682: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 07:29:35.08 ID:HuttXkgid
小1の息子が当然毎日家にいるんだが、1日ゲーム1時間半、
youtube1時間に加え、
テレビのアニメも1時間から2時間見てる
嫁がちょっとやりすぎじゃないか、削った方がいいんじゃないか
と心配してる

俺は勉強はちゃんと毎日4、5時間してるし、
友達と遊べるわけでもなく出かけられるわけでもなく、
今は仕方ないんじゃないかなと思ってる

親としてはゲームやテレビに夢中になっててくれた方が
楽な部分もあるしね
それらを短縮しても他に代替の娯楽を提供することも難しいし
みんなのとこはどんな風に過ごさせてるんだろうか


684: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 09:06:33.94 ID:QVA88nvBa
その頻度だと目が悪くなるし体動かす時間が無さすぎない?

685: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 09:31:25.58 ID:Vm5PlaAb0
できれば画面じゃない遊びを入れたいトコだなあ
あとパパと一緒に運動1時間でいいんじゃねえの
リングフィットとかでもいいし
>>682はテレワークしてねえのか

683: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 09:02:39.22 ID:tfizua130
>削った方がいいんじゃないかと心配してる

それ、あなたにもっと相手してやれって言ってるんだよ

686: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 09:31:28.18 ID:XCsV9kWO0
自分の子供なのに他人事みたいでなぁ

689: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 10:12:06.03 ID:4kGcVIHO0
奥さんの意見ももちろんだが、
奥さんがどこに最も不安を感じているかによっても
代案が変わってくるのでは

身体を動かす時間がないのが不安なら家でできる
軽い運動やストレッチを動画見ながらやるのもありだが

家での過ごし方がテレビやゲームばかりなのが不安なら
読書や楽器とかおうちの手伝いをするとか
画面から離れた過ごし方になる

視力を気にしてるなら
動画を見ながらダンスしたり読書するのもアウトかも

688: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 09:54:32.03 ID:tfizua130
うちは小5でテレビもゲームもタブレットも時間制限なし、
夕食時に家族揃って見るテレビを含めたら1日5時間くらいは
それらに費やしてる
平日は親の仕事もあるし仕方ないと思ってる

でも休日は家族で一緒に料理したり、
ボードゲームやカードゲームをしたり、
庭で草取りとかボール遊びしたりもしてるよ
この連休中は、家族全員24時間テレビスマホ禁止とかも
やってみる予定

ひとりでも楽しめるようにしたいなら、
本やマンガにハマらせるのがいちばんいいけどね
うちは工作好きだからそれで時間潰せると思ってたけど、
結局テレビ見ながらやっちゃうから大して変わらなかった

690: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 10:27:29.82 ID:HuttXkgid
嫁も自分もテレワークだけど、
就業時間がきっちりしてる嫁に比べて
成果物さえできていればいい俺は結構時間が自由
だから日中のちょっとした家事と子供の面倒は俺がやってる

本来学校に行ってる時間は基本的には遊ばずに、
勉強とピアノとそろばんをやるのを俺がつきっきりでみてる
縄跳びやったり庭でサッカーしたりも体育の代替ってことで
この時間にしてる

空いてる時間に公園も行くし、
運動量自体はそれなりに確保できてると思う

それで4時近くになったら俺は書斎にこもって仕事を始め、
嫁は夕飯の支度とか始めるから、
それ以降は子供はゲームyoutubeアニメにおまかせ
って感じになってしまってる

嫁は具体的になにがというよりは、ゲームのやりすぎにより
なにか悪影響があるんじゃないかという
漠然とした不安があるようだ

696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 11:58:24.07 ID:tfizua130
なるほど、じゃあ休校はあまり関係なく、
本来なら友達と遊べるはずの放課後がゲーム等ばかり
になってるのが不安ってことなのかな

でも友達と遊べたとしてもせいぜい6時くらいまでだろうし、
塾に通ったり習い事してる子じゃなければ、
普段からそのくらいやってる子もいるんじゃないの

697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 12:34:25.69 ID:HuttXkgid
>>696
これまでは保育園だったけど、6時近くまでは保育園、
7時過ぎには俺が帰ってきてみんなで飯食って
風呂入ったら結構いい時間になってたからね
俺も相手できてたし

今は夕方4時以降は二人ともあまり相手できないからね
まあでも今どきはこれくらいの時間やってる子供も
普通なのかな

700: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 13:45:08.82 ID:zbMCR3zP0
小1で、家庭学習で勉強4,5時間やらせてれば十分だろう

問題はゲーム動画テレビ時間が多いことなんだろうが、
それは親がどれだけ手をかけられるかだから個人差でる
そこまで子供に手をかけてなにかさせることができる家庭が
どれだけあるか

708: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 15:49:28.35 ID:HuttXkgid
>>700
家庭学習というか、本来学校に行ってる時間は
それとなるべく同水準のことをやらせようとしてるだけ

通信でやってる国語算数のその日の分、そろばん7級の練習、
ピアノの練習、運動を合間合間に休憩を挟みながらやると
4時間くらいあっという間に経つ

子供はそれは素直にやるが、その後はフリーダムだ
と思ってしまってる

698: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 12:47:29.88 ID:4kGcVIHO0
少しだけ時間ずらせば?

奥さんからしたら
自分がいない時に勉強したり庭に出て遊んでて
自分が帰ってきたら解散して
ゲームやテレビしてる様子しか見えない状態だから
ゲームやりすぎに感じるんだろう

699: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 13:38:08.65 ID:tfizua130
>今は夕方4時以降は二人ともあまり相手できない

普通とは言わない、それくらいの子もいるだろうし
もっと少ない子ももっと多い子もいる
そしてそれくらいの時間を費やしてる子に
悪影響が出ているかどうかは分からない

奥さんに「みんなこれくらい普通だって、大丈夫だよ」
なんて言わないようにね

708: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 15:49:28.35 ID:HuttXkgid
>>699
まあそうだよね、あくまで各家庭ごとに
それぞれの責任でやるしかないよね

今の時期、他の家庭はどんな感じでやってるのかなと思って
どうしてもゲームの比重が多くなりがちになっちゃうよね

693: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 11:01:02.63 ID:Vm5PlaAb0
>>690
https://media.startup-db.com/research/marketcap-global
これみせとけ。世界トップ企業が何扱ってるか、
時代がどう変わったか

運動神経みたいなデジタル神経って確実にあるよ。
子供の頃に一番養うべきはコレだと思ってる
それの入り口がゲームだ。
20年後はいまよりデジタル化当然進むだろうからな
ついにハンコもなくなりそうだしw

ただこう、手を使ってものを造るってのは
創造忄生養うのと空間図形把握能力を高める
ちっちゃいならデジタルじゃないレゴとかいいんじゃん

701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 13:56:09.56 ID:AM78O+v90
小梨なんでトンチンカンな話かも知れんが、
子供にスマホやタブレットやSwitchみたいな
画面が小さくて細かい物を
1日に何時間も見せて眼精疲労とか大丈夫なの?

702: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 13:58:25.62 ID:WtSWTlSsd
>>701
親の大半はそれを心配してるし、他にもゲーム脳がどうだのとか、
色々ネットで情報仕入れては心配している

703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 14:04:57.28 ID:AM78O+v90
>>702
まあそうだよな
そういや香川のゲーム規制条例は
ネットのゲーマークラスタから総叩きにあっているが
個人的には非常にいいと思ってるんだよな

ゲーム会社とかに網かけるのは違うと思うけど、
あの条例は必要だよな

704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 14:30:26.48 ID:zbMCR3zP0
あの条例が批判されたのは
経緯が非常にうさんくさいからだろう…
そもそも条例ではなく親子のルールづくりすらできない家庭で、
条例になんの効果があるだろうか

708: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 15:49:28.35 ID:HuttXkgid
>>701
スマホは見せてない
ゲームはPS4、youtubeもPS4で大きなテレビで見せてるので、
その点は比較的マシかと

706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 14:52:18.52 ID:GckxvNl20
年を追うごとに規制しづらくなってくるし、
勉強を見る、教えるってのも難しくなる

小学校低学年くらいまでだな、
なんだかんだでも親の言うことを素直に聞くのは

705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 14:45:37.94 ID:aAWwgRTI0
趣味を自制できるようにするならいいと思うけど
押さえつけるのはあまりよろしくないと思うな

酒でもタバコでも釣りでもプラモデルでもゲームでも
なんでもいいけど
本人が好きな物を1日1時間まで、あるいは1つまで
残りは没収します。させませんだとストレス溜まるぞ

707: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/02(土) 15:12:48.60 ID:zbMCR3zP0
> 本来学校に行ってる時間は基本的には遊ばずに、
> 勉強とピアノとそろばんをやるのを俺がつきっきりでみてる
> 縄跳びやったり庭でサッカーしたりも体育の代替ってことで
> この時間にしてる
> 空いてる時間に公園も行くし、
> 運動量自体はそれなりに確保できてると思う


これができない家庭環境がどれだけあるか…
相談というより自虐自慢にしかみえんよ、悪いけど

722: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/03(日) 11:40:01.03 ID:ODW/YGIL0
おれ、食料と雑貨の買い出しにホームセンター行く時に
山沿い通ったら、キャンプ場がほぼ満員で
老若男女問わず大盛況で私服で川泳いでる奴や
楽しそうに酒飲んでる奴らがいっぱいで笑った

まあ一応GWだしな・・・

バーベキュー用品売場も例年では見たことないくらい
ガラガラだった
ストレス溜まってむしろ活発になってんのかね

723: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/03(日) 13:03:32.03 ID:aiRTphIed
>>722
そういう人達は「店と違って密閉空間じゃないから」
という感覚なのでは?
わが家ではホットプレートで室内バーベキューやったら
リビングが煙りでとんでもない事になったw

引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1585722007/



1000: 名無しさん@HOME
mixiチェック

こんな記事も読まれています


コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット