341: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 00:18:51 ID:iZ6GmImv
4歳男児の習い事についてです。 
普段はフルタイムで保育園に通っていますが、 
私に平日休みがあるので、その時は午後からスイミングに通っています。 

ベビーコースの7ヶ月の時から続けていますが、 
この夏から「スイミングに行きたくない」と言い出しました。


「コーチが厳しくて怖い。お友達もいない」と言います。 
スイミングでは、水泳技術だけでなく、 
「きちんと並ぶ」「コーチの言う事を聞く」という躾的な面も 
わりと厳しく躾けてくれるところです。 
だからコーチが怖いというのも理解はできます。 

お友達は、ベビーの頃から続けているのでたくさんいます。 
帰りに一緒にジュース飲んだりしてます。 

この夏は園のプールもあって体力的に辛そうだったのと、 
9月は運動会の練習等で忙しくてやはり体力的に心配で、
3ヶ月ほど休会しました。 
今月に入って再開し、初回は、こちらが拍子抜けするほど楽しそうでした。 
一度リセットすることで気持ちを切り替えたのかな、と思っていました。 

しかし、今晩は「明日スイミング行きたくない」 
「コーチが怖い」「お願いします、行きたくない」としくしく泣き、 
泣きつかれて寝てしまいました。 

夫は「なるべく続けて欲しい」と言っています。 
私もなるべく続けて欲しい。 
一つの事をやり続けるってすごい事だと思って欲しい。 
そう思うのは親のエゴでしょうか? 
みなさんならどうしますか?


344: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 00:27:46 ID:QadQlrmX
スイミングは辞めさせてもいいんじゃ。 
伝統芸能を担うならともかく、4歳児にそこ迄の我慢を強いて
やらせる価値が本当にあるの?

345: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 00:28:35 ID:wgJmEuD+
もうちょっと大きくなってからでもいいように思うけど

>1つの事をやり続ける 

明日はお休みするか、できるなら見学?して様子見てみては? 
水泳が嫌いなわけじゃなさそうだから、違うコースにするとか・・・ 
やっぱり相忄生ってあるもんだし>コーチ

346: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 00:36:31 ID:/8L0UIMS
私も、もう1回聞いてみてやっぱ止めたいって言うなら止めさせるなぁ 
イヤでイヤで泣くくらいなのに、親が理解して味方になってくれなかった 
…という気持ちが残ったら、親子の基本的信頼関係も揺らぎそう 

>一つの事をやり続けるってすごい事 

これはもう少し大きくなってからでも体験できると思います 
本人の意思で何かを始めた時に、それの継続を応援したら
いいんじゃないでしょうか

347: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 00:40:40 ID:uSYMWn/T
継続は力なり、だ。泳ぐことを続けて欲しいというのはわかる。 
だけど、そのスクールにこだわる必要はないんじゃないのかな。 

別のスクールを探したり、休会して、しばらくは
ママと一緒に公営プールで楽しく泳いだりしてはどうかな。 
続けることはいいことだけれど、楽しいと思えなかったら、
まず続かないから。 

今まではわけもわからず親のいいなりでやってくれたけど、 
これから先は、何かを続けて欲しかったら、親があれこれ手を尽くして 
続ける意欲を持てる工夫・楽しめる工夫をしてかなきゃいけないよー 

子どもに習い事を継続させるのってめちゃくちゃ大変だよ。

349: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 01:35:01 ID:TaOGMAci
自分、習字もそろばんも、小学校のとき何年もやったけど 
とりあえず行ってるだけでぜんぜん身になってない。 

でも高校から始めたダンスは、途中ぜんぜんできなくて行くのが辛くても 
なんとかがんばって行って、家でも練習して、
やっとできたりしたらすごく楽しかったし 
努力ってこういうもんなんだ、って思ったよ。 
それは部活でもいいし、息子さんも好きなこと見つかるといいね。 

354: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 01:54:16 ID:DKPrD7I3
>>341子と全く同じ状況になったことがある 
本当今でも嫌な思い出だから早く辞めさせたほうがいいよ

352: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 01:45:03 ID:F0vwS/vi
>「明日スイミング行きたくない」 
>「コーチが怖い」「お願いします、行きたくない」としくしく泣き、 
>泣きつかれて寝てしまいました。 

4歳の子がお願いしますなんて・・・切なくて涙出てきたよ。 
そういう言葉が日常なんでしょうか。 
お母さんはスイミングやってる間はずっと見てるの? 

それで特に問題ないというのなら問題ないのかもしれないけど 
1つのことをやり遂げるってすごい事だと思って欲しいということに 
こだわって続けさせたいと思うのなら、他の方も言っているように 
今じゃなくてもいいと思います。 

それよりもやっぱりお子さんが親に対して守ってくれる存在ではないとか 
不信感を抱く方が将来的には不安な気がしますよ。

357: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 03:34:46 ID:/i6cUARX
オリンピックレベルならともかく趣味の範疇で
そんなに無理強いすることない 
忄生格が曲がっちゃうよ

360: 341 2010/10/20(水) 07:08:27 ID:iZ6GmImv
おはようございます。 
たくさんのカキコありがとうございます。 

今日はお休みして見学だけにしてみます。 
本人は水泳は嫌いではないようです。 
むしろ遊びで行ったときは、私じゃ相手しきれないほどですし、 
お風呂でも泳ぐ真似をしたり、 
園のプールでは「さすがですね」と先生にほめられるほど上手だそうです。 

だからこそ、「嫌いになって欲しくないから辞めさせた方がいいのか」 
「そのまま続けて欲しい」とのせめぎ合いで悩んでいました。 
でも、今日はお休みします。見学しながら再度意向を聞いてみます。 

私自身が「スイミングにこだわってる」のかな。 
というのも後だし乙ですみませんが、 
夫が、そのスクール出身で元水泳選手なんです。 
3歳から大学卒業までやってたそうです。 
だから、息子の習い事といったらまずスイミングでした。 

そのスクールは近くでも割と有名なところで、 
長く続けている子も多くいます。 

実際ベビーコースからのお友達のほとんどが在籍中。 
まだキッズコースの下から数えた方が早いレベルで 
水と慣れ親しんで楽しく泳ぐレベルです。 
見学エリアから見る限りでは楽しそうでした。 

>>347 
>これから先は、何かを続けて欲しかったら、親があれこれ手を尽くして 
>続ける意欲を持てる工夫・楽しめる工夫をしてかなきゃいけないよー 


これを肝に銘じつつ、辞めることを視野にいれて、 
見学しながら再度意向を聞いてみます。

361: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 08:22:00 ID:Cf1Vo+cX
>>360の後だしを読んで、ますますかわいそうになった 
叩かれると思って書かなかったのかな

362: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 08:37:45 ID:y6jOEVGE
>>361 
同意。夫がそのスクールでずっと続けていたのはすごいかもしれないが 
親の趣味を僅か4歳の子に押し付けているだけのようにもみえる。 
「楽しそうに見えた」より「お願いします」と泣き疲れて眠るまで泣くのと 
どっちが明確なことなのか考えたほうがいいと思う。 

継続は力なり、だけどそこに「強制されて」が入っちゃ元も子もない。

366: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 09:17:33 ID:gOAoWmnA
4歳児が「お願いします、お願いします」って
泣きつかれて寝ちゃうぐらいでも、 
「辞めることも視野に入れる」程度なんだ…。 

ごはんも食べられなくなって、命が危ないぐらいに痩せ細らないと 
辞めさせてもらえないんだろうか、と。 
子どもがかわいそうすぎる。

365: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 09:12:57 ID:uSYMWn/T
パパがそれほどのキャリアがあるのならパパが教えればいいじゃん。 
4歳児なら、他人に指導されるより、パパとプールに行く方が楽しいって。 
父ちゃんこんなに泳げるんだぜーカッコイイだろーの方が、やる気出るよ。 

「そのクラブに通う」ってことにこだわりすぎてる気がする。 
お父さんが子どもの頃とお子さんは違うんだし、 
クラブだって何十年前と先生や体制も違うんだから
そんなにこだわらなくてもいいと思うよ。

367: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 09:17:45 ID:BsVJRQxq
こういうのって例えば一年とか休んでブランクが空いちゃ
駄目なものなの? 

親自身が心に余裕を持って
「じゃあ一年間は息子の好きにさせてみよう」って姿勢で 
臨んでみるとか。 
その上で「やっぱり水泳をやりたい/やりたくない」
選択をさせればどちらにとっても 
納得いく結果になるんじゃないかと…。甘いかな。 

見学もいいけどいっそ一度すっぱり水泳からうんと
距離を置いてみるのも一つの手かなーと思うんだ。 

今の状況だと見学することすら息子さんにとっては
無言のプレッシャーになりそうな気がするよ。 
水泳自体は嫌いじゃないのだったら、気持ちが落ち着いてから
ゆっくり考える時間を与えてあげれば 
もう一度やりたい、という気持ちにもなるかもしれない。
あくまで可能忄生の話で申し訳ないけど。 

親の意向って子供は敏感に察するものだと思う。
泣いて懇願するほど今まで我慢して親が喜ぶから 
続けてきたのかと思うと本当に他人事ながら涙が出てくるよ。

370: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 09:28:39 ID:2bBmh5VQ
4歳児の「お願いします」って言い方でもう胸が痛いわ。

371: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 09:30:57 ID:j2TRaL8j
親の勝手な希望を押しつけて、4歳の子に泣きながら謝らせて、
情けなくないのかな…。 
分かってあげられなくてごめんねって言ってあげられればいいのにね。 
ここで対応間違えると将来は無気力なニート間違いなし。 

見学という案も自分にはびっくり。プレッシャーすごい感じると思うよ。 
あと「嫌いになって欲しくない」ってのはエゴだよ。 
もうスイミングが嫌いでも仕方ない。別にタヒぬ訳じゃないし良いじゃない。 
本人の気持ちや人格をもっと尊重してあげては?

372: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 09:32:56 ID:wwG0P/C6
ご主人がそれだけ長く在籍していたのなら
かなり名門のスクールだろうね。 

そのご子息がベビーからずっと続けてて、そこそこ泳げる
とあっちゃあ、親もスクールも心のどこかで
「いずれは選手コースに、あわよくばオリンピックも」
なんて思ってるのかもしれないね。 

男親は息子=自分と思ってる人多いよ。
自分の人生成功してる人ほどね。 

水泳じゃないんだけどさ、うちの子小さい頃から音楽が好きで、
音楽教室に通わせてたんだよね。 
未就園児だったからリトミックみたいなもんだけど、
それなりにこなせる子だった。 

だけど、あるときからなんとなーくやらなくなり、
次第に行きたくないって言うようになった。 
行ったら楽しんでる「みたい」なんだし、
とにかく行かせちゃえ!って通わせているうちに 
とうとう嫌がりすぎて吐くまで泣いた。 

で、やめたんだけど、それから2年間
その教室の建物半径100m近づかなくなったよ。 
かわいそうなことをしたと思う。 

それでも音楽は相変わらず好きで、幼稚園の先生に
ピアノとか習わせないんですか?なんて 
言われるほどだったので、もういちど通いなおした。 
今度は強制もせず本人の意思で。 

今じゃ楽しいらしくて
「あの時途中でやめなきゃよかったなぁ」
なんて本人は言ってるけど 
あの休んだ2年があるから今の楽しいピアノがあるんだよな
って思ってるよ。

373: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 09:36:53 ID:y41PbvrN
なんだって、親が押し付けたら嫌いになっちゃからなぁ。 
「お願いします」って言うセリフの衝撃が強くて、 
そんなに言うならやめさせれば?って流れにしかならない。 

幼稚園の通い始めも、朝は泣くほど嫌がるけど実際中に入っちゃったら 
楽しく遊んでいました~って子は山ほどいる。 
やっている最中の様子が伝わってこないから、
やめさせた方がいいかどうかは即断できないよ。 

ただ、本当にやりたいことなんてこれからいくらでも出てくるから、 
今ひとつの事にこだわる必要は全くないと思うよ。

376: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 09:44:31 ID:TV6n83n3
行くよ、というと嫌がってぐずるのと、 
前の晩に涙ながらにお願いするのでは状況が違うよ。 
後者は、もう心がその事象によるストレスで 
いっぱいになってる状態。 

水泳なんてやめたってタヒにゃあしないじゃん、 
この状況でいったい何を相談?と思ったけど 
旦那さん水泳選手で有名スクールかあ・・・ 
旦那さんとの間で板挟みだね。でも守るべきは息子だよ。

377: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 09:46:44 ID:Oa+LvezL
訴えたら3ヶ月休めたんだから、小さい子供はそれを学んだと思う。 

スイミングを嫌だと言い出したのは、心が成長して
いろんな事が見えて来た証拠。 
その時にどれだけ親が納得させてあげられるか…
付き合ってあげられるかが鍵だと思う。 
それができないなら辞めさせるしかないよ。

378: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 09:57:26 ID:gOAoWmnA
>>377 
嫌がったからじゃなくて、プールや行事があって
しんどそうだから休んだんじゃなかった? 
嫌ならしばらく休もうか、と、プールや運動会があって
しんどいから休もうか、では 
子どもの受け取り方も違うと思うんだけど。 

正直言って、普段フルで保育園行ってる4歳の子なら、 
親が休みの日は習い事より、一緒に過ごしてあげなよ
という気持ちもある。

374: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 09:38:32 ID:M7uyhTk4
うちの3歳息子2歳半から体操教室に通っている。 

先生が厳しく、自分の思い通りにならないのがいやらしく、 
つい最近まで体操教室行くよ!というとイヤイヤが始まり、 
引きずっていくような状態だった。やり始めると結構 
楽しそうにはしていたので、見守っていたら、ある日 
行く前から大泣きで、会場に着いても大の字になって大泣き。 

結局今まで絶対に買わなかった終わった後のジュースを 
買うことを約束し、私が一緒に入って初めの10分のほどを 
一緒にやるとようやく落ち着いた。でも、不思議なことに 
それ以来なぜか毎回嬉しそうに通うようになったよ。 

まぁジュース目当てというのもある気はするけど、本人の 
やる気も全く違うのが目に見えて分かって安心していられる 
ようになった。 

1歳年齢が違うから参考になるかどうかわからないけど、 
何かスイッチが入って今まで機嫌よくやっていた子がいきなり 
イヤイヤになって大泣き、というのも時々見るよ。 

子供の気持ちを大切にするのも大事だけど、それに振り回されすぎず、 
親が毅然とするのも大事だと思う。

379: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 10:01:09 ID:uSYMWn/T
>>374 
ジュースも効いたんだろうけど 

>私が一緒に入って初めの10分のほどを一緒にやる 

これが強い効果だったんじゃないかなぁと私は思う。 
子どもにとっては、「親子一緒に」って
すごい心の栄養になるから。

380: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 10:10:20 ID:F0vwS/vi
いろんな意見があるんだねぇ。 
ただの甘えとして強行突破するか、深刻な事態と認識して辞めさせるか 
結局は親しかその決定はできないんだよね。 

どうしても続けさせたいみたいだししばらく強行突破してみたら? 

吐くまで拒絶するとか子供の体にまで異変を感じたら辞めさせてほしいと 
他人ながらに思うけど1つだけすごく気になるのは4歳児が親に涙ながらに 
「お願いします」って言葉を言うのが>>341の家ではデフォなのかどうかが 
どうにも引っかかって気になる。 

もしそれがデフォだと言うのならうちとは環境が全く違うから341が参考に 
なるようなことは言ってあげられないかな。

381: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 10:28:55 ID:uSYMWn/T
スクールについては、
続けさせるかやめさせるか休会の3択だけれど 
どれを選ぶとしても、親のフォローの方法は
いろいろあると思うんだけどな。

382: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 10:32:36 ID:QqRDyy+p
私は>>360の後出しを聞くまでは止めさせてもいんでね?と思ってたけど、 
聞いたらやはり続けさせてあげて欲しくなった。ただ、別のスクールで。 
偉大すぎる親と幼児の頃から同じフィールドに居続けさせられるのは 
やっぱキツいよ。そこのスクールじゃみんな「○○選手の子供」って 
知ってるんだろうし、プレッシャーでガチガチになってしまう。 

水泳自体は親から学ぶところもものすごく大きいだろうし、せっかく 
水泳選手の子供に生まれたアドバンテージがあるんだから活かしたらいい。 

ただ現状のままでは水泳自体嫌いになってしまいかねないので 
どこか全然しらないのほほんとしたスクールでしばらく続け、 
もっとステップアップしたい!と本人が希望したら移籍すればいいと思う。 

それと同時に、スイミングと何にも関係の無い、純粋にお子さんのやりたがる 
習い事をさせてあげたらいいんじゃないかな。成果もなにも一切期待しない 
ただ楽しむためだけの習い事。スポーツでなくていい、工作教室とか。 

ピアノなんかダメだよ、また競争になっちゃうからw

387: 341 その1 2010/10/20(水) 11:56:31 ID:iZ6GmImv
本当にじっくり相談させていただいております。ありがとうございます。 
様々なご意見しっかり読んでいます。 

最初は、一つの事をやり続けることは、4歳じゃまだ早いんじゃないかと 
考える人が多いんだなぁ。と思いました。 
「じゃあなぜ私自身がスイミングにこだわってるのか」と考えた結果、 
「夫がそこの出身で水泳選手だったから」という事が 
原因であることに気がついたというカンジ。 

それで360に書きました。 
叩かれるだろうから341に書かなかった訳じゃないです。 
叩かれるのが怖いなら360にも書きません。 

そんな事も気づかないから、バカだから、子どもの事もわからない。 
母親失格だとか言われるんでしょうか。 
まぁ、その通りなんでしょうね。 

4歳児の「お願いします」は、我が家ではわりとデフォです。 
人に何かを頼む時はお願いしますと言いましょう、と躾けています。 
私自身も子どもに配膳のお手伝いを頼む時は 
「お皿ならべてください、お願いします」と言います。 

別にセレブな家庭って訳じゃないので、ふざけて言うこともあるし、 
「オーズのおもちゃ買って~!お願いします~!」とか言う時もあるし。 
正直、みなさんが「お願いします」の一言に反応してる事に
ちょっと驚きました。 

つづきます。

388: 341 その2 2010/10/20(水) 11:57:13 ID:iZ6GmImv
休会中は、たまたま私が好きで録画してたドラマで 
大好きなシンケンレッドだった俳優さんがスイマー役で泳いでるのを見て 
お風呂で泳いだりもぐったりしてました。 

土日には夫と近所の公営プール行ってました。 
水の中でくるっと前転したり、ライダーキックの真似したり、 
監視員さんに怒られない程度に遊んでたそうです。 
夏は沖縄行って毎日プールと海で遊んでました。 

水泳にまつわる事を書くと、休会中ですら 
「水泳だけにこだわってる英才教育一家」の様に取られますか? 

保育園にも通うし、お買い物も行くし、一緒にご飯作ったり、
科学博物館行ったり、おやつも食べるし、テレビも見るし、
公園いって遊具に登ったり、レゴで遊んだり、 
仮面ライダーごっこで遊んで、この夏は初めて映画館行ったし、
絵本も読みます。 
いたって普通の4歳の生活だと思います。 

休会後にまた再開する時、息子に聞きましたよ。 
その時は続けたいと言ってました。 
私は「本当かな?大丈夫かな?おやつでつって行かせるかな?」
とか心配してたけど>>341でカキコミしたとおり 
こっちが拍子抜けするほど楽しそうだったんですよ。 

芸能人水泳大会みたいなビート板の大きいやつの上を歩いたり、 
スライダーで滑ったり、 
ジャンプして飛び込みしていやっっほう!的に笑ってたり。 
(まだレベル下の方なんで、水泳技術というより遊びの要素が多いです) 
腰にヘルパーつけて泳ぎ回って、見学エリアの私に手を振ってました。 

お調子者なので、楽し過ぎてコーチに注意される場面はありましたが、 
それは当然だと思っています。 
水の中でふざけておぼれでもしたら大変ですから。 

すみません、あと1回

389: 341 その3 2010/10/20(水) 11:58:27 ID:iZ6GmImv
帰りもお友達とジュース飲んでおやつ交換して楽しそうでした。 
当日行く前も、保育園の先生に「今日スイミング行くんだよ」って 
嬉しそうに言ってたそうです。 

終わった後「上手だったよ、かっこよかったよ」っていっぱい褒めてあげて、 
本人も嬉しそうでした。 
休会によって一度リセットできたんだと思ってました。 

夕べは「明日スイミングの日だね」って言っただけなんです。 
そうしたら
「えー、いやだ、行きたくない。コーチが怖い。お友達がいない」と。 
先週あんなに楽しそうだったのに、 

一週間で何故に、また嫌になっちゃったのだろうか? 
甘えなのか? 休会で休めたことにアジをしめたのか? 
何かやる気をそぐようなことしたのか?  
なーんて、ぐるぐるぐる考えてました。

けど、もうスイミングなんてどうでもいいですね。 
続けても辞めてもタヒぬ訳じゃないわ。 
360を書いたあと、夫には「辞めるかも」と伝えました。 
夫も「わかった」と。いつかまたやりたければ通えるだろう
と言う事でした。 

今日は、保育園を午前中だけお願いしているので、お迎え行ってきます。 
退会手続き用の判子もってスイミングスクールへ行きます。 
見学だけして、最終判断します。 

以上です。長々と本当にじっくり、ありがとうございました。

390: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 12:01:34 ID:CcUvLKnx
お願いしますの後だしにエーッと思ってしまった 
びっくりするほど食いつかれたからエピソード作ったのか
と思うくらい 
デフォなら最初からそう書けや

410: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 13:26:11 ID:lBxXhDhp
敬語そんなに引っかかる? 
うちの4歳男子は大人ぶりたがって自らよく使うよ 
お願いします、ください、なんか普通に言ってる 

親相手でも改まって頼みたいこととか
報告したいことがあったりするとまず敬語だし 
よその大人には基本的に敬語 

相談の内容だけに
怖い親が強いてるように思えるかもしれないけど 
単にそういう言葉を使い慣れた子なのかもよ

415: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 13:35:21 ID:wwG0P/C6
>>410 
敬語に引っかかるというよりも、
>>387-389のキレ気味の長文に引っかかるね。 

ここは匿名掲示板それも2chなんだし、いろんな人がいるでしょう。 
過激な事書く人もいれば、言葉尻だけ捕らえる人、
読解力のない人、もちろん書き手のニュアンスや背景が
本当に相手に伝わってるかどうかだってわからない。 

私は始めの頃の「お願いします」に反応してる人たちを
フルボッコとは捕えなかったよ。 
ただ、そこまで(←このそこというのが敬語だな)
お子がいうのならやめたら?って話でしょ。 
それをそれなりにスルーすりゃいいのに
あれだけ長文でキレられちゃ、こっちとしてもなんなの?って話。 

上にも書いたけど、私はやめても続けてもどっちでもいいと思うよ。 
このスレにキレて感情に流されてない判断ならね。

391: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 12:05:16 ID:/9GOOxmZ
なんとなく「やめたいだなんて子供の甘え!
真剣に取らずに、無理やりでも行かせろ!」 
な意見を待ってたのに来ないから、切れたように見える。 

ま、どうするかは結局親次第だからね。

395: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 12:12:08 ID:Ug6e6rYL
書き言葉だけのコミュニケーションだから行き違いもあるさ。 
私も一連の流れを読んでて「お願いします」への
過剰反応にびっくりしたクチだわ。 

歯磨きしたくない、まだお風呂に入りたくない、程度の
くだらないことでも 
子供って大げさに泣いたり騒いだりして抵抗するし、
知ってる言葉の中から一番重いと思う言葉を選んで使ったり
するもんじゃないか・・・?と。 

今は自分で好き勝手に遊ぶプール遊びは好きだけど、
決まった内容をきちんとこなすことを 
求められるお稽古ごととしての水泳が
面白くないだけなんじゃないのかなーと思った。

397: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 12:14:36 ID:2bBmh5VQ
子が水泳が好き、だったらそこのクラブじゃなくても
いいでしょ?っていう意見も多々あるし 
私もそう書き込んだんだけど、こらへんはもうどうでもよくて、 
「旦那が通ってたクラブ」に通い続ける事に
意義を感じてるんだねやっぱり。 

そこのクラブを辞める=水泳自体辞める・水泳なんて
もうどうでもいいって、子は水泳好きなんでしょうに、
子の「好き」って気持ちは考えてないんだ。

408: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 13:17:36 ID:uSYMWn/T
>>387 
そうじゃなくて水泳は続けられるでしょ、
そこのクラブじゃなくても。って意見が多かったと思うんだけど 

私たちだって色々やってるわボケ!!!って思ったんだろうけど 
こっちは書いてあることしかわからないわけだから。 

夫についても「やめさせたくないと言っている」とだけで、 
土日もプールに行ったりして色々と手を尽くしてるのですが。
の一言もなしで後だし山ほど書いてキレられても。 

掲示板ってのは相手のある会話をするところだよ。 
貴方のお友達じゃない。 
わかって欲しいことはちゃんと書かなきゃ、わかってもらえないよ。

407: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 13:10:26 ID:j2TRaL8j
自分は後出しともキレてるとも思わなかった。叩かれてるのが不思議。 
子供のこと普通に配慮してると思った。 
色んな事情も理解できたから、今日退会するっていうのに
逆に心配になったくらいw 

クラブを変えるのは今日のこと見てからまた次の段階じゃないのかな。 
他のクラブがどこにどういうのがあるかなんてそんなに知らないだろうし。

436: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 20:19:09 ID:jwXCKmB0
>>341 
>一つの事をやり続けるってすごい事だと思って欲しい。 

子供にやらせるのではなく、あなた方ご夫婦が、
これから習い事を新たに始めて、 
前日に泣きたくなるほど辛くなっても、頑張ってやり続け、
その姿を見せるほうが凄さが伝わる。 

習い事なんて趣味なんだから、楽しく出来ることが一番で、
苦しんでまでやることじゃないと思う。

414: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 13:34:19 ID:jpMxYI+W
敬語どうこう、スイミングどうこうよりも 
>>387から>>389に及ぶ延々長文にワロタ 
要点をまとめるということが苦手なのかな? 
これじゃキレてると思われても仕方ないわw

418: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 14:26:56 ID:2tl63duk
何つーか2ちゃんだし文章だけのやりとりだし
行き違ったり上手く伝わらないことも多いから 
何でかフルボッコだけど気にすんな>相談者

419: 名無しの心子知らず 2010/10/20(水) 14:47:46 ID:C8/D4v0A
そうそう。現場にいて、
子どもを見てる親にしかわからないこともあるし 
2ちゃんはあくまで書いて、活字読んでの感想しかないから 
色々行き違うことはあるし、 
ただ鬱憤晴らしみたいに酷いことを書きなぐる人もいるし、 

私も、後出しとも、こだわりすぎる酷い親とも 
切れて〆た、って風にも読めなかった。 
習い事続ける?やめる?って難しい問題だから、 
誰にも本当の答えなんて見つけられないし、 
結局は親子の問題だものね。乙でした。

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/baby/1286755988/


1000: 名無しさん@HOME
mixiチェック

こんな記事も読まれています


コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット