149: 名無しさん@おーぷん 2022/01/10(月)17:26:05 ID:c3.nf.L1

うちの息子はポトフが大の苦手だった。
先日、娘がポトフ作ったんだけど、
息子は野菜が苦手だからじゃがいもと
ベーコンだけ私がよそったんだけど、
2杯目を自分でおかわりして普通にキャベツや玉ねぎ、
にんじんも食べてびっくりしたんだよね。
息子は人参なんて微塵切りにしないと食べないのに。
息子はポトフ食べられるようになったんだと思って
次の日私もポトフを作ったら食べてくれなかった。


娘の料理の方が美味しいということはないだろうと思って
よく考えたら娘は
ネットで拾ったレシピ見て作っていることに気づいた。
さらに翌日、私も娘が参考にしたレシピその通りに作ったら
娘のポトフ以上に食べてくれて安心した。
家族が食べる料理の腕前で娘とはいえ他の人、
それも中3の小娘には負けたくないわ。 
夫は3日連続ポトフかよと言ってたけど。

151: 名無しさん@おーぷん 2022/01/10(月)17:47:51 ID:iM.nf.L1

>>149
え、キモ

150: 名無しさん@おーぷん 2022/01/10(月)17:36:40 ID:i7.ix.L13

>>149
次の日に同じメニューやって
そのリベンジもまた翌日ってのは異常だよ
同忄生への思うところはわからんでもないけど
娘の母親でもあるってことを
瞬で忘れるのは行きすぎだと自覚した方がいい

152: 名無しさん@おーぷん 2022/01/10(月)17:47:52 ID:c3.nf.L1

>>150
息子は舌がデリケートで繊細だから食べられる料理が少ないので
栄養さえあれば同じ料理でも良いです。
むしろ毎日変える方が嫌がります。
娘は逆に無頓着ですからね。
同忄生への思うところというか、
自分の子供がプロでもない
他の人の料理喜んでいたら複雑な気持ちになりませんか?
息子は昔、私のお雑煮は食べないのに、
実家の母が作った
お雑煮の方を気に入っていたことがあってよく見ると、
単純に中身や汁の味付けが違うだけだったんですよね。
私も母の雑煮で育ったはずなのに
お正月は義実家で過ごすことが多くて
夫の実家の方の雑煮を出していました。

153: 名無しさん@おーぷん 2022/01/10(月)17:53:25 ID:7N.ez.L1

>>152
152が自己流で変な料理するから
無難にレシピ見て作っている妹のポトフや
ベテラン主婦の祖母の雑煮の方を気にいるんじゃないの?

155: 名無しさん@おーぷん 2022/01/10(月)17:59:17 ID:c3.nf.L1

>>153
それはないです。
娘が参考にしたポトフのレシピは一度焦げ目をつけてから入れる、
じゃがいもは皮ごと、しかも切れが大きいという斬新なレシピでした。
どういう作用か分からないけど、
そのやり方で私が作ったら三杯もおかわりしてくれました。
娘の方だと2杯です。

154: 名無しさん@おーぷん 2022/01/10(月)17:55:11 ID:f2.on.L1 ×

娘と張り合ってるのか
おいしくて息子くんも食べたから
娘ちゃんまた作ってね、じゃないの?
中3が一生懸命作ったのに
わざと連続で作って打ち消すってありえない
息子をわがままにしてるのかと思ったら
あなたの料理が苦手なのよ

155: 名無しさん@おーぷん 2022/01/10(月)17:59:17 ID:c3.nf.L1

>>154
平日と祝日の料理は娘担当なので
金曜に娘がポトフを作って土日は私が作るのでそうなりました。
娘は息子の好き嫌い考慮しないのでいつも残されて怒っていますよ。
私は息子の好物を作っていますし食べなかった時のために
冷凍の餃子や唐揚げをストックしています。
まあ最近はお兄ちゃんの好物だけ作っていれば
残されることはないと気づいて娘も好物ばかり作ってくれますが。

156: 名無しさん@おーぷん 2022/01/10(月)18:01:28 ID:GJ.ez.L1

料理上手の義母の遺伝があるからいずれ娘のほうが
息子が好む料理たくさん作れるようになるよ
娘は美人になっていい男と結婚出来ると思うよ

159: 名無しさん@おーぷん 2022/01/10(月)18:06:53 ID:c3.nf.L1

>>156
義母じゃなくて私の母ですが。

157: 名無しさん@おーぷん 2022/01/10(月)18:01:36 ID:gP.ez.L1

>>155
大根餃子で娘と揉めた人?
年齢一致してて怖い。
受験生の娘に週5で飯を作らせる母親とか…

158: 名無しさん@おーぷん 2022/01/10(月)18:02:33 ID:f2.on.L1

>>155
ちょっと待て
受験生の中3娘が平日と祝日料理してる?
ネタに釣られちゃったな

159: 名無しさん@おーぷん 2022/01/10(月)18:06:53 ID:c3.nf.L1

>>158
共働きで遅くなるので料理は娘の担当です。
私が早く帰れそうなら
ご飯だけ炊いといてと頼んで私が作ります。

162: 名無しさん@おーぷん 2022/01/10(月)18:14:07 ID:f2.on.L1

>>159
マジレスすれば中3娘の兄なら高校生以上の年代
自分で作れますよね
まさか男の子だからとか時代錯誤なことは言わないでしょ
うちの男子たちは材料さえ置いてあれば好きに料理してますよ

163: 名無しさん@おーぷん 2022/01/10(月)18:17:09 ID:c3.nf.L1

>>162
息子は料理は好きじゃないのでその代わり背が高いから
高いところにあるものをとる時に
息子にやってもらうことになっています。

164: 名無しさん@おーぷん 2022/01/10(月)18:18:22 ID:iM.nf.L1 ×

少なくとも15年は料理してるのに
料理始めてからおそらく5,6年の娘に負けるとは

普通は喜ぶところだけどね

165: 名無しさん@おーぷん 2022/01/10(月)18:45:43 ID:c3.nf.L1

>>164
勝ち負けではありません。
ポトフは同じレシピであれば
私が作った方がおかわりが多かったです。
ポトフも娘のオリジナルレシピではありませんから、
勝ったというなら娘ではなく
娘が参考にした料理研究家の方の勝利ですね。

166: 名無しさん@おーぷん 2022/01/10(月)19:24:39 ID:i7.ix.L13

>>165
息子は「嫌いだから」で料理もさせない食の好き嫌いも放置して
受験生の娘にだけ負担を掛けながら
感謝より縄張り争いを優先させて削るような所業をやらかす無神経かあ
もうプリマでいいかな?
もし何かまだ書きたいなら次のレスからは以下のスレッドへ移動してな
後の処置は>>1主よろしく


引用元:https://ana.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1601543609/l30


1000: 名無しさん@HOME
mixiチェック

こんな記事も読まれています


コメント

  1. 1 噂の鬼女様 2023年09月12日 19:56 id:DfRuFZ3M0
    タヒねよ
    メシマズ
  2. 2 噂の鬼女様 2023年09月13日 00:03 id:fU2031yl0
    息子ちゃん大好き娘ウザいまで読んだ
  3. 3 噂の鬼女様 2023年09月13日 01:28 id:G0cwktvg0
    そのうち娘に檻付きの病院にぶちこまれそうだな
  4. 4 噂の鬼女様 2023年09月13日 07:26 id:oDrri7Ed0
    息子に逃げられる未来しかみえんな
  5. 5 噂の鬼女様 2023年09月14日 09:47 id:2WukVrjD0
    >>1
    なあ、娘が作ったというポトフのレシピ、全然斬新じゃなくない?普通じゃね?
  6. 6 噂の鬼女様 2023年09月14日 14:27 id:tX4LXOTK0
    娘が作ったポトフをすぐ真似て作れるのにメシマズって事は味覚のセンスがダメな感じのメシマズかな

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット