132:名無しの心子知らず2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:bLM/2SH8

相談させてください。

息子二歳五ヶ月、発達が遅れ気味で小児科の先生に半年ごとに見せてる。
言葉はまだ単語だけ(10単語ぐらい)

こちらの言ってることは理解しているようで、
ドアを閉めたり物をとったりお手伝いはしてくれる。
二歳からプレ幼稚園に通ってる。のびのび系幼稚園。


133:名無しの心子知らず2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:bLM/2SH8

最近、先生から「手づかみ食べをやめさせたい」と要望あり。

「手で食べてると周りの子たちにからかわれていじめになる。息子のためにならない。9月からまた通う子が増えるから息子君の食事介助についてられない。家庭でスプーンを使わないなら食べさせないを繰り返して訓練させて。」とのこと。

あと、言葉に対しても
「療育など言葉の教室に通わせた方がいい。色々刺激になるからいろんなところに読み聞かせとか行くべき。」とのこと。

三歳になると年少さんだからあと半年。
母親としては発達がのんびりな息子をこのまま幼稚園でいいのか悩んでる。
家から五分くらいに保育園があるからそちらのほうが息子にはあってるのかな?と感じてしまう日々。

幼稚園てやっぱり集団生活がきっちりできないといけないのかな?
スプーンも頑張って練習してるけど、握る力が弱いのかうまくすくえない。
あと先生に対してもちょっと不信感がある。
どう感じますか?



134:名無しの心子知らず2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:GxzicuiO

>>133

あなたは、どんな努力や工夫をしているの?
握りやすいスプーンとか、使ってみた?
専用のが色々売ってるよ。
言葉の教室等があるなら、相談しにいったりしたのかな?

お子さんは、色々ゆっくりみたいだけど
お母さんも、のんびりしてたらダメだよ。
あまり、悲観する事も無いけど、
出来る事は、やってみないと。
保育園だって、同じだよ。
それとも、加配付けて欲しいの?

読んでて、まだまだ出来ることが沢山あるのに
やってない印象を受けるよ。



137:名無しの心子知らず2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:bLM/2SH8

>>134

レスありがとう。
スプーンは三種類ぐらい幼児用のものを買ってみたけどどれもしっくりこなくて。
最近、なぜか100均のプラスチックスプーンが気に入ってそれで練習してる。
長くて持ちやすいみたい。
半年ぐらい練習してるけど、まだうまくはできてない感じ。

保健師さんに相談して、歯科検診のついでに心理士さんに相談にのってもらった。
「こちらが言ってることがわかっているようだから、今は言葉をためている状態だと思う。様子を見てみましょう」とのこと。

読み聞かせや支援センターに通って相談したりはしてる。
絵本も毎日読んで、なるべく話しかけて、とかかなぁ。
努力が足りないのかな。



135:名無しの心子知らず2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:oEPRVsV8

療育に行かせていない理由は何かある?ないなら見学とか相談とかに
動いてもいい時期だと思う。手づかみ食べや入園含めて相談に乗ってくれるはず。
自治体によってはその療育受けるのすら待機が必要な場合もあるから
相談にいけるのであれば早めをおすすめするよ。

幼稚園か保育園かは、その幼稚園や保育園の特徴もあるから
単純に保育園だからいい、とかはいえないと思う。
幼稚園でも障/害児、疑いのある子を積極的に受け入れる園もあるし
そうじゃなく門前払いするところもある。
幼稚園でも保育園でもはっきり障/害があると診断されてない限り
ある程度の身辺自立は求められるんじゃないかなあ。3歳なら。



138:名無しの心子知らず2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:bLM/2SH8

レスありがとう。
相談はしてるんだ。保健師さんや小児科の先生とか。
発達の遅れが心配な子が集まって遊ぶ教室があるんだけど、そこにも一時通ってた。
泣いて嫌がって、なじめなくて保健師さんに相談したら、「強制じゃないから、無理していかなくても」って言われて今は行ってない。

保育園って幼稚園よりカリキュラムがきっちりしてない印象があったから、保育園がいいかなって思ったけど、一概にそうとも言えないんだね。
知識不足でした。



141:名無しの心子知らず2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:bLM/2SH8

>>135

すいません、質問に答えてないかも。
療育って行かせた方がいいなら行かせようと思うんだけど、保健師さんや小児科の先生に自分から行かせてくださいって言ったほうがいいのかな?
今度また小児科で健診に行くから相談しようかな。
自分の知識不足を痛感。



136:名無しの心子知らず2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:8cyN6OWz

>>133

幼稚園は教育の場だから、食べるのに付きっきりってのは本来おかしいでしょう
自分で練習させるのに限界感じるなら保育園の保育士さんに頼ってみるのもいいんじゃないかな?



139:名無しの心子知らず2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:bLM/2SH8

>>136

付きっきりじゃないと食べないわけじゃないんだ。
一応、自分で全部食べられるんだ。水筒でお茶も飲んでる。
ただ手づかみっていうこと。
そこが先生としてはいじめになるからっていうこと。



140:1342013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:GxzicuiO

>>137

幼児用じゃなくて、握る力が普通より弱くても使えるスプーンとかあるよ。
赤ちゃん本舗とかじゃ売ってないけど。
もうすぐ三歳だし、そろそろ本腰入れて
取り組んでも良いんじゃない?
ついでとかじゃなくて、発達や言葉、療育の、専門の所へ。

幼稚園の先生は、色々な子を見てるから
心配なんじゃないかな?
まだ二歳って言っていられないよ。



145:名無しの心子知らず2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:bLM/2SH8

>>140

そうなんだ、知らなかった。
ついでって言い方悪かったけれど
心理相談受けたいです→予約でいっぱいです
歯科検診で心理士が行くので受けますか→お願いします!
って感じです。

専門って保健師さんや小児科の先生は専門じゃないのかな?
小児科の先生も発達の健診やってる先生なんだけど、
ほかにあるのかな?



142:名無しの心子知らず2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:tIbWCIWg

>>141

そりゃ行かせた方が良いよ
療育勧めて親がクレームいれる場合もあるから保健師側から積極的に案内しないと聞いた事がある。
なので相手側から言われなくても自分からいえば良いよ



147:名無しの心子知らず2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:bLM/2SH8

>>143

そうなんだ!!それは知らなんだ。。。
明日、相談行ってみようかな。



144:名無しの心子知らず2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:fnersiCq

>>132

幼稚園は、いわゆる学校教育法に基づいて文部科学省管轄の「教育機関」なんだよね
教えるのも「先生」だし、カリキュラムがあって教える項目がある
だから特別支援学級や学校も幼稚園からあります

保育園は厚生労働省管轄の「家庭の代わりの保育をする場所」です
だから親が働いてたり家庭に保育出来ない要因がないと入れない
ちなみにうちの子は保育園だったけど、年少さんの年齢からは一人の先生が20人位相手をしないといけないから
個別に対応しないといけない子を受け入れてもらえるかはわからない


2歳半だったら言葉の教室とか行かせた方が良いと思う
出来るだけ早く…
早ければ早いほど、出来る事もいっぱいあると思うよ



149:名無しの心子知らず2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:bLM/2SH8

>>144

詳しく書いてくれてありがとう。勉強になりました。
早ければ早い方がいいんだね。そうだよね。



146:名無しの心子知らず2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:6tfsQV8M

>>132

2年保育にするのはだめなの?
4歳位になれば発達の差がなくなってくるし言葉も出るだろうし
言葉が遅い子で3年保育だと周りについていけないから2年保育にして
それまでは言葉の教室とかに通っていた子がいたよ



149:名無しの心子知らず2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:bLM/2SH8

>>146

うちの周りの幼稚園は激戦区で二年保育は入園できないみたいで。
二歳から入れてくれれば入園保証しますって二歳からプレ幼稚園したんだ。
保育園はできるかも。
でも、そういう選択もあるんだね。
それいいかもと思った。



148:名無しの心子知らず2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:fnersiCq

>>145

療育センターって近所にある?
ちょっと遠くても行く価値あると思うよ

予約必要だったり、色々幼稚園とかから書いてもらったりする書類があるかもしれないけど、
地域の保健師や小児科の先生は精神的なものの専門家じゃなかったりするからね

小児科の先生の「発達」って、器質的なものを見るから(歩けないとか、心臓が悪いとか)…
変な話、「健康だけど発達が遅れてる」というのは小児科じゃないから



151:名無しの心子知らず2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:bLM/2SH8

>>148

そうなんだ、ちょっと調べてみるね。



150:名無しの心子知らず2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:GxzicuiO

>>145

小児科の先生は、病気の子はよく見慣れてるけど
健康だけど発達が遅い子は、分からないよ。
幼稚園の先生の方が、慣れてる。

療育には、行ってないんだね。
怖くないから、行っておいでよ。
行ったからといって、直ぐに問題解決はしないけど、
色々と経験談や具体的な方法を教えて貰えるよ。
お子さんも、お母さんも、楽になると思う。



153:名無しの心子知らず2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:k4/TLd1+

>>150

ありが㌧
療育関係調べて相談してみる。
自分でも母親としてどうしたらいいかわからずにいたよ。
情けない親だけど。
療育センターそんなに遠くないみたい。
直接電話していいのかな?



152:名無しの心子知らず2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:6tfsQV8M

>>149

保育園は保育に欠ける状態じゃないと入れないから働くか病気かなら入れるだろうけど
プレやめて3年保育にするだけでも母子共にゆとりがもてそうだけど
その辺も療育で相談すればいいよ
集団生活に適しているかどうか
2年保育にした人は相談先の人に2年保育勧められたらしいから



154:名無しの心子知らず2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:bLM/2SH8

>>152

ありが㌧
私は相談が足りなかったのかもね。
色々知らないことだらけだったよ。
息子に良い環境作っていきたいよ。



155:名無しの心子知らず2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:NHLzjY1p

>>154

多分年齢と共に差はなくなると思うけど
集団生活だとどうしても平均と比べちゃうし
3歳過ぎるあたりまでは個人差大きいし
のびのび過ごせるといいね



156:名無しの心子知らず2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:k4/TLd1+

>>155

そうだね、のびのび息子が過ごせることが一番だよ。
あと半年ぐらいがけっこう大事になってくるのかなぁ。
色々かけあってみよう。



160:名無しの心子知らず2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:wqjIsEqb

>>156
上の子の時と似ている。うちも言葉が遅く行動も幼くてプレに行った際も先生が困り顔でした。
色々使った中でよかったスプーンは、セリアで売っていたチェック柄の柄付きスプーンとフォーク。
幼児用ではありませんが普通の大人用よりは小さく、しっかりと持ちやすいようです。
それから「アンパンマンおしゃべりいっぱいことばずかん」というおもちゃが、単語を覚えるのに凄く役立ちました。



--------------------------------------------------

163:名無しの心子知らず2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:HoLDGjgG

133です。
みなさん、いろんな情報ありが㌧。
今朝、早速療育センターに電話して相談したよ。

来週に見学に行くことになった。
ついでに話を聞いてもらえて少し気持ちが晴れた。

スプーンの練習については、先生が言っていたやり方(スプーン使わないならご飯あげない)はかわいそうなので中止に。
砂遊びや粘土遊びで持ち方を鍛えていく訓練もあるのでそのあたりやってみるといいかもとのこと。
そこの幼稚園に固執しなくとも色々あるからお話ししてみましょうと行って下さった。

今朝、息子を幼稚園に送って帰りの車でなんだか涙が止まらなくなってしまった。
気持ちがだいぶ楽になりました。

皆様、重ね重ねありが㌧



165:名無しの心子知らず2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:JuOrCx2U

>>163

お疲れ様
幼稚園の先生は、ある意味全くの素人だからあまり期待しない方が良いかもね
なんか良いセンターみたいで良かったね



167:名無しの心子知らず2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:HoLDGjgG

>>165

すごくテンパって話をしたけど、落ち着いて聞いてくれて
嬉しかったよ。いい人だった。



166:名無しの心子知らず2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:bIGgKz28

>>163

昨日の今日で、すごい行動力だね。
お母さん、頑張ったね。
えらいなー。

ここは、所詮2ちゃんだけど
みんな居るからさ。頑張ってね。



167:名無しの心子知らず2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:HoLDGjgG

>>166

いやいや、もう自分の無知を実感したし
行動しないとますます辛くなっちゃいそうで。
暖かいお言葉ありが㌧




引用元:http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1371897065/


1000: 名無しさん@HOME
mixiチェック

こんな記事も読まれています


コメント

  1. 1 噂の鬼女様 2019年01月28日 21:44 id:rkO71w7f0
    子どもの発育には個人差が大きいから気にしないで大らかな気持ちでーみたいな口当たりの良いことが書いてある育児書が山ほどあるし、
    スレの中でも保健師から療育は勧められない場合があるみたいなことが書いてあるし、
    このお母さん、全く出てこない父親より育児に関しては頑張ってるよ
    なのに、【無知】って…
    ここの管理人は何様のつもりなんだろうか
  2. 2 噂の鬼女様 2019年01月28日 23:23 id:HixyxPjI0
    >>1
    タイトルにつきましてのご指摘をありがとうございました
    修正をさせて頂きましたので宜しくお願い致します。
    この度は、不快な気持ちにさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
    引き続き噂の鬼女様を宜しくお願い致します。
  3. 3 噂の鬼女様 2019年01月30日 11:56 id:i2pMx9eI0
    2歳半で手づかみはあれだけど、言葉はそんな気にすることなくない…?しかし2歳半で入れる幼稚園ってあるんだ。地域差かな。こっちは満3歳からだからなあ。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット