんですね。
おめでとうございます。
そうやって、メシマズの底なし沼に
はまっていくんですね。
おめでとうございます。
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/02(土) 16:44:52.62
>>332
現実を見せなきゃ何も変わらん
少なくとも共通の友人くらいには
「嫁の料理写真にお世辞コメントを付けないで」
とお願いしとけ
あと、消費期限切れ使用とか生焼けとか、
子ども(特に赤ん坊)にとっちゃ
シボウフラグでしかないから、
現状で子どもは絶対に持つなよ
現実を見せなきゃ何も変わらん
少なくとも共通の友人くらいには
「嫁の料理写真にお世辞コメントを付けないで」
とお願いしとけ
あと、消費期限切れ使用とか生焼けとか、
子ども(特に赤ん坊)にとっちゃ
シボウフラグでしかないから、
現状で子どもは絶対に持つなよ
引用元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1338214932/
1000: 名無しさん@HOME
コメント
コメントする