【①はこちら】←09:55公開済み
509: 調停侍 ◆31ZrzN4KAA 2010/01/11(月) 21:41:23 0
残念な頭の調停侍です。
昨日、「息子が、きみのすきなB’zの絵を描いたから、お昼頃ピンポン鳴らすね」
と、メールが来たので
「郵便受けに入れといてください、調停までは会いません」と拒否。
届けられた養子(5歳)の一生懸命書いてくれた絵と手紙をみて
嬉しいけど、お母さんになれない申し訳なさで、心がつぶれそうでした。
もう手紙もつらいから、よこしてくれるなとメールしたら
今朝、「これならいいよね」と、子の写メとメッセージ。
私の「関わらないでほしい、ほっといてほしい」という気持ちは、
ぜんっぜん伝わらない。
むしろ善意で、食事に行こうだの、子のランドセル買いに行こうだの
誘ってくる。嫌だって言ってるのに。
通じない。全然通じない。もういやだ。
外国人、いや宇宙人とはなしているみたいです。
511: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 21:43:12 0
>>509
>むしろ善意で、食事に行こうだの、子のランドセル買いに行こうだの
>誘ってくる。嫌だって言ってるのに。
>通じない。全然通じない。もういやだ。
いや、善意じゃないからそれ。
あなたを籠絡するためには子供が有効だって気付いてるんだよ
513: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 21:45:20 0
>>509
汚いやり方しやがって
518: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 21:51:58 0
>>509
善意だと思ってるのはあなただけだと思う
そこで「胸がつぶれそう」になること自体、向こうの思うツボ
519: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 21:52:03 0
>郵便受けに入れといてください
何でそれを許しちゃうかなぁ。
二つに一つ受け入れてたら、相手だってなんとかなると思ってしまうじゃない。
全部拒否しないと。
517: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 21:49:05 0
>>509
もう弁護士は見つけたの?
520: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 21:52:54 0
>>517
連休明けないと動けないんじゃなかったかな。
521: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 21:54:05 0
勝手に婚姻届出されて、そこまで嫌がらせまがいのゴリ押しされて
まだ「むしろ善意で~♪」と思ってることに驚き
エネ夫、いいカモ見つけたもんだわこりゃ
さすがだw
523: 300 2010/01/11(月) 21:56:43 0
なめられてるなあ。子供使うのは男の手だよな。
そこで「すべて弁護士を通して下さい」ですよ。
524: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 21:57:10 0
郵便受けに入れといてくださいって…(呆
ほんとに頭が残念な人なんだね。
525: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 21:57:12 0
>>509
>きみのすきなB’zの絵を描いた
んじゃなくて
あなたのB'z好きなことを知ってる元婚約者が
無理やり子供に書かせたんでしょうが。
子供が可哀想だと思うなら
親の欲望のために子供を使役して作らせた物なんか
受け取り拒否しようよ
あなたがそこで決断できないから
子供がいつまでも親の道具として利用され続けるんでしょうが
単に受け取り拒否だけじゃなくて
子供をダシとして使役することへの嫌悪感を伝えられればなおいい
526: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 22:01:48 0
調停さん、頼りになる親とか兄姉とかいないの?
あなた一人じゃ無理だと思うわ
527: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 22:04:19 0
>>509
まだ善意とかいってるの?
辛いからよこしてくるな→辛いってことは子供使えばまだ付け入るチャンスがある!
って気付いてるんだよ。貴方が隙を堂々と見せといて、善意だとか馬鹿言ってんじゃないよ。
馬鹿じゃないの?いや、馬鹿でしょ。呆れた。
とっとと弁護士やとって、弁護士に任せなさい。
じゃないと、どんどん隙につけこんできて、最終的に子供使って
「一緒に暮らそうママ」とか言わせて貴方が折れるように仕向けるよ。
子供を巻き込ませたくないのなら、しっかりした対応しなさい。
母になるつもりがないなら、毅然とした態度をとらない事は子供にも酷い事をしてるんだよ。
子供を巻き込んでるのは馬鹿男だけじゃない、毅然とした対応しない貴方もなんだよ。
528: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 22:06:44 0
その子どもに対してとても残酷な事をしていると気付いた方がいいよ
530: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 22:11:05 0
・バツイチ子持ち
・姑がテンプレいびりかましても守ってくれない
・勝手に婚姻届を出す
・勤務中なのにメール三昧
・子供を利用することが平気
・嫌がらせまがいの凸
これのどこが「善意」で「素朴で愚直」なのかわかりません
頭のいい人、教えて下さい・・・
531: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 22:15:02 0
>>530
頭がいい人でも説明できません。
そもそもそれだけの行為をしといて、
「=善意、素朴で素直」という答えが出る事が間違いなのですから。
わからないのが正解です。
533: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 22:21:20 0
普通の神経の人なら、こういう人に付け込まれたら
引っ越しとかして音信不通になるけど、いまだに連絡取り続けてるからなぁ。
まだ、頑張れば説得できると相手が思うのも無理ないよ。
536: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 22:30:16 0
今までにないほどの残念すぎる頭の人だね
537: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 22:31:56 0
一回の調停で終わると思ってるみたいだしね
しかし、若い女忄生があたら人生を無駄にすることはないから
いい弁護士が見つかるといいね
538: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 22:35:47 0
そのまま善意に押し流されて、おかあさんにおさまりなよ。
ここに愚痴吐いたことは忘れてさ、忄生善説体質のご立派なお方には似合わないスレだから。
539: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 22:38:47 0
やっぱり人格障害/者の嗅覚ってすごいよね
540: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 22:38:57 0
勝手に婚姻届出すところといい
女を落とすためなら我が子さえ道具にするところといい
ホントに、自分の欲のためなら何でもする男なんだな
特に、男女の諍いに平然と子供を巻き込める神経にゾッとするわ
普通、そういう別れ際のドロドロを子供が見ないように
そういうところから子供遠ざけるよなあ
541: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 22:42:45 0
私でも、この人なら子供使ってりゃいつか堕ちるかもって思えた。
んで他の問題については適当に改善するからとでもいって騙して
子供と離れ離れになれないくらい懐けば、愛着がわけばこっちのもの。
543: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 22:48:38 P
ス㋣ーカー化してるだけじゃん
そういうのを書面で禁止するのも調停じゃないの?
弁護士いれないと必要な要件をいれわすれそうだw
545: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 22:56:00 0
少なくともこの相手は、調停一回目は様子見で一人で、
二回目は弁護士なんてぬるい対応はしてはいけないよね。
一回目から隙見せちゃいけない。
何故なら、相手はこちらの扱いを理解してるし、
こちらが単独で戦えるほど頭が良くないから。
ほんと、叩くつもりで言ってるんじゃなくて、まじめな話。
548: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 23:05:31 0
>>509
なんか、思い出すなあ。
俺も子供の頃、父親が再婚したんだが、
再婚直前、親に言われて
「僕のお母さんと妹になってください」
て内容の作文書かされて、継母と妹の前で読まされたわ
最終稿になる前に何度も親父に添削されて
書き直しさせられたんだがな。
もしかして子供は凄くいい子なんじゃないか?
俺もそうだった。
でも、結婚してから継母は俺が「異常にいい子」
だということに気付いた。
当然だわな。
自力では一人暮らしもできない子供からすれば、
新しく母親になる人に嫌われたら、父親からも嫌われて
家に自分の居場所がなくなるって分かってたからな。
結婚前は、母親の顔色だけは必タヒに伺ってた。
メッセージや絵を書かされる話を読んで
昔を思い出して気分悪くなったわ。
親の再婚の道具に子供を使うってのは
子供からすれば拷問にも等しい苦しいことだぞ。
そこのところだけは理解してくれ
549: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 23:08:02 0
>>548
泣けた。
調停侍さんはもうちょっとがんばってください。
まあ、弁護士事務所が開くのは明日からだから仕方ないけど、
変に甘い余地を残さないように。
551: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 23:09:47 0
>>548
今は幸せか?継母が気づいてくれる人でよかったね・・・
556: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 23:21:03 0
>>551
読んで分かる通り、親父は女をものにするためなら
子供にさえ「どうなるか分かってんだろうな」と脅しをかけるようなクソ
そんなもんで、再婚してから5年で離婚した。
離婚前、継母から「あなたはどうする?」て聞かれたんで
「もし許されるなら、お母さんと妹子と暮らしたい」って答えた。
そんな訳で、何故か俺は血の繋がってない母親に引き取られた。
今の母親には本当に感謝してる。
感謝しすぎちゃって、エネになるんじゃないかって不安なぐらいだ。
だからこのスレにいるんだけどな
557: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 23:27:12 0
>>556
そのお母さんなら、あなたがエネ発症したとしても
ちゃんと諌めてくれるだろう
正しいマザコンとして生きていって下さい
559: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 23:31:09 0
>>556
色んな意味で泣ける話だな。
おまいら母子がこれまで以上に幸せな一生になるように呪っておく。
562: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 23:37:26 0
>>556
>「もし許されるなら、お母さんと妹子と暮らしたい」って答えた。
ちょっと興味ある。
こんなこと言われて、お母さんどんな反応だったの?
567: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 23:44:53 0
>>562
まだ覚えているよ。そのときの言葉
俺の方に近づいてきて
「もう、しょうがない子ねえ。
許されるに決まってるじゃない」
て涙声で言って俺を抱きしめてくれた。
それまでの俺、父親に殴り飛ばされても
裸にされて庭に放り出されても泣かない子だった。
だから、継母の前では泣いたことなかったんだけど
そのとき初めて、継母の腕の中で泣いた。
この人の優しさは、俺の優しさなんかとは違って
本物なんだと思った。
568: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 23:46:29 0
イイハナシダナー
569: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 23:47:38 0
全俺が泣きっぱなしなんですがもうどうすれば
575: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 00:06:45 0
>>567
へー。
話を聞く限りじゃ、体裁だけの事情聴取じゃなくて
本気で引き取る気だったんだ。
すごい
576: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 00:13:13 0
そんないい人がどうしてそんな親父さんと結婚したのかがかなり疑問だ。
578: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 00:19:58 0
完全に駄目な男って気付く前の、どうなんだろこの人?状態の時に、
日頃から良い子の子供に作文とか読まれちゃ
この子の母親になってあげたいし、って盲目になるかもしれないなぁ。
いや、件の子供だった人を責めてるんじゃなく、どっちかというと
糞親父のほうを責めてるので、気にしないで欲しい。
573: 名無しさん@HOME 2010/01/11(月) 23:54:28 0
さて、これだけ子供を巻き込む事が酷い事だとお話が出たところで
調停侍さんは、毅然とした対応をして、子供を巻き込ませないように
動く決意をしてくれるのだろうか?
657: 調停侍 ◆31ZrzN4KAA 2010/01/12(火) 16:43:50 0
昨日は取り乱した書き込みをしてしまい、すみませんでした。調停侍です。
たくさんのレスを頂いて、驚いています。
温かい言葉、厳しい言葉、痛み入ります。
子に愛着があるあまり、かえって子にひどいことをしてしまっていたと
改めて痛感しています。私のエゴでした。
また、私の書き込みで不快な思いをされたかた、お詫びします。
私は調停を取り下げるつもりは毛頭ありませんし、
よりを戻すなんて、絶対にしません。
今は、婚姻無効を裁判所に認めてもらうことだけを考えています。
弁護士探しにも着手しました。
今日、家裁から調停の日取りの通知が来ました。
相手方とは、別の日です。
争う者同士がかち合わないようにとの、家裁の配慮でしょうか。
今日も長々と失礼しました。
後日、こちらによい結果報告ができるよう、頑張ります。
660: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 16:49:53 0
>>657
そういう調停の書類ってどんな書式になってるかわからないんだけど、
「別の日」ってわかるってことは、双方の日付が書いてあるからわかるとか、
そういうことじゃないんだよね?
「別の日に行います」って書いてあるだけってことですよね?
661: 調停侍 ◆31ZrzN4KAA 2010/01/12(火) 16:58:35 0
>>660
いえ、私への呼び出し状には、私の分の日付しか記載してありません。
相手方がご丁寧に「ぼくは●日の●時からです」と
メールしてきてたんで。
なお、家裁からの封筒の差出人は
「○○裁判所」でなくて、個人名(担当者?)になってました。
色々配慮してくれてるんですね。
662: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 17:01:18 0
まさかとは思うけど、自分の調停の日を相手に教えちゃ絶対にダメだよ。
663: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 17:13:49 0
>>661
早急に決着をつけたいのなら、しっかりした弁護士さん雇うの忘れずにね。
弁護士さん見つけたら、相手のしてきた事、善意とか温いこと言ってないで
「子供を使って、こういうことを」「メールでこんなことを」と、恥など何も気にせず
やられた事を包み隠さず伝えておくんだよ。
プロはそれらの細かい事でも、こちらの有利になるよう利用する術を持ってるんだから。
せっかく弁護士雇ってるのに、肝心な事を弁護士に伝えておらず、
こちらが不利になってきましたとか馬鹿言う過去の相談者にもいたんで、
そう言う事にならないように、ここの相談以上に、弁護士さんには相談してください。
665: 名無しさん@HOME 2010/01/12(火) 17:54:35 0
ガンバレ!相手にはこちらの一切情報を流しちゃダメ。
相手は周りの人間を自分の駒としか思っていない鬼畜だよ。
情に流されることなく冷静に。良い弁護士さんを見つけてね。
793: 調停侍 ◆31ZrzN4KAA 2010/01/13(水) 23:30:07 0
しばらく沈黙するつもりだった調停侍ですが
アホ相手方から、うちの母あてに(私にはメールするな!と言ってあるので)
とほほなメールが来たので、小ネタ投下。以下がそのメールです。
「○○(私)さんから、メールを出さないようにと言われたので
代わりにお義母さんに出します。
○○さんの希望は全てかなえてあげたいので、
しばらくメールは出さないことにします。
でも、そのことで、○○さんが
もしかして僕が病気になってメールが出せないんじゃないかとか、
心変わりしたんじゃないかとか、
心配したらいけないので、
お義母さんから、そうではなくて、『僕がメールを出すことを我慢しているんだ』と
さりげなく伝えてもらえたら、うれしいです」。
…誰もあなたの心配なんかせんわーーーーーっ!
この人の思考回路が、ほんと、理解できません。
親をまきこまないでほしい…
母は気の強い人なので、このメールで怒り心頭。
母が全面的に私の見方になってくれているので、ものすごく心の支えになってます。
794: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 23:33:55 0
>>793
お、お疲れ様です…
でもお母様が味方になってくれたのは良かったですね。
今後もいろいろあると思いますが、気を抜かずに頑張ってください!
795: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 23:45:08 0
>>793
頭が残念な馬鹿男なのはわかっていたがここまでとは・・・・・・。
戸籍が傷つくことなく「元」に出来ることを祈ってます。
799: 名無しさん@HOME 2010/01/14(木) 00:13:57 0
調停侍さん乙
とりあえず皆寝て疲れを癒して落ち着こうぜ!
おやすみ!
引用元:https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1262833303/
1000: 名無しさん@HOME
コメント
コメントする