952: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/20(土) 11:35:56.12 ID:niNij04P

今朝、カラスがさわがしかったのでカラスの修羅場? 
数年前、歩道歩いていたらカラスが電柱で鳴いてた。 

何気なく上を見たらカラスさん電線から落ちてきた。
え?と思っていたら
電柱の足かせの所にかろうじて逆さまに片足で止まってた。
感電したらしい。羽は開いたままだった。 

失神したらしい。暫く様子見ていたら、
気がついたのか其のまま落下した。 
一緒にいた友人と大変だと思い
近寄って行ったらカラスは歩いて電柱をよじ登って行った。 

カラスは弱々しい鳴き声していたが
暫くして弱いながらも何処かへ飛んでいた。 

友人と二人で思わずカラスでも感電するんだと笑ってしまった。


953: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/20(土) 12:44:39.79 ID:SbGq2dGx

感電するような電線なんて街にあるのか?

954: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/20(土) 13:02:22.68 ID:ZHkdZuH7

海外の動画で鳥が感電して爆発してたな。

955: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/20(土) 13:53:25.56 ID:MWj51WTd

電柱を歩いてよじ登る烏とな

956: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/20(土) 20:05:50.42 ID:K2Zlk54V

鳥インフルの前兆(末期症状)じゃないといいな

957: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/20(土) 20:08:09.56 ID:j1R2SQc0

え、それは流石にかんでんしてくれ

959: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/20(土) 20:12:54.76 ID:K2Zlk54V

誤爆した 

>>957 
評価するよ

960: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/20(土) 22:13:07.97 ID:qmbyc29z

>>952
 
ネタで書いてるのかとも思うが、電気全然理解してない? 
電気って入り口と出口が無いければ通らないからね? 
コンセントがなんで2個出っ張りがあると。 
5m位あるカラスだったら有りうるが。 

>>957 
俺は好きだ。

961: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/20(土) 22:34:14.77 ID:qDgwjwtv

>>960
 
はずみで二本の電線に触れたんじゃね?

962: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/20(土) 23:22:24.36 ID:niNij04P

952です。 
私もどうしてかはわからないです。
横浜から郊外にいくとはだけなどあり電柱も少しあります。
寝たではありません。
落ちたカラスはくちばしを使いながら登って行きました。
不思議な光景でした。



引用元 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1508825052/


1000: 名無しさん@HOME
mixiチェック

こんな記事も読まれています


コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット