611: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 19:16:43.10 ID:ElqPZj1v
よろしくお願いします。小3の息子のことで相談させてください。

息子が2年生になったばかりの頃、学校に行くのがしんどいと言い出し
担任に相談したら、絶対期間限定でという約束で
支援学級に籍を置くことになりました。
特に文字を書くのがしんどいというので国語だけ支援級で勉強し、
あとは普通学級で学習することになりました。
学力は問題ないので、しんどい時の逃げ場という使い方をすることになりました。

しかし、支援級に籍を置くと支援級での担任もつくため、
息子が友達ともめたりすると2人の担任に囲まれて話を聞かれることになり、
時には支援級の他の先生も来たりして大ごとみたいになり
息子がすごくストレスを感じるようになりました。

私が少し先生に相談をしたくてアポを取りお話に行っても
3人ほどの先生に囲まれますし、懇談もそうなので私もしんどくなってきました。
続きます


612: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 19:51:27.14 ID:ElqPZj1v
先生の方から期間限定でとの話だったのに、2年生の終わりの頃
息子が「おれ、もう大丈夫と思う!」と言ったので

先生のご都合、勉強の進み具合もあるのでいきなりは無理でしょうが、
息子がそろそろ普通学級に戻りたいと言っていると伝えても、
わかりましたと返ってきただけで息子は変わらず今も支援級にいます。
(今の普通学級の担任と、期間限定でと約束した先生は違います)

母には、前から「支援級にいる事でこどもも親も複数に囲まれるなら、
やめた方がいいんじゃないの」と言われていました。
息子も、「最近息子くんともめるといろんな先生が来て大ごとになる」と
嫌われている気がすると言い出しました。

613: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 19:51:48.88 ID:ElqPZj1v
文がめちゃくちゃですみません、どうしたらいいかわからなくなっています。
息子は、トラブルの時囲まれて大ごとになるのがなくなるなら
別にまだ支援級でも…と言っています。とにかくそれがすごく嫌みたいです。
学校側は、良かれと思って複数で見守っていてくださる感じなのですかね…?

614: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 20:00:20.44 ID:S8bJEP8v
スクールカウンセラーに相談かな
担任に直接言いづらいことや、普段ためているモヤモヤを聞いてもらって
あなたの心の中も整理整頓した方が良いかもしれない

そもそも、情緒に問題なく穏やかに日常を過ごしている限り
友達ともめて担任面談になること事態が少ないと思う
勉強に問題がなくても何かひっかかりがある児童として
先生が複数の目で見守っている状況なのだろうね

615: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 20:04:46.49 ID:RbjUlqfo
卵か鶏か…みたいになってるけど、
登校を渋りかけてる子への救済策で支援級ということ自体
普通じゃないと思う
期間限定だったら、その期間を決めておくはずだし

616: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 20:23:26.16 ID:IyvZsBqA
ひとつ疑問なんだけど、そんなにもめることが多いの?
息子くんともめると…って

617: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 20:45:11.93 ID:ElqPZj1v
みなさんレスありがとうございます。
息子が友達ともめるのは2週間に一回くらいだと思います。
息子のことをからかう子が1人いるので、その子と主にもめます。

大体が言い合いです。その時に先生が駆けつけるのを周りの子が見て、
「息子くん関係って、なんか大ごとになるな」と嫌悪感を感じられている
と息子は感じるようです。
でも放課後友達がたくさん誘いにきますし、気のせいでは?
と思うのですが…

619: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 21:44:34.87 ID:Q6hlH15w
なるほど
ちなみにそのからかいにくる子は
「おおごとになるな」と気づかずに絡み続けてくる感じなのかな
いわゆるジャイアン体質なのか、その子もちょっとアレなのか

言い合いになるってことは、やられっぱなしではないんだよね?
合わない感じで喧嘩勃発なのかな

でもやはり、その状況で複数の先生が毎回飛んでくるのはおかしいし、
二週間に一度というのも多いよね
おおごとになると嫌われてる気がするってのは
すごく客観的に自分を見れてる気がするんだけど、
でもそのからかう子を無視したりとかは出来ないのかな

とりあえずあなたが今、疑問に思ってここに書いてることを
学校に伝えるしかないよね
学校側がどう思ってるかなんてここじゃわからないし

618: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 20:52:38.83 ID:5Y7SPTZd
客観的に見て支援が必要な生徒だと判断されてるんだと思う。
ここ読む限りでも学習面も生活面も不安があるように感じるよ
2週間に一度もめるって相当な頻度だよ。

担任が出て来るからではなく、
そこまでの言い合いを度々起こすから嫌がられてるのでは。
主にその子ともめる、ということは
相手はその子だけじゃないんでしょ?

無理に普通級に戻すより、支援級で学習や人間関係について
必要なフォローを受けていくほうが、将来の為になるんじゃないかな

620: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 21:50:14.10 ID:1q+BGCii
子供がストレスを感じてるって分かってるのに
何故さっさと先生に言わないんだろう
そこ気を遣う必要ないだろ意味がわからない

621: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 21:55:37.51 ID:ElqPZj1v
>>620
一度、母が先生何人も必要ないでしょう、こどもが萎縮する
というので先生に話したことがあるのですが何も変わりませんでした。

だから支援級にいる限りは担任が2人いるんだから仕方ないのかな
と思っていました。でも息子が訴えてきてくれたので
明日電話で伝えようと思っています。
その前にみなさんに聞いていただきたく今日書かせていただきました

625: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 22:03:39.36 ID:1JiY6Bd0
お祖母ちゃんでしゃばりすぎなのと、
621もイチイチ「お母さ~ん」と相談しすぎ

622: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 21:55:43.33 ID:Q+PTiRSp
学力に問題無いならいっそ近隣に転校とか
転校先にもちょっかいかけるタイプは居るだろうけど
そういうタイプは転校生と上手くやれる

リセットしたら?

624: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 22:01:58.10 ID:MlLsu6Sk
明日電話する際に、
支援級に入れられてるのは当初の理由の他に何かあるのか
聞いてみてはどうかな
もし学校内の様子で不安要素があるのならそれを教えてもらえるといいよね

627: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 22:09:03.14 ID:ElqPZj1v
>>624
聞いてみます、ありがとうございます。

私が対人恐怖症なので、
先生との話のたびに複数に囲まれるのが辛くて仕方ないです。
支援級にいていろんな先生に見てもらってるんだからしかたない
と我慢してきましたが、それが親子共々苦痛になってきてます

626: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 22:05:14.04 ID:1JiY6Bd0
電話でじゃなくて、アポ取って学校側と直接話し合うべき案件だと思うよ
ついでに授業の様子をこっそり見せてもらって
お祖母ちゃん抜きでね

628: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 22:11:05.17 ID:ElqPZj1v
>>626
アポを取って学校に行くと、3対1くらいで話すことになるので避けたいんです…
私がなめられるタイプなので母を頼ってしまっていましたが、
やめた方が良いですね…

629: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 22:13:22.49 ID:ElqPZj1v
1学期の懇談では、勉強もできて、女の子にも優しく、
友達と仲良く遊んでますよと言われました。
今なぜ支援級にいるかわからなくなってきました

632: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 22:21:00.57 ID:Q6hlH15w
先生に対人恐怖症だから、1人の先生と面談したいと伝えたら?
恥ずかしいけど、ちゃんとわかってもらえないと子どものことが前に進まないよ

634: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 22:29:57.09 ID:ElqPZj1v
みなさんたくさんありがとうございます。
先生に対人恐怖症だと伝えたら余計なめられると心配でした。
ちゃんと伝えたほうがいいですね

お聞きしたいのですが、
複数の先生に囲まれるのはよくあることなのでしょうか?
今は親がうるさいから1人では相手しないなど決まってるのでしょうか?

635: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 22:32:06.18 ID:fbMjvihN
囲まれるとかいうなw尋問じゃねえww

644: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 01:02:03.75 ID:4avxOIv5
私なら複数の先生に話を聞いてもらえるのは
なあなあにされにくくなるだろうしいいことだと思うけどな。
担任が複数いる以上
どちらか片方の先生だけには話が行かないようには出来ないから
仕方ないよ、もし伝達ミスで間違って伝わったら嫌でしょ?

何か嘗められるとか考え方が卑 屈すぎるよ。
特に今回は支援級を抜けるかどうかの話し合いなんだから
担任二人と教頭か主任あたりはいて当たり前だと思う。
その人たちも当事者なんだからさ。

とりあえず今回は支援級について話し合う
→抜けるのが無理そうなら先生に囲まれることで
子供がストレスを感じていることを伝える、でいいのでは。

637: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 22:51:42.56 ID:Gk5/0ufo
そもそもなぜ「学校に行くのがしんどい」のか、
その理由はわかったのだろうか…

勉強についていけない、友達とうまくつきあえない、
授業の間じっと座っているのがつらい、先生が嫌い
「文字を書くのがしんどい」から国語だけ支援級
という対応も良くわからない

639: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 23:02:04.57 ID:mToXz0a0
>>637
識字障/害なのかな、と思いながら読んでいた

640: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 23:04:20.18 ID:BHjf8sgv
相談者もよく把握出来てないんじゃない?
支援が必用な息子の状態も自分の精神的な状態も
婆ちゃんに依存がちだし、対人恐怖症やら何やらでパニクって
面談内容も飲み込めてないと言うか

642: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 23:26:24.68 ID:F8DU1aqI
子供の主観だけでしか把握してない感じ。
客観的にはどうなのか、そもそもの子供の辛さの原因は究明できているのか。
ここに書き込むだけではなく、まず紙に状況を書いてみてからもう一度学校に相談。
できれば夫と共に。スクールカウンセラー経由でいい。

婆ちゃんの意見なんて引っ掻き回すだけでクソほど役に立たないのは鉄板

643: 名無しの心子知らず 2017/10/01(日) 23:48:28.74 ID:ksQJNGj/
子どもは母親が自称対人恐怖症で周りの大人(教師他)を信用してないから、
子どもはそれに倣って周りの大人に恐怖を感じてるんじゃないかと思えるわ

まず、親子全員(祖母、母親であるあなた、子どもの3人、夫がいれば4人全員)
病院で診断を受けるべきだと思うよ
その結果を踏まえた上でどうしたらベストなのか、考えたほうがいいんじゃないかな

645: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 07:10:33.14 ID:dRA59ai3
おはようございます、みなさんありがとうございます。
そうなんです、私も精神状態がしんどく、
その中でなんとか先生と話している感じなので、
先生複数を相手にしているとき涙目になり足が震えるので
おかしい親と思われていると思います。

ちゃんと落ち着いて、とりあえず今日電話して
なぜ支援級にいるのか改めて聞き、
大人に囲まれることが苦手だと言っていると伝えようと思います。

646: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 07:12:00.23 ID:dRA59ai3
息子は未診断ですがADHDと思います。
でも学校ではきちんと授業も受けていて何も問題ないです、
他の子の方が落ち着きないですとずっと言われています

647: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 07:16:50.12 ID:ThE7ag0y
そういう状態なら、手紙にしたら?

650: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 07:51:17.09 ID:kb1sJqva
>特に文字を書くのがしんどいというので国語だけ支援級で勉強

もう小3でその状態なのに未診断とかちょっと考えられない
ディスレクシア出てるのに療育もなし?

相談者もオドオドしてる上に対人恐怖症じゃ、
全然先生に伝わってないんじゃないかな
モジモジボソボソ言ってるだけじゃ主張してるとは見なされないよ
相手の顔を見てハッキリ大きな声で
「来月から普通級に戻していただきたい」って言ってる?

651: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 07:58:12.22 ID:nz8ymELF
煽る訳じゃないけど、むしろ親子で心療内科に行って、
適切な指導を受けた方がいい
未診断なら検査受けるべきだし、あなたも対人恐怖症の対策が必要
今後年齢が上がれば確実にお子さん関係での面談は増えるんだから

653: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 08:03:20.47 ID:FmotbaX7
旦那さんには相談したのかな?

662: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 09:27:18.84 ID:dRA59ai3
旦那はモラ八ラで、2年ほど前から会話なしで
家庭内別居状態です。支援級にいることも知りません。

最後に会話したとき支援級の話をしたんですが、
そんなところに入る必要はないお前が全部悪い
と怒鳴られました

664: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 09:54:07.69 ID:n4byoVWc
旦那さんも難しいのか。
だったら尚更専門医に見てもらって指示を仰いだ方がと思ってしまうわ。

665: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 09:57:26.31 ID:Bcbk4EiV
何か対人恐怖症も被害妄想も言ってる事も親子ソックリだな
息子だけでなく母親もちゃんと診断受けないとならんのでは
それが分かる程の親子だから学校側も3人で対応してるのかも知れない

666: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 10:08:13.85 ID:kb1sJqva
父親人格障/害(モラル八ラスメント)、母親ADHD(自尊心が極端に低い)、
子供にも遺伝で何らかの障/害

ってパターンの家族は多いよ
人格障/害の男性/は支配しやすい女性/を選ぶから、どうしてもこうなってしまう

667: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 10:11:47.47 ID:CUJcKVmX
>>611には考える力が弱いようだから、
何にしても自分で解決しようと思わないでね。
でも、相談先はちゃんと選ぼう。

少なくともあなたのお母さんは選択肢には入れない。

あと、学校にしろ病院にしろ伝えたいことは紙に書いておくこと。
たぶん、人の話(特に複数のとき)を聞いてるだけだと
理解が追い付かなくて、返答するときに頭真っ白になるタイプと見た。

きっとどれから取り掛かるにも
気力をふり糸交らないと出来ない人なのだろうけど
今まで書かれたアドバイス実行しても悪いことには絶対ならないよ。

>>666
そうそう、だから自立も難しいんだよね・・・

670: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 10:28:16.70 ID:Bcbk4EiV
責めるわけじゃなくて、一度メンクリ行ってみたほうが良いわ
母親の精神的な受け皿が安定してないと、
息子のトラブルに纏わるアレコレも延々と辛いだけだろうし

676: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 11:34:32.22 ID:dRA59ai3
私も本当に精神がおかしいので、
ずっと母に止められていた精神科に今週行くことになっています。
まずは自分をちゃんとしないとと改めて思いました

677: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 11:49:37.59 ID:dRA59ai3
息子が未診断なのは、一年生の時巡回に来ていた先生が、
「確かに多動はあると思います。でもまだ一年生ですから、徐々に落ち着くよ」
といわれ、病院に受診や投薬した方がいいのかと伝えたら
「今息子くんが学校で困っているわけじゃないから大丈夫では」
といわれ、ウィスク?のテストも学校でしてもらい
異常なかったのでそのまま様子を見ていました。

でも本当に私はすぐ卑 屈になり、みんなが私を責めているように感じるので
自分を先に治します。精神科に行くために、夏に母とも連絡を一切断ったので
本当に自分1人しかいなくなったので今かなり不安定な状態です

678: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 11:55:33.89 ID:QFUsdoot
旦那も母もダメなのか、しんどいね
仲の良い兄弟姉妹とかいたらいいんだけどね
医師や街の保健師さんとか話しやすそうな人を見つけてね
ネットで同じようなママさんと知り合うのもありかも

うちの子は療育通ってるけど、療育の先生たちは旦那より実親より医師より
誰よりも子供のことを話しやすいし、わかってくれるよ

679: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 12:01:03.65 ID:dRA59ai3
>>678
ありがとうございます。
ここで話させて頂けるだけで本当にありがたいです。

兄弟は弟がいて、実家暮らしなのですが
息子が「おばあちゃんち行きたい~」と言ったら
「俺の家やぞ、来るな!」というような人です。

だから私がしっかりしなきゃいけないのに精神がしんどくてしかたないです。
まともな母じゃなく本当に息子がかわいそうです。
今週から病院に通って、元気になってドンと構えられる母親になりたいです

680: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 13:24:19.48 ID:PIHMa4xG
もしかして母親からもかなりキツく育てられたのかな
対人恐怖症の大元が母親の育て方にあったような気がしてきた

682: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 13:37:53.30 ID:iGLiS3Pl
>>680
毒親に毒弟
更にモラ夫
この母子の状態はもう環境が原因のような気がするね

683: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 13:39:12.25 ID:Ga3cw9o9
一番の問題は、あなたの母だろうね
精神科に行くことを一切親に言う必要はないよ
なんでも報告しないといけないと思うから、
大人が沢山いたら緊張するんじゃないかな?

684: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 13:42:42.33 ID:dRA59ai3
>>683
ほんとにそうなんです、母に全部言わなきゃいけない気がして、
この歳になってもなんでもまず母に確認してしまうんです。
だから変わりたくて母と縁を切りました。

関係あるかわからないのですが、誰にでも腹を割って話してしまうんです。
用件だけ伝えるとか、うわべだけの話ができないんです

686: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 13:48:11.98 ID:dRA59ai3
すみません、育児版なのに私の話になってしまいました…

最後にお聞きしたいのですが、私が精神がおかしい状況なので
息子の支援級の話は保留にした方がいいでしょうか。
まともな判断ができなくても息子が現在困っているので
頑張って先生にお話しに行った方がいいでしょうか…

687: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 14:04:00.85 ID:IbeiYVrI
昨日の書き込みにもあったけど
まずはスクールカウンセラーと相談してごらん

学校生活だけでなく育児の愚痴も何でもどうぞと標榜しているので
あなたの精神科受診、お子さんの発達判定テストのきっかけを
自治体の関係部署に紹介する役割も果たしてくれるはずだよ

688: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 14:28:06.59 ID:dRA59ai3
>>687
ありがとうございます、スクールカウンセラーの存在を知りませんでした。
どこの学校でもいらっしゃるものなのでしょうか?
先生に聞いてみます。長々とすみませんでした。
話を聞いて頂き本当に嬉しかったです。ありがとうございました。

695: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 15:43:28.28 ID:Ga3cw9o9
多分、あなたの環境だと誰でも精神を病むと思うよ。
そこを自覚したら、生きて行きやすくなるし、

あなたは高校に入学したと思ったら少年院だった、
みたいな育ちかたをしてるんだと思う。
だからとりあえず全部話して
相手に自分は敵じゃないと言いたがってる気がする。

弱い犬がいきなりお腹を見せて転がるでしょ?あんな感じで
どんな人間にも全部見せて敵じゃないと言いたいんだと思う。

精神科は当たり外れが激しいから、
変な先生だと思ったら躊躇せず変えるんだよ。

696: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 15:50:35.73 ID:Bcbk4EiV
応援してるわ

694: 名無しの心子知らず 2017/10/02(月) 15:24:01.58 ID:7+V+v/en
なんか、子育てについていろいろと考えさせられる相談だったな
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1504745758/


1000: 名無しさん@HOME
mixiチェック

こんな記事も読まれています


コメント

  1. 1 噂の鬼女様 2019年03月24日 06:17 id:qc2IbnXN0
    ガイジがガイジを生んだだけ
    増えるな
  2. 2 噂の鬼女様 2019年03月24日 07:49 id:QwZ0G70F0
    ※1
    自己紹介乙乙乙
  3. 3 噂の鬼女様 2019年03月27日 21:24 id:iwLkRLuG0
    >>2
    でも※1が言ってる事は強ち間違ってないな。母親もパニック症候群か何か持ってそう。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット