787: 名無しの心子知らず 2016/11/16(水) 20:25:09.13 ID:mWBmlBaE
相談させてください。
年長の息子が幼稚園の備品を盗んだようです。

先生が発見してくれたおかげで家に持って帰ることはなく、
担任の先生がコンコンと叱ってくれ、反省はしたようです。
家でも、夫を交えかなりキツ目に話をし、本人ももうやらないといっています。
でもどうしても許すことができません。

もともと卑しいところがあり、
お友達のお家に行くと、お友達のものを欲しがったり、
おやつを欲しがったりするので厳しく注意してましたし、
おやつもおもちゃも人並みに与えていると思います。

本人は叱られてすぐにけろっと立ち直り、
他のことで遊んだり、話しかけてきたりします。

この子は本当にわかっているのか、もうやらないという言葉は信じられるのか。
これからどう対応すべきなのか、頭がぐるぐるしています。
体験談や伝わる叱り方などアドバイスありましたらお願いします。

788: 名無しの心子知らず 2016/11/16(水) 20:52:23.06 ID:mOMtCoS/
親が許す許さないではなく子供が今後しない事が大切だから
あなたの対応は間違えていないよ

やったらその日のうちにこっぴどく叱る、どうしてダメなのか
社会や信頼について子供の言葉で懇懇と説くしかないよ
園児じゃ欲と理性のボーダーラインがまだ成長段階だからね

789: 名無しの心子知らず 2016/11/16(水) 21:42:06.40 ID:ZksCxOGF
黙って持ち帰ろうとしたのは初めて?
次に同じ事があったらどうするのか夫婦としては答えは出てるのかな。

他人の物と自分の物の線引きは幼稚園の子はもうとっくに出来ているよ。
社会のルールに反することは小さいうちに
まだ恐いものがあるうちにやめさせないといけない。

自分なら次があったら体に教える。
親として責任があると思うよ。
本人のためにも窃盗は何度もやらせたらダメだ。

790: 名無しの心子知らず 2016/11/16(水) 23:51:39.68 ID:zE5df/+B
今回のことはしっかり叱ったならある程度は親も切り替えた方がいいと思う。
叱られて不安の裏返しでわざと普通に振る舞ってることもあると思うし。
いつも通り振る舞って
親が笑ってくれたりいつもの対応が返ってくるのを見てるんだよね。
私自身が内容は違うけど少し心当たりある。

ただ次同じことがあったら、って話は具体的にしておいた方がいいと思う。
おもちゃを全部捨てるとか
クリスマスみたいな本人の楽しみにしてることがなしになるとか、
具体的にかつ必ず実行できること。

そして賛否はあったとしても私もきっと体に教えると思う。

791: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 01:09:30.22 ID:lgspJURw
体罰なんかで治らないよ
バレないようにもっとうまくやらなきゃって思うだけ
子に悪いことをして欲しくないから怒っているのか
悪いことをする子を持ちたくないから怒っているのか
それを子供は見抜く

親の保身の気持ちで怒っているうちは繰り返すよ

787さんがどちらなのかは私にはわからないけど

792: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 07:24:03.20 ID:NgQRvfAf
中学生以上ならね。
殴られたくらいでは恐いけど恐くないから。
この場合は幼児だし有効な手段だよ。
自分は殴られるほど酷いことをしたのだと考えると思う。

心が弱くなる瞬間に持ち帰りたくなったのかもだけど
そのクセは早くやめさせないと大人になってからもやめられなくなる。
可哀想だよそんなの。

793: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 09:34:47.78 ID:lgspJURw
幼児でも同じだよ
体罰により脳が萎縮して余計に我慢ができない子の一丁アガリ

795: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 11:20:47.88 ID:XsKHDADf
どうしても許せない
元々卑しい
なんか、この言葉に引っ掛かる。
何を盗んだんだろう。もちろん、物によってセーフアウトはないけどさ。

796: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 11:35:42.36 ID:3DThI6wl
>>795
私もそこ引っかかってた

797: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 12:41:31.27 ID:216Wle1y
恥をかかせたわね!っていう深層心理のあらわれかと思ってた >>795

800: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 15:23:13.12 ID:tevyS6ey
787です。盗んだのは千歳飴です。
何本か余りがあったのを全部取ってきてしまったようです。

ものに対して執着があるのがわかっている分、
口を酸っぱくして注意してきたので、
人のものを取ることはいけないことだとわかっているはずだ、と思っていました。

次に同じことをしたら刑務所に連れて行く、と夫と約束をしていました。
恥をかかせたと思ってしまってるのかもしれません。
でも息子に真っ当に行きて欲しいと思っています。

朝、まだ普通に接することができませんでした。
帰ってきたら切り替えて子供と話したり遊んだりしたいと思います。

802: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 15:43:31.56 ID:MEIb/QSY
>ものに対して執着がある
>口を酸っぱくして注意してきた


典型的な愛情不足
親子の信頼関係ゼロ

子どもは親を信頼していない
だから欠けた部分を補うように
食欲や物欲に走る

親が変わらない限り子どもは変わらないよ

805: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 17:20:11.65 ID:PtE/uVR7
少年院の見学についての案内が市報に載ってたな。
刑務所よりも少年院の方が、子どもからしたら自分と近くて
同一視しやすいから良いんじゃない?
近くの少年院を調べてみたら?

おもちゃやお菓子を十分与えてるみたいだけど、一緒に食べたり遊んだりしてる?
あげるだけなら誰でもできるよ。それこそ誘拐犯でもさ。

807: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 17:48:59.95 ID:SL47eTcs
愛情不足、それは否定できません。
でも精一杯やってきていると思っていました。

手がかかるので公園でも妹よりもつきっきりでしたし、
本の読み聞かせも毎日、お風呂も一緒に遊びながら入ってます。だっこも。
これ以上どうしたらいいかという感じです。

803: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 17:14:04.76 ID:NgQRvfAf
>>793
> 体罰により脳が萎縮して余計に我慢ができない子

体罰で脳が萎縮するなんて初耳。
人の物を取るなんて一発でやめさせなきゃいけないよ。
将来子供が万引きで捕まっても構わないの?

808: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 17:49:57.61 ID:zpNxfQ8v
>>803
幼児への体罰が有効なのは、道路への飛び出し、ライターやストーブなど
火災や火傷などの危険があるなど、その場、その瞬間に行う場合であって
幼稚園で行ったことを家に帰ってからでは時間が経ちすぎて効果は望めないよ。

それより、どうして欲しがったのか?
もちろん幼児は自分の深層心理など説明できるわけがないから
親が考えを巡らせるしかないね。

大人が考える窃盗を幼児に当て嵌めるのは危険。
千歳飴を盗んだ、この盗んだというのは大人の価値観。
子どもには盗むという概念が無い。ここを理解しないと対応を間違えるね。

実際、>>787は最悪の対応をしてしまった。
幼稚園の先生に叱られ、家に帰ったら母親だけでなく父親までも叱る側になった。

これじゃ子どもは逃げ場がない。
自分の気持ちを解ろうとしてくれる大人が一人もいない孤立無援。
大人達は一方的に自分たちの世界のルールを理解しろ、守れ。押し付けるだけ

愛情もたっぷり与えていると思い込んでいるようだが、この親は
自分の価値観での愛情を与えているつもりで、決して子どもに伝わっていないのは明白。
このままじゃ、この子は確実に歪むね。

809: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 17:53:59.64 ID:zpNxfQ8v
>>807
リロードしてなかった。来てたんだね。
まず、大人のタイムスケジュールに合わせて子供は成長しない。
これを理解してね。

お宅のお子さんは恐らく、他のお子さんとは感覚や成長の度合いが違う。
1歳になったら誰でも歩く、わけではないのと同じ。
幼稚園で他の子と比べてはダメだよ。お子さんにはお子さんのペースがある。

焦らないこと。急がば回れだよ。
親心としては、これ精神的に結構きついけど、頑張って。

810: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 18:13:12.88 ID:F/V5czVa
自分と他人の物の境界がつきにくい子なのかもね。
妹より優先させてきたみたいだけど、息子さんになんでも与えてきた結果
「全て僕のもの」と勘違いしてるとか?

お菓子を母親、長男、妹で3人で均等にわけて食べる。
長男が他の人のを欲しがっても「これは母親の、妹のだよ」と伝えて渡さない。

こんなトレーニングを積み重ねていくとか。

811: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 18:38:50.72 ID:216Wle1y
>>807 が愛情不足を否定できないなら、そういう要素があるんでしょ。
そこを一つずつ潰していけばいいんじゃないの?

815: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 20:25:27.97 ID:SL47eTcs
ありがとうございます、みなさんの様々な意見が身にしみます。
後出しで申し訳ないのですが、私にも低学年の頃ものを盗った経験があります。
覚えているだけで数回。親にも誰にもバレず、誰にも叱られませんでした。

思春期の頃にそれを思い出して、
なんてことをしたのかと一時期不眠になりました。いまも罪悪感があります。

許せないと言ったのは自分と重ねているからかもしれません。
自分に似てしまったのかと申し訳なく思う気持ちもあります。
悪いことをして自分を嫌いになって欲しくないです。

だから絶対に辞めさせたいと思います。
いい相談相手になれるよう、子供と向き合えるよう、模索して行きます。

813: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 20:15:59.19 ID:s5EOMjX0
わたしの認識が甘いのか
盗みとか窃盗っていう言葉にすごく違和感を感じる

人のものを盗んだっていうより、
自分のものじゃないかもしれないものを持って帰って来た
っていうだけだと本人が思ってると思うんだよね

自分のものじゃないものは持ってきたらいけない=盗み(罪)=泥棒
っていうのを子がまだ認識できていないような気がする

どういうことかどうして怒られたかわかる?って確認してみてるかな

816: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 20:26:52.59 ID:SL47eTcs
>>813
先生に聞かれた時にごまかしたり言い訳をしたりしてるので
いけないことをしたことはわかってるはずです。

817: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 20:35:07.86 ID:3DThI6wl
大人が怒ってることが伝わって、よく分からないまま
とりあえずごまかそうとすることもあるよ

819: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 21:02:04.89 ID:2vaIWevH
>悪いことをして自分を嫌いになって欲しくない

あなたの気持ち伝わると思うな

自分も経験があることまで言わなくてもいいから
「そういうことを続けているうちに
自分で自分を嫌いになってしまうよ

おかあさんの大好きな◯くんがじぶんを嫌いになって欲しくないから
本当に大事だから真剣に言ってるのよ」
って毛布のなかで抱きしめながら
言ってあげたらどうかな

他の兄弟は人払いしてね

822: 名無しの心子知らず 2016/11/17(木) 22:44:27.91 ID:HZ4T13u8
刑務所には普通連れていけないよね?
見学とかは置いといて・・・
もし、次があったときどうするの?

もっと実現可能な罰にしないとやらなかったときに
なーんだ刑務所には連れていかれないんだ!ってなるかもしれないよ。
普段からそういった口だけの脅しをしてるんじゃないかな。

あとみんなで分けた飴の余りを持ってきてしまったなら窃盗とは少し違うような。
給食のおかわり貰う的な感覚だったんじゃない?

823: 名無しの心子知らず 2016/11/18(金) 00:21:25.28 ID:h+O6rRNg
787です。
たしかに幼稚園のものを取る→盗んだ!!と思い込み、
きつい言葉で泥棒なんだよ、捕まるんだよ、となんども行ってしまいましたが、
そこまでしたつもりがないのかもしれません。
本人の話を聞かずに頭ごなしに言いすぎたと反省しました。

車で30分程度のところに刑務所があるので、
夫は子供が兄弟に手を上げたときなどにその脅し文句を使います。
実現可能なものの方がやはりいいですね。
夫と話し合ってみます。

うちの子がとったことにより、幼稚園で飴が一本なくなってしまったそうです。
家には自分のもの以外は持ってきてません。
でもうちの子の責任なので、自分の分の飴を園に渡す事にしました。
園側ではいらない、と言うのですが、
子供のために受け取ってもらえたらな、と考えているところです。

828: 名無しの心子知らず 2016/11/18(金) 00:40:49.65 ID:fzblL2Zd
飴返すのは園にとっては迷惑じゃないかな
幼児が触りまくって自宅まで持って帰った飴でしょ?
開封してなくても新品とは言い難いような…

834: 名無しの心子知らず 2016/11/18(金) 09:19:37.95 ID:rYqEtIWH
見当違いなのかもしれないけど、
妹やお父さんお母さんにもあげたいと思って多めに持って帰ろうとしたとか
はないのかな
子供によっては悪いと思ってなくてやっちゃうことってあるんだろうし

私も子供の頃、大人に叱られて初めて
「これっていけないことなんだ!」って気付くことがいっぱいあった
どうしてそれをしたのかゆっくり理由を聞いてみると親子の絆も深まるんじゃないかな

私は親にいろいろ理由を聞いて欲しかったからそう思うだけだけど
大人って自分の価値観で物事を判断しがちだし、斜め上をいく子供の発想は
聞いてみないと分からないと思う
叱るのはその後でいいのでは

836: 名無しの心子知らず 2016/11/18(金) 09:28:48.78 ID:LFUU9RJt
>>834
綺麗な花が咲いていたから沢山持って帰ろうみたいな動機の可能性もあるねw

本人なりの理屈は有ったにせよ叱られて
世の中の理不尽(本人目線)を学ぶのも良い経験。

826: 名無しの心子知らず 2016/11/18(金) 00:33:17.25 ID:VZLm6m0I
>うちの子がとったことにより、幼稚園で飴が一本なくなってしまった

子が盗ってない、盗ったものは全て先生に回収されたのに、一本足りないの?
それは別に犯人(お子さんと同じように持って行ってしまった子がいるのか、
先生の数え間違いなどによる紛失含め)がいるかもしれないんじゃないの?

827: 名無しの心子知らず 2016/11/18(金) 00:38:28.63 ID:1lMGveHq
実はほかの子が盗むか食べてしまって
787子も共犯かそそのかされたりだったとか

うちの子は意地汚いからと決めつけたらかわいそうな気もする

引用元:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1476883072/

1000: 名無しさん@HOME
mixiチェック

こんな記事も読まれています


コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット