68: なごみ ◆g0A3JSu6AE 2008/08/17(日) 19:48:58 ID:GZxjIHsK0

791 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/07/26(土) 10:33:37

娘に「パパ知っている?海の王様はマンボウなんだよ」と言われた。

大人になれば海の王様と言えば鮫?シャチ?鯨?と思う所なんだろうが
何故にマンボウ?

「へ~鮫とかじゃないんだ。」

と答えると娘曰く

「鮫は強いよ。でも何故か鮫はマンボウを襲わないんだよ。
 だから弱い魚達はマンボウの傍にいるんだよ。
 そうすれば自分達も鮫に襲われないからね。

 強いだけじゃダメなんだよ。弱い魚を守れないと王様にはなれないんだよ」

魚だけに目から鱗が落ちた。

スゲ~大事な事を娘に教えてくれたサ◯ナ君に感謝しなくちゃ。
今まで変な奴だと思っていてごめんななさい。



69: なごみ 2008/08/17(日) 20:46:34 ID:eZERuGc40

>>68

なごむっつーか勉強になった
マンボウを見直した。マンボウが気になってしょうがない

73: なごみ 2008/08/17(日) 21:22:20 ID:ygsGPrsv0

マンボウって深海にも出没するんだけど、理由がよく分かっていない神秘の魚なんだぜ

77: なごみ 2008/08/17(日) 23:56:04 ID:GsAosxuJ0

マンボウって、北極か南極か忘れたが寒い海域で氷浸けが見つかった事があったそうだ。
温かい海にいるはずなのに何故?と言う疑問が研究者の間で浮かんだが
マンボウの事だから暖流と寒流のぶつかり合う所でうっかり寒流に入ってしまって
そのまま流されていったんじゃないかって言う説に落ち着いたんだぜ確か…。

78: なご 2008/08/18(月) 00:09:55 ID:FCtVMTS+O

やばい、マンボウ萌が来てしまった
どう昇華すればいいんだよこの萌は…!

80: なごみ 2008/08/18(月) 00:15:20 ID:4JfMAzOv0

>>78

水族館のマンボウがあなたを呼んでいる

あの泳ぐ速さもなんともいえない絶妙な感じだよな

81: なごみ 2008/08/18(月) 00:16:19 ID:zLrUfnXF0

名前も良いよねマンボウって
あれはマンボウって名前しか似合わないよね

82: なご 2008/08/18(月) 00:38:23 ID:zc+dI63r0

サンシャインの水族館で見たマンボウは、
何だか斜めにかしいでて、壁にぶつかりまくりだった…(・ω・`)
皮膚がだるだるしてて、鼻も怪我してた。

でも、あの、ぶった切ったような体と、タヒんだような目がいいんだよね。

84: なごみ 2008/08/18(月) 00:57:03 ID:JfvD7fdj0

そのマンボウはなんか気の毒なので
保健室に連れて行ってあげてほしい

83: なご 2008/08/18(月) 00:53:40 ID:kbF/kFyz0

タヒんだような目ってwww

水族館にいくとお土産屋に
普通のお店なら売ってない魚介類のぬいぐるみが売ってて
(*´Д`)萌え~ってなる
マンボウも可愛いけど伊勢エビとか等身大ウミガメとかも可愛いんだぜ

85: なご 2008/08/18(月) 00:59:08 ID:y//w4AJ10

>>83

わかるw
その水族館のプッシュしてる種類なんかだと特に沢山いたりして楽しい。
葛西のマグロとかちゅら海のジンベイザメとか。

個人的に一番のおきにいりはウツボのぬいぐるみだ。


引用元:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1218459857/


1000: 名無しさん@HOME
mixiチェック

こんな記事も読まれています


コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット