746:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 14:15:07.43 I
助言お願いします。

旦那39私39、子供3歳5歳の四人家族です。

旦那は自営です。結婚した時から家計は旦那が握っています。

私は、月に主人から生活費として8万もらって、食費、雑費、微々たる預金に回してきました。
光熱費、住宅ローン、保険代、通信費は旦那が支払いを回しています。

…が最近ですが、年金未納が発覚、預貯金もゼロに近い事が発覚致しました。

私としても信用していた為に旦那が持っている通帳など確認をした事もなく、今回ただ途方に暮れている次第です。

旦那に、今後どうして行くつもりなの?…と普通に聞いたつもりなんですが、「そんなん、無い金は無いんや、今更どうせぇ言うんや?俺が新聞配達でもしたらえんか??年金や貯金無い事ぐらい言われんでも俺が1番分かっとるわ!」と思い切りキレられ、それから冷戦状態です。
私も何て声を掛けて話し合いを進めたらよいか、もう分からず胃が痛い状態です。
皆さんのアドバイスを頂けたらと思い投稿しました。
どうぞよろしくお願いします。


747:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 14:22:45.06 0
実家義実家巻きこめ

749:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 14:33:28.55 0
とりあえず、家計はあなたが握る・預貯金も把握して管理
それができないなら離婚

754:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 14:47:13.57 0
>>749

自営だと厳しいと思う

うちも自営だけど、最初に最低毎月これくらい貯金しようと決めて
「貯金も含めた額」を生活費としてもらうので
一応貯金できてるけど、それ以外は旦那管理で
ヘタしたらうちも旦那管理分はゼロになるかもって思いながら毎日過ごしてる

750:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 14:33:35.22 0
>>746

上手く廻ってなかったんだろうな
自営の宿命っちゃ宿命だからどうしようもない
途方に暮れるんじゃなく今後のプランを考える方が建設的
例えば、自営の種類にも依るけど、空き時間があるなら副業をする
あなたもパートなり探す、とかね

751:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 14:37:43.51 P
子供の学費は大丈夫なんかな
最悪は離婚して母子家庭の助成に頼るしか…

752:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 14:40:25.75 0
>>746

なんでこれが離婚するほどでない悩みなのかなぁ
おそらく借金があるぞこれ
結婚何年なのかわからないけど自分実家の財産的に年金が必要そうなら未納期間が数年レベルなうちに
離婚して即国民年金入ったほうがいいと思う
旦那の自営が上向くかけり付けて就職できたら再婚すればいいんだし

755:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 14:50:53.38 P
私も自営だけど、ちゃんとした自営は家計に入れる分と運転資金はわける
仕事の帳簿ついでに家計簿もやってるから自分が担当してるけど
配偶者が家計簿つけたいというなら任せられる
年金未納はないし小規模事業共済にもはいって老後資金ためてる

家計に入れる分のお金が1年分確保できてないなら転職考えるわ
子供がいるならなおさら、滞納が発覚するまで家族に黙ってること自体おかしい

年金未納、預貯金ゼロの次は住宅ローン未納ですね…あと何年だろう
冷静に計算して、家を売るなり離婚するなり考えないと
時間がたつほどお金が減っていく状態ですね

756:7462013/04/09(火) 15:24:04.87 I
みなさんのご意見ありがたく拝見致しました。ありがとうございます。
私達夫婦の行く末を分かりやすく説明して頂いたのはありがたいのですが今後夫婦を継続していく前提でどの様に旦那に説明、または話し合いのきっかけ、出だしをしたらよいでしょうか?
ちなみに実家や義実家の話に耳を傾けるようなセイ格ではありません。私の実家の母からの様子伺いにも、それなりのゴタク並べて母を納得させる始末です。
やはり離婚の道しかないでしょうか?子供2人連れて離婚するには、かなり不安です。どこか専門的に相談に乗ってくださる機関などあるのでしょうか?

度々すみません…

757:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 15:31:26.31 0
>>756

逆切れするやつに冷静な2人話し合いは無理だよ
夫が冷静になれる「誰」かを巻き込め

758:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 15:33:38.38 0
>>756

自営の仕事は親から引き継いだもの?旦那さんが始めたの?
自営の状況はどうなってるのかな、短期的にでなく将来的な展望も含めて。

>>746
が旦那さんに任せっきりになってたのも問題のひとつだと思う。
自営のお金と家計はしっかり分けないと、家計の取り分なくなっちゃうよ。

これを機に家計分(年金保険公共料金含む)の管理は
>>746
がしましょう。
家計の相談に関しては、行政の相談窓口が安いけど、
自営の評判にかかわるから旦那さんが反対するかもね。
自営と家計がちゃんと別れてないなら、FPと税理士の資格がある人がいいかも。

762:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 15:56:45.47 0
>>756

いまさらあのときあーだこーだ言った言わないとか、自営を助けてくれる見込みの無い親について
言及しても話は前にすすまないぞ
まずはお茶とお菓子でも出して、落ち着いて今後の見込みを教えてください、って感じかな
んで自分が働いても自分と子供の分くらいしか稼げないあなたの自営を手助けできないってことを
はっきりさせる
今すぐ自営を手仕舞って就職するって選択肢を旦那が考えているようなら、共働きでがんばろう
借金してでもぎりぎりまで自営が盛りなおすのを期待しているようなら、いったん離婚しましょう
のどっちかだろ

763:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 15:58:34.66 0
>>756

とりあえずどっち?
・離婚する気はない、なんとか上手くやっていきたい
・今は無理だがそのうち離婚したい

764:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 15:59:50.66 0
今の時代、家族の年金も払えないような零細は助かる見込みないよ
早く逃げたほうがいいよ

765:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 16:14:59.93 0
自営ってのは結局商才が全てなんだから旦那には商才がなかったってだけだろ
こんなもん自営の嫁になった時点で理解できてない奴も悪い
さっさと離婚するか一緒に共倒れするか選ぶしかないんじゃないの?
相談に乗ってくれる機関なんて商売においてはないだろ。
稼げる方法が伝授される機関なんてあったら誰でもそこに頼むわ。

766:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 16:16:52.94 0
つーか旦那自身が新聞配達でもしたらええんか?って言ってるんだろ?
そこに乗っかってやればいいじゃん。
そうだよ、新聞配達でもタクシー運転手でもなんでもいいから金引っ張ってこい、
さあやれ今すぐやれ!って言い切ったらいい。
自分から言い出したんでしょ?って言えるじゃん。

767:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 16:21:06.04 0
結局商才もないのに自営に走る人ってそうなんだよなあ
新聞配達でも〜って馬鹿にしてるくせに、新聞配達員以下
人につかわれるなんてってプライドだけが高い

769:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 16:31:15.89 0
>>756

離婚したくないなら現状の改善を二人で協力してする他ない。
まずは未払いの年金等を明らかにして支払う事、借金を調べて整理する事。
その為には、幾ら旦那の自営の都合とはいえ、夫婦二人の協力が不可欠。例えば
パートとか。借金がある場合は弁護士にも相談しなきゃいけない。

責めるのではなく、解決の方向に持っていくために話し合いたい、打ちあけて欲しいと
穏やかに訴えよう。必タヒで働いても自営は苦しいから旦那のせいばかりではない
可能セイもあるし、追い詰められてつい逆切れしたかもしれない。

770:7462013/04/09(火) 17:42:51.82 I
皆さん御忠告ありがとうございます。
昨年までは、某弁護士事務所勤めておりました。
来月から不動産業にて起業予定です。既に融資も決まり話は私の知らない所で進んでいる次第です。
変な知恵もついているのが正直困り者です。
旦那は私に不満はなく、離婚するつもりはないそうです。
弁護士事務所にいる時から給料明細も見せてくれたことなく、私自身何不自由なく今日まで結婚生活を送れていたから、あえて旦那に将来のビジョンや、家計のことを話し合わなかったんだと思います。

皆さんの親切なアドバイスや、ズシンと心に響く御忠告をふまえながら、一晩考えたいと思います。
また、皆さんの御忠告をもっと聞きたいのも正直な気持ちです。

文章下手ですみません。

771:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 17:46:16.43 0
>昨年までは、某弁護士事務所勤めておりました。

嘘ばっかりwへんな見栄は止めようよ、フェイクにしてもお粗末すぎて社会経験のない
ネタ師に見えちゃう。

弁護事務所に勤めていた人が「専門的に相談に乗ってくださる機関などあるので
しょうか?」な有り得ないってwwwww

773:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 17:51:02.50 0
>>771

旦那が勤めてたんだろ
本人はずっと専業ってことだと思うが

しかし開業前に貯金なしって・・・・どういうプラン立ててたんだよ
もしかして誰かに詐欺られてるとかじゃねーの?

772:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 17:51:01.28 O
弁護士事務所に勤務してたのは相談者じゃなく旦那では

> 弁護士事務所にいる時から給与明細も見せてくれたことなく

774:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 17:52:28.10 0
え・・・? 昨年までは自営じゃなかったの。
給与所得者だったのにその有様で、不動産業に進出するつもりなの??
そりゃ、旦那には不満はないでしょう。今まで黙って好きにさせていたんだから。
今後チェックが入ったり好き勝手できなくなれば旦那も変るでしょう。

775:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 17:58:02.60 0
最初の書き込みでは「旦那は自営です。結婚した時から家計は旦那が握っています。」
とある。後の書き込みでは「来月から起業」

最初の書き方では今現在自営とも読めるのに、来月からに変わってない?
来月から起業なら、経営状態が悪くて未納は有り得ないし、弁護士事務所に
勤めてたなら天引きだから年金が未納なんて事はないだろうに。色々辻褄が
合わないような。

776:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 18:02:24.93 O
非正規雇用だったり?

778:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 18:06:11.87 0
磯弁か?

783:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 18:22:28.09 P
弁護士は余ってるから職種替えはいい判断だとして
いきなり起業は無理っしょ…どこかの顧問弁護士兼社員で
3年程度は修行しないと慣例もなにもわからんだろうに
無計画な匂いがする

社保関係は、引き落とし→自腹の環境変化で
ボケてる人は払い忘れることはある、が貯金ゼロの時点で………
自営の新規起業でプラスになるのは年単位かかるのが普通だよ
その間の生活プランをどうするのかしっかり話し合わないと
自分達の分だけでも妻がしっかり稼げるならいいんだけども

784:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 18:38:35.03 0
起業するときは3年食べていける目処をつけるのが普通。
この人は旦那がかりでふんわり生きてきたみたいだからしょうがないよ。

今頃「家計は〜貯金は〜」と言った所で旦那にプゲラされるのがオチ。

786:7462013/04/09(火) 19:59:11.01 I
皆さん私の文章がネタに見えていたなら、文章下手なんでお許しください。
>>776
さんと
>>778
さんの仰る通り、非正規雇用の磯弁でした。

皆さん意見をヒントにしながら旦那と話し合いをしたいと思います。
ネタと思われる様なので、この辺りで失礼致します。揚げ足取らずにアドバイス頂けた皆様に感謝致します。

788:名無しさん@HOME2013/04/09(火) 20:42:07.44 0
貯金0から起業する弁護士かぁー…
さぞ仕事できなかろう

796:名無しさん@HOME2013/04/10(水) 07:26:41.79 0
>>786

磯弁って非正規雇用でも一応「雇用」はされているので
給与所得者のはずなんだけどな・・・・

磯弁=他の弁護士経営の事務所に勤務して給料をもらっているリーマン弁護士

>>746
さんは、「非正規雇用」の意味も「磯弁」の意味も
両方勘違いしてると思う

801:名無しさん@HOME2013/04/10(水) 08:25:48.03 0
マジレスしちゃうとイソ弁でも2種類ある
1.事務所と雇用契約を結んでる
2.事務所に所属してるがフリー
前者は、社会保険一式を事務所が処理するが
後者は、自分で社会保険を処理する
前者は事務所の指示に従って仕事するけど
後者は事務所に手数料を払って仕事を廻して貰う

803:名無しさん@HOME2013/04/10(水) 08:48:57.20 0
>>801

一応突っ込んでおくけど、2はボス弁ですよ
個人事務所として設立してないだけで
社会保険一式だけじゃなく、あくまでフリーランスとしての自営業弁護士
まあ、そんな人メッタにいませんけどね
フリーで弁護士やるなら事務所構えたほうが税制上有利だから

804:名無しさん@HOME2013/04/10(水) 09:11:00.57 0
ボス弁とイソ弁の違いがわからん
ボス弁=社長で、イソ弁=社員と思ってたけど違うのかな

805:名無しさん@HOME2013/04/10(水) 09:22:50.59 0
>>804

大体そんな感じ
ちなみに
>>801
の2は「ノキ弁」と言います
弁護士の資格はとったものの、どこにも採用されず
仕方なく弁護士事務所に頭下げて仕事まわしてもらう形
「弁護士事務所の軒下を借りて食っていく」ということで「ノキ弁」
イソ弁より格下で、将来セイゼロ

806:名無しさん@HOME2013/04/10(水) 09:32:26.22 O
ああ、イソ弁になれなくてノキ弁やタク弁にならざるを得ず
弁護士なのにワープア、という層が増えてるらしいね。

807:名無しさん@HOME2013/04/10(水) 09:46:52.71 0
それってやっぱり営業力がないってことなのかな?

811:名無しさん@HOME2013/04/10(水) 14:28:29.00 O
>>807

どちらかというと信用力の問題。
ノキ弁・タク弁ってのは、イソ弁として経験を積んだり
人脈を作ったりすることなしに開業せざるを得なかった弁護士だから、
ちゃんとイソ弁を経て独立・開業した弁護士に比べて圧倒的に不利。

817:名無しさん@HOME2013/04/11(木) 09:27:25.79 P
まぁだから商売になるかどうかは別としてね。
作るだけなら簡単。完全なるイバラの道だけど。
商売ってのは結局商才が全てだから年金未納になるほど
その時その時の仕事がうまく回せない奴が思いつきの
逆転を狙ってやって成功するわけがないんだがなぁ。



引用元:https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1364103227/


1000: 名無しさん@HOME
mixiチェック

こんな記事も読まれています


コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット