538: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 02:30:46.82 ID:opqwzm26

長いので何回かに分かれます。ご容赦ください。

現状を書き込むのでどんなことでもいいので意見をください。

私専業主婦
娘女児2歳…娘
相手女児8歳…Aちゃん
Aちゃん母親在宅仕事…A母

新興住宅地に遠方から引っ越してきました。
縁もゆかりもなく近場に昔からの知り合いはいません。
挨拶から少し立ち話をする程度の人が
近隣の方でちらほらいる程度です。

最近Aちゃん一家が近くに越してきました。
ある日たまたまAちゃんと娘が少し遊んだのですが、
それからAちゃんが娘と度々遊びたがるようになりました。

娘はそれまで基本は私とばかり、
たまに機会があっても男の子とばかり遊んでいたので
お姉さんに遊んでもらえてよかったねーとはじめは思っていましたが、
何度か遊びの付き添いをしているうちにモヤモヤするものが私の中に生まれてきて、今後どうしていけばよいか決めかねています。



539: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 02:38:24.13 ID:opqwzm26

モヤモヤは以下です。

1,A母が出てこない、
2,Aちゃんが娘が出来ない遊びで遊びたがったり飲み物を要求してきたりして私の負担が増えている。
3,休日に夫、娘、Aちゃんで遊ぶことになった時に、
Aちゃんが夫と遊び、娘は出来ない遊びで不貞腐れて隠れてしまった事があり、本末転倒だと感じている。
4,我が家の出入りがA家から丸見えの為、
見られていたらAちゃんから声を掛けられる事を避けられない。

娘はまだ訳も分かってないような幼児なので、
遊んでくれるのは楽しい、おねえちゃんと遊びたい!となります。
私自身もAちゃんは悪い子では無いのでおねえちゃんと遊べる機会あるのは良いことかなぁと思ってましたが、モヤモヤの事があり疲れてしまいました。

お互い持ち家なので気まずい状態になるのは避けたいですし、Aちゃんとたまに遊ぶ事が悪いとも思いません。
問題は頻度と時間の長さと遊ぶ内容と、預かり保育しているような状態になりすぎてしまうこと…

読んでいただけた方で、もし私の立場ならどう考えてどう行動しますか?

540: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 02:43:10.14 ID:v6JENMxx

>>539

会う頻度を減らす

541: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 02:59:34.45 ID:e3nm1JMv

>>539

休日は家族で出かけるのでゴメンね、またね
今日は用事があって無理なのゴメンね、またね
を繰り返すかな
私なら2歳には2歳の友達が欲しい
たまにならいいけど自分の子供が出来ない敗北感を感じながら成長して欲しくないなぁ

542: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 03:08:46.34 ID:XzL5HKm4

>>538

とにかく会う頻度を減らす、のらりくらりとかわして家に上げない
ご自身が書いてるように本末転倒だもん
お子さんが気づいたり嫌な思いする前に距離を置くことをお勧めする

悪い子では無いって言うけど2歳児からお父さん奪ってる時点で微妙
子供じゃなくて大人に絡んで来る子は一見良い子そうに見えても要注意だと思う
あと8歳でそんなに頻度高く2歳児と遊びたがるって同年代の友達がいないってことだしその点でも個人的には無し

なんとなくご近所では有名な放置子なんじゃ…と思ってしまった
一応関連スレ貼っておく
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない122【玄関放置】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1456365278/

543: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 03:14:31.87 ID:ONqEyXwn

>>539

1、小学生なら親は最初の挨拶くらいで近所なら遊びには出てこないのが普通かと

2、要求は断ったり簡略化したら?
娘ちゃんがまだできないから他のにしよう、とかうちジュースないの、水でいい?とか
悪い子じゃなくてただまだ小学生だからストレートな要求がくるって感じなら、こちらもストレートに返していいと思うよ

3、接待みたいになると本末転倒だよね
まだお若い夫婦で小学生に対する扱いがわからないって感じ?
別にこっちが呼んだ訳じゃなし、娘ちゃん優先というか親は2人で遊ばせて娘ちゃんのフォローにまわってあげてください
例えばバドミントンやろーとかなら旦那さんが娘抱えて打たせるとか
娘ちゃんできないからってAちゃん対旦那さんでやってあげたらもちろんダメだよね
あくまでも娘ちゃんの年齢差を埋める手伝いをするのみ

4、遊ぶ頻度や時間はこちら(親)が主導権握らないと
Aちゃんの好きにさせたら疲れるしましてや2歳児に任せられないでしょう
Aちゃんに見られても堂々とこんにちは!って声かけて、遊ぼうって来ても今私やる事あって見られないからまた今度ね!ってかわしたり
今日は何時まで大丈夫!とか今日はこの辺で!って適当な時間でさっと切り上げないとね
娘ちゃんはそりゃ遊びたがるだろうけど、そこは親が管理して良いとこだよ

うちの子も似たような環境で近所のお姉さんに遊んでもらったりしたけど、高学年の面倒見いい子ならともかく
低学年の子は危なっかしいから自分に余裕ある時しか遊ばせなかったよ

544: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 03:16:37.10 ID:Fj2MCf2e

>>542

そんだけ頻繁に(おそらく長時間)遊びに来てるのに
母親が出てこない時点で放置子はほぼ確定。
おそらく父親にも遊んでもらえないから相談者の旦那にくっついてくるのだと思う。
悪い子ではない、可哀想な子。

ただあなたの家庭がその代わりをする必要はない
追い返す心強さを持とう。

547: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 04:11:03.49 ID:8PSMwZIp

>>539

1.小学生だと母は顔を出さないだろうな
2.3.喉渇いたお腹すいた系は近いんだから家に帰ってまたおいでって言えばいい「でもでもだって」と言うなら迷惑だとはっきり言えばいいよ
無理な遊びを求められたら娘と一緒に遊べるあそびにしようって提案して拒否
小さい子を仲間はずれにするなら一緒に遊ばないと宣言して引き上げる
4.学校に行ってる時間帯に外遊びするようにして、午後からは極力出なければ良い

他の人も言ってるけど主導権は握らないとね
時間も今日は何時になったら家に入るって決めて宣言して時間が来たらさよならすればいい
あなた達夫婦は娘さんを見守る保護者であって、Aちゃんの友達ではない
娘ちゃんの代弁はしっかりして、娘さんが機嫌損ねて帰ると言うなら従ってあげて
小学校低学年だと遠慮とかまだ知らないからね
冷たいとか可哀想とか思わず、ダメなものはダメ
年長者としてよその子や小さい子と遊ぶ時のルールやマナーを教えてあげる機会にもなると思って毅然としてればいいんだよ
娘さんもそれを見て付き合い方を学んでいくと思うよ

554: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 08:23:16.21 ID:3idwbdCR

>>539

小学生の親は遊びについてこないのが普通だし、いきなりピンポン押して遊びに来たり、
お家で遊びたいーとかジュース飲みたいとかお菓子欲しいとか言っちゃう子がいるのもまあまだある
小学生には普通にズバズバ断っちゃって大丈夫だよ
家にいても、今日はダメなの遊べないよって家に入れなきゃいいよ
公園で私を見てみてーって言われても、ごめん娘ちゃんと遊ぶから見られないよ
私の方が上手でしょ→そりゃそうでしょ何歳違うのwって、結構サクサク返しても大丈夫
小学生はビックリするほどめげない
親にも2歳の子の家に行くとは言ってないだろうし、気にしなくていい

556: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 09:02:22.16 ID:A+uY736O

>>538

私も似たような状況に困った事があるから分かるわー
まだ第一子が幼児だと、小学生にどう対応していいか分からないよね

消極的な対応するなら
外遊びは平日昼間の小学生が学校に行ってる時間のみ、休日は「家族で」おでかけ
家族でお出かけは別にお金の掛かるところに行くんじゃなくても
ちょっとオニギリでも作って少し離れた場所の公園まで散歩がてら行くとか

Aちゃん一家が引っ越して来たのが最近だったら
まだ学校や地域に馴染んでなくて友達がいないから纏わりついて来るんだろうと思うよ
しばらく我慢して相手にしないようにすれば、そのうち年相応の友達作ってそっちと遊ぶようになると思う

557: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 09:20:21.54 ID:NUoCaZxi

小学生の遊びに親が出てこないっていうのはわかるけど、さすがに2歳の子の家に頻繁に遊びに行って飲み食いしてるなら、連絡取るくらいには親が出るべきじゃない?
アレルギーあるとか後から親が出てきても困るし、事故や怪我があった場合どうするのかな
親の連絡先は聞いて、こちらから連絡して状況は伝えた方がいいと思うけど
そこで、相手の親がどう出るかじゃない?

558: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 09:41:21.06 ID:1kE0MgUW

その小学生、間違いなく放置子だから、遊びにきてることは親が知ってるのかとか、挨拶したいからお母さんに会わせてくらい言ってもいいよ。>>557に賛成。

568: 538,539 2016/05/04(水) 13:28:48.44 ID:g6qG+4+7

>>538
>>539です

ご意見ありがとうございます。
似た経験してる方や8歳くらいの子はどんな風であるとか教えていただいてすごい助かります。
私は生む直前まで自分の子供を可愛がれるか心配してたほど子供が苦手なので子供の扱いも得意ではなくAちゃんをうまくあしらえないで困っていたので、
こんな風に言ってしまえば良いという実例があってとても参考になります。

1,のA母が出てこない、については普通という意見が多い様ですね。
私も小学生の親が子供の遊びについて回る必要は無いとは思うのですが、
他の近所の人が「余りに親が出てこないのは変」と言っているのと(この辺りのお宅は家の周りで子供が遊んでいるときは草取りや家庭菜園の手入れをして子供を視界に入れている人が多い)、
「お宅に子供を預ければ在宅の仕事が捗るからありがたいのだろうね」と言われ、預かっている状態になる時間が長いことからモヤモヤをつのらせていました。

Aちゃんが遊びに来ている事はお家の方(基本はA母)は把握しています。
家を出るときには宣言をしてから出てきているとAちゃんは言っていました。
幸い家には上げておらず外遊びしかしていません。
しかし、午前午後に分かれて合計8時間も居られたこともあり、
強い態度で今後は終わりを決めて遊ぶ事等助言いただいた事を取り入れていかないと自分が疲弊してしまうと実感しました。

あと、これは人それぞれの感じ方なのかもしれませんが…
Aちゃんの飲み物を要求する方法が
「あー喉が渇いてきたなぁージュースとか飲みたいなぁ~ああー喉が乾きすぎてシんじゃうわー」
という大きな独り言を言う感じなのですが、これが直接要求ではなく分かるでしょって態度で、とても気持ち悪く感じてしまいます。
こういうものはよそのお宅のお子様でも「よした方が良いよ」などと教えてあげるものなのでしょうか。

569: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 13:40:40.30 ID:WqUz/uRj

>>568

教えなくていい。
てか、今後一切関わらなくていいから。

570: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 13:41:12.46 ID:akTFkKw5

>家を出るときには宣言をしてから出てきているとAちゃんは言っていました。
こんなの信用してちゃダメ。せいぜい外で遊んでくるねー程度しか言ってない可能忄生大。
もし本当にその通り言って出てきたとしたらその状態で放置してる相手の親はまともじゃないから完全に関わっちゃいけない案件。

>こういうものはよそのお宅のお子様でも「よした方が良いよ」などと教えてあげるものなのでしょうか
逆恨みされるリスク背負ってまでよその放置子のしつけする必要なんてないよ。私なら自分ちでジュース飲んでおいでって追い返す。

拒絶されないからいつでも何時間でもおkって思い込んでるんじゃないかな。
はっきり今日は遊べないって追い返すのを繰り返せばそのうち来なくなりそう。

571: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 13:44:52.36 ID:o6an5q4M

「のど乾いたなら自分ちで飲んできなよ」でOK

572: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 13:52:13.56 ID:DEF6OEo8

そこで、「おうちで飲んでからまたきてね」って言わないように。また来てって誘われた!ってなるから。

573: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 13:57:25.81 ID:agW91bk8

うちも8歳女児いるから耳が痛いけど無理なものはピシャリ言ってもらって構わないと思う。
家に入りたがるかもだけど低学年なら遊びは外の方が楽しいしね。
近所とはいえ2歳の子がいるおうちは行かないように言うなあ。
でも母親には適当にごまかしてる事もあるから相談者さんが疲れないようにするのが普通だね。
うちもあまりにも自分が疲れちゃう子は家に入れてない。
ジュース欲しがるのも図々しいって思うかもだけど子供らしいっちゃらしいわ。あげないけどw
自分の家は自分のルールで良いんだよ。

574: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 14:03:10.47 ID:o6an5q4M

遊びたいならおばさんの言うことちゃんと聞いてね
聞けなかったら帰ってもらうよ~
今日は午前中だけね、午後から来ても遊べないよ
のどが渇いたなら、家で飲んできてもらう

意地悪く思えるかもしれないけれど
子ども相手の場合、こちらの言い分は最初にキッパリと言わないとだめよ
爺ちゃん婆ちゃんちでおねだりしてるんじゃないからさw
はっきり言わないけりゃOKだと思っちゃう
言ったら後で態度を軟化させたり変えたりしないのがいい

575: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 14:10:50.33 ID:3idwbdCR

>>568

なんでそんなに付き合うの…
30分ぐらい遊んだら、じゃあそろそろ帰るねーバイバイって家に入りなよ

576: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 14:13:59.94 ID:jJADyyuA

居る、とか表現しているから、庭とかで遊ばせてるのかな
2歳児がよくそんな長時間付き合うね
家にいるのが丸わかりでも、今日は遊べないんだ~、って断っていいと思うな
近所だから…って思うだろうけど近所だからこそ線引かないときっついよ

577: 538,539 2016/05/04(水) 14:33:04.77 ID:g6qG+4+7

すぐに答えがいただけてありがたいです。

遊んでいるのは我が家の庭か、その周辺。
8時間の時は、お昼をはさんでその後娘は昼寝していてもAちゃんは昼食後またすぐ遊びに来ていて夫がその間も相手をしてました(後から知りました)
ちょっと遊び方や時間を考えた方がと言いましたが、夫は無下にはできないと事なかれ主義で話になりません。

娘は睡眠に難ありで、午前も午後も出来ればたくさん体を動かして遊ばせたく、その為に庭が持てる家にしました。
土日は夫婦と娘、外に出て土いじりをして過ごす事も多いです。そうしたくて畑も作ったので。

平日はAちゃんに声をかけられてもさすがに無理だという事もありますが、
土日は家族3人庭で遊んでる状態なので、「家族3人で過ごしたいから遊べない」とはなかなか言えずにいました。
子供もおねえちゃーんとすぐにまとわりつきに行くのでなし崩し的に遊ぶ事になってしまいます。


相談して良かったです。
遊びが始まったら制限時間作って、時間になったら買い物にでも出かけてしまう事にします。

581: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 15:24:42.05 ID:foYFMU0G

>>577

土日は家族で過ごす日っていっちゃっていいんだよ!
「パパ(旦那さん)はいつもお仕事でいないから、土日祝は 家 族 だ け で 過ごすことに決めてるの。この間は遊んでくれた?あれはたまたまね。だから今度からは土日祝は遊べないのよごめんね」でいいんだよ。

582: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 15:28:20.89 ID:E0x+iJfB

毎日あなたとは遊べないの。
お友だちかお母さんに遊んでもらってね。

でいいんだよ。実際遊んでるのは2歳の子とじゃなくてあなたや旦那さんなんだから、小さい子の相手しなくちゃいけないからまたね、でもいい。

583: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 15:28:28.75 ID:vowplTD6

>>577

放置子スレとかの見過ぎかもしれないけど、旦那さんと2人で遊ぶってあらぬ冤罪かけられる恐れもあるからやめたほうが良いと思う

584: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 15:40:34.44 ID:PG2UzBaL

>>583

ほんとこれ

592: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 17:54:19.31 ID:Fj2MCf2e

>>577

旦那にもちょっと難ありだよね。
事なかれ主義だったら逆に遊ばない、事なかれ主義というより
八方美人か能天気と言った方がいいかも。

587: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 16:03:31.20 ID:iuzhoKTP

旦那が放置子の相手するのが嫌で、家庭崩壊したまとめを思い出すわ
A子より旦那をなんとかするのが先では
管理人注:家庭崩壊したまとめは見つかりませんでしたが、似たような記事は以前まとめました。
庭で園芸をしてる主人に差し入れしてたら放置子たちが飲み食いするようになった。主人はご近所にいい顔したくて「いっぱいお食べ^^」





590: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 16:29:29.30 ID:3idwbdCR

>>577

庭で遊んでても断っていいんだよ
パパがいる日は遊べないからとか、風邪気味だから入らないでねとか、
今日は遊べないよ、帰ってねってとにかく断っていいんだよ
自分が小学生の時、友達同士でもそんなもんだったでしょ
遊びたくないから遊べないよーって平気で言い合ってたでしょ、8歳ぐらいの時

591: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 17:12:41.70 ID:yniBKfUR

もう家の敷地に来ること自体断れば
公園で遊びましょうで

596: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 19:09:02.25 ID:0Si5QXpK

やー、公園でも遊ばなくていいんだよ。

よそのお母さんとばっかり遊んでると変に思われるよ。意味がわからなかったらお母さんに聞いてごらんなさい。なんて言ってたか教えてね。

で、放置子を追い払った人がいる。
お母さんに聞ける訳もないし、答えられる訳もないからね。

599: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 19:29:50.29 ID:sTG5iniz

放置子とか近所でちょっと…って思われる子と深く関わると本当に仲良くなりたい自分の子供の同級生の親から避けられる可能忄生もある
越してきてまだ知り合いが少ないないなら尚更
児童館とか支援センターとか公園とか幼稚園のプレでもいいから同級生と遊べる場所に出かけた方が良い

600: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 20:21:19.79 ID:oTVKKVkm

A母が在宅で仕事してるんだよね
Aを帰す時に送る名目でA宅に行って、親に会っておくといいと思うの

601: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 20:55:12.27 ID:es/KnGj3

あーそういえば個人事業主でやってるママさんで
「子供にも自立してほしい(キリッ」といいながら
事実上放置って人いるわ。

本当に、そういう子に入り浸られたらほかのお友達できなくなるし
そういう子は断られ慣れてるし
ちょっとルール守らせようとしたり、きちんと線引いたり
断るときは断って、そこまで居心地よくないって思えばまた次に渡り歩いていくんだよね

というか普通に普段遊んだりする仲の子でも土日突してきたら
「今日は家族で過ごすからごめんねー」ってお断りしてる
各々の都合で断ることは無下にすることじゃないし。
事なかれっていうけどよその子を訳もわからず長時間一緒に過ごすほうが何かあった時こまるよ

602: 538,539 2016/05/04(水) 21:10:39.45 ID:opqwzm26

A母は一番はじめに遊んだ時以外に一度は迎えにきた事があります。
人付き合いが嫌い?めんどくさい?の様な話をしていたので本人の中での最低限の時にしか顔を出さないのかもしれませんね。

夫は物事をよく考えない節がありAちゃんの件も大した事ではないと思っていて、確かに夫に認識を改めてもらう必要があるので話します。


夫と娘と私とAちゃんが庭にいる時に、Aちゃんが「姉妹みたい家族みたい」と言って、私1人ゾッとしたことがあります。
夫には深く考え過ぎだと言われましたが、相談してやはり距離を取るべきだなと再認識しました。

今回の事以外にも子どものあしらいが下手なので皆さんの流し方の助言が本当に参考になりました!
メモして保存しておこうと思います。
本当にありがとうございました。

603: 名無しの心子知らず 2016/05/04(水) 21:20:58.00 ID:VYzEBvJR

>>602

初対面の相手に、しかも我が子がお世話になった人に「人付き合いがめんどくさい」なんていきなり言う人、かなりやばい匂いプンプンするわ。
精神疾患を患ってるか、発達臭い。
相手のお父さんの存在が全くないけど、いるの?



引用元:https://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1460814665/



1000: 名無しさん@HOME
mixiチェック

こんな記事も読まれています


コメント

  1. 1 噂の鬼女様 2022年11月01日 17:25 id:CgcM2cIw0
    こいつ自分の子供を守る気ないやろ、あーでもないこーでもない言い訳ばっかりしやがって。そのまま奴隷になってろばーか

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット