290: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:50:23.07 0
あーどうしよう
今妊娠5ヶ月なんだけど
相続対策で義両親の養子(普通の方)するって話が
でてるんだけど、

もし万が一、夫と離婚になったら、
子供は夫側ががぜん有利になちゃうのかな?
ぐぐったけどいまひとつわからない



295: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:51:25.71 0
子が大きくなってから養子にしたら

299: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:52:24.00 0
二十歳になってからやればいい

304: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:53:31.63 0
私も大人になってから養子でいいと思う。

人間国宝の歌舞伎の中村吉右衛門さんも
同じように祖父の養子に出されたけど、
結果はともかく当時は
あんまり心情的によろしくなかったようだし‥

300: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:52:27.47 0
相続対策なら嫁を養子にしたらいいじゃん
子供は自分で判断できる歳になるまで保留にした方がいい

養子って権利だけじゃなくて義務も背負うから
親が勝手に決めるのは子供が可哀そうだと思う

302: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:53:27.72 0
二十歳になる前に祖父がタヒにそうなんでしょ
そして嫁にやりたいような連中じゃないんでしょ

305: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:53:46.43 0
>>300
トメ「何で嫁を養子にしなきゃならないのよ!
あんなの要らないわ!孫タンだけでいいのよ!フジコフジコ」

306: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:54:26.37 0
まずまだ生まれてもいないのに養子の話ってのがおかしいわ
大体は義両親が市にそうな年齢で孫を養子にするけどねー

310: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:55:10.59 0
>>290は生まれた子を、祖父母の養子にするってこと?
夫婦離婚しても子供は祖父母の子だから、
嫁が親権は取れないよ

離婚のときは養子縁組を解消すればいいんだけど、
祖父母は抵抗するだろうね

317: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:57:29.94 0
戸籍上はお父さんと兄弟か

316: 290 2014/05/25(日) 08:57:09.89 0
ありがとうー 
なんかさも当然のように養子にするって話がでて
それが普通なのかと思ったけどやっぱり違うよね!

てか正直まだ生まれてもないのに養子
とか言われて腹たったけど
夫も何も当然って顔しててやだったわ 

なんか子供とられるみたいでやだし 
20歳になってからにしてもらうわ

326: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:58:49.41 0
普通かどうかって言ったら普通じゃないんじゃないかしら
そもそも対策するほど相続するものがあるの?

320: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:57:49.23 0
夫と兄弟にするなんて自然の摂理に抗ってるわ

327: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:59:07.29 0
とりあえず爺をきっちりしめないと
生まれてもない子をウトメの養子にーなんて
非常識だし失礼だし子供可哀想だし

328: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:59:16.57 0
生まれる前からなんてモラハラのかほり

323: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:58:13.99 0
うちは爺が大トメ(今は故人)の養子に入って
婆の産んだ次男が結婚したら
ウトメの養子に入ることになってるけど
それが婆の譲歩点だったよ

嫁さんになる人に
事後報告じゃなく一から説明したいから

324: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:58:15.29 0
離婚したら…と考える時点で
義実家及び夫との関係が磐石ではないと
朧げながら感じているのではないかい

329: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:59:18.29 0
孫を養子にするのはたいてい相続税対策だけど
なんだか違う意図がありそうね

330: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:59:27.59 0
相続対策でしょ
資産がそれなりにあるんだったら当然だと思うけど

こういうの聞くと
貧乏人が嫁に来ると話通じなくて大変だと思う

333: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 08:59:42.48 0
でも養子に入っても実の親との親子関係も
変わらないんだってよ?
養父母と実父母両方の相続権あるし

335: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:00:10.95 0
相続対策で孫と養子縁組をする祖父母は結構いるわ

でも孫がこれから増えるかもしれないし、
全部養子縁組するのかとか不公平にならんかとか
いろいろ考えるべきことは多いので、

とりあえず子供の意思を確認できてからにしましょう
というのがいい気ガス

339: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:00:43.70 0
孫相続対策も少し変わって2割の相続税がとられるしね
母親からしたらメリットが何もない

338: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:00:21.29 0
大事なのは嫁子さんのお気持ちでしてよ

340: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:00:52.68 0
嫁は他人じゃないの

342: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:01:10.72 0
いくら相続税対策でも
やって当然みたいな態度はおかしいわ

337: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:00:18.84 0
何故に嫁を対象にしないの?

347: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:01:57.99 0
嫁を養子にしても1代しか飛ばせない
孫を養子にしたら2代飛ばせる

349: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:02:29.46 0
母親の意思を折ってでもやらにゃならんもんかねえ

348: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:02:15.66 0
会社経営とかだと、株とかに相続税がかかるけど
そんな簡単に現金にできないから
相続税払うのものすごく大変だし
祖父母の気持ちはわかるわ

359: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:03:45.43 0
>>348
産まれる前から養子にしましょうそれが当然
って感じの祖父母の気持ちが?えー

363: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:04:22.85 0
塩漬け株に相続税かかるとものすごく困るわね
他で現金用意するのか…

352: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:02:35.33 0
中途半端にお金あると孫を相続対策として使うイメージ

354: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:02:42.07 0
腹の子が健常児かどうかも確実ではないのに、
そんな話が出るのは
なにか祖父母側に大きな病気があるのかねぇ

365: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:04:27.84 0
祖父母のどちらかに婚外子がいる可能忄生も微レ存

373: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:06:10.37 0
中金持ちはホントうるさいよなー・・・そういうの
いや貧乏な婆からしたらすごいけどさー
親戚にいるわこういう人・・・

381: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:07:44.00 0
ホントのまっとうな金持ちなら
相続税くらい文句言わずにサクッと払うよ

385: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:08:49.80 0
>>381
相続税を払うために手持ちの土地を売るってのが
気持ち的に許されない世代なのよ
今のジジババ世代って

395: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:10:49.76 0
土地や家や株に税金かけられると
本当に困るんだってば

405: 290 2014/05/25(日) 09:12:15.10 0
夫は資産あるって言ってるけど、
義実家の資産になんか興味なかったので
正直いくらあるかは不明

介護が必要になったらホーム行っても
さらに資金は十分あるといってた

相続対策ってのはわかってるけど、
貧乏嫁で申し訳ないけど
不妊治療3年目でやーーっと授かった子供が
いきなりとられちゃうみたいで
昨日からもやもやしっぱなしでずっとぐぐってる

正直、二人兄弟なんで相続二等分でいい
と思うんだけど
長男至上主義で長男の爺に多く相続させたみたい

弟嫁の方(嫁実家含め)に忄生格的に難ありで
あまり相続させたくないといってた

412: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:12:58.47 0
なるほど
次男家よりも長男家に渡したいからってのもありそうだね

411: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:12:45.49 0
生まれてくる我が子を養子になんて
嫁側にはメリットまるでないんだから渋っていい

419: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:14:27.88 0
離婚したらどーなるのかなと心配するくらいには
義実家との距離かんじてるんだろうね

416: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:13:44.82 0
でも我が子に夫実家の資産を継がせることができるわけだし

422: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:15:36.37 0
>>416
我がことは他人になっちゃうかもしれないけど?
やっぱりメリットない

423: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:16:03.06 0
>>422
他人にはならない
実両親との親子関係は残る

428: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:17:37.87 0
>>422
親子関係も親権も残るよ

ただ祖父母も親権をもつから、
祖父母が孫を養育してたら
離婚時に子供を引き取るのは難しい

418: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:14:23.97 0
成人するまでは絶対いや!
成人してからも本人が嫌と言ったら断る!
くらい言ってもいいと思うよ
婆は実際そう言ったし

身近にそういう人がいてねって婆の話してもいいよ

424: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:16:07.65 0
介護してくれる嫁を養子にってのはあるけど

これもものすごくトラブル多いわよね
今まで献身してくれていて感謝してたのが
急に財産目当てに見えてきて関係がくずれちゃってとか

429: 290 2014/05/25(日) 09:17:40.31 0
聞いてくれてありがとう

養子出すのなんか嫌だ
って気持ちがわかってくれる人嬉しかった
実両親すら相続対策なんだから普通じゃん
って感じだったから

なんかそろそろ専スレ向きの話題に
なってきてしまったので退散するわ
邪魔してごめんね

430: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:18:08.54 0
養育権を手放さなきゃいいんじゃね?と
ちょっと思った
離婚の時に出てくる話だけど
親権は父親養育権は母親とかよくあるじゃん?

433: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:18:48.43 0
離婚前提なのか
そりゃやめた方がいいだろうけど

435: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:19:19.49 0
っていうか爺婆が子育てに口出しまくって
ノイローゼになって離婚
っていう未来が目に見えるようだわ

生まれてもない子を強奪しようとする爺婆
っていうことは覚えておきなさいよ

434: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:19:18.34 0
長男主義の祖父母が孫が男の子だったら離さないだろうな
夫も親が面倒見てくれるんだし楽じゃん(笑)みたいな

437: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:19:47.66 0
こういう話聞くと引用元:
やっぱり財産とかのレベルも近い家同士で結婚しないと
あとあと面倒になるんだなーと思いました

引用元:https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1400956346/


1000: 名無しさん@HOME
mixiチェック

こんな記事も読まれています


コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット