897: おさかなくわえた名無しさん[] 2009/10/07(水) 17:20:29 ID:7ys5bXRt
長文、携帯からすみません。
結婚式の流れで。
5ヶ月前に親友♀がデキ婚した。私は学生、親友はフリーターだった。
当日私は着物を来ていったんだが、着付けをしてくれた美容室のミスで式場に一時間遅刻してしまった。
私が到着した時にちょうど披露宴が始まった頃で、挙式に出席できなかったことは勿論何回も謝った。
美容室には予約をした際に料金を前払いしており、私は就活中でとにかくお金がなかったので、御祝儀は1万5千円を渡した。親友には事前に、着物で行く事と御祝儀の額は伝えて了解を得ていた。
結婚式の流れで。
5ヶ月前に親友♀がデキ婚した。私は学生、親友はフリーターだった。
当日私は着物を来ていったんだが、着付けをしてくれた美容室のミスで式場に一時間遅刻してしまった。
私が到着した時にちょうど披露宴が始まった頃で、挙式に出席できなかったことは勿論何回も謝った。
美容室には予約をした際に料金を前払いしており、私は就活中でとにかくお金がなかったので、御祝儀は1万5千円を渡した。親友には事前に、着物で行く事と御祝儀の額は伝えて了解を得ていた。
899: おさかなくわえた名無しさん[] 2009/10/07(水) 17:24:23 ID:7ys5bXRt
続き
しかし結婚式が終わった後なぜか連絡が取れない。
5ヶ月経った最近になってやっときたメールが
「○○(私)は超着飾ってるのに御祝儀少ないのが嫌だった。旦那の友達の悪口を言ったのが腹たった。だから連絡しなかったけど、もう許してあげる。赤ちゃん生まれたよ」というものだった。
旦那の友達の悪口については披露宴の最後の新郎の締めの挨拶中に、その男が酔っぱらって会場内で電話をしていたため、私が後で親友に「あなたの旦那の友達ちょっとひどいよね」と言ったくらいである。
しかし結婚式が終わった後なぜか連絡が取れない。
5ヶ月経った最近になってやっときたメールが
「○○(私)は超着飾ってるのに御祝儀少ないのが嫌だった。旦那の友達の悪口を言ったのが腹たった。だから連絡しなかったけど、もう許してあげる。赤ちゃん生まれたよ」というものだった。
旦那の友達の悪口については披露宴の最後の新郎の締めの挨拶中に、その男が酔っぱらって会場内で電話をしていたため、私が後で親友に「あなたの旦那の友達ちょっとひどいよね」と言ったくらいである。
900: おさかなくわえた名無しさん[] 2009/10/07(水) 17:25:52 ID:7ys5bXRt
続き
ちゃんと話したくて親友に電話をしたら、「あの人だって学生で生活きついのに御祝儀いっぱい持ってきてくれたから多少の事は目つむる。それに引き換え○○は御祝儀少ないくせに偉そうだね」と言われた。
私が「出産祝いは御祝儀で渡せなかった分を含め、ちゃんとするつもりだよ。悪いと思ってるから」と言ったら途端に声色が変わり、「これからも○○と仲良くしていきたい」と言い始めた。
私は金づるですか。金渡せば何しても許されるのですか。
実際ものすごくショックだったから出産祝いをあげようか悩んでしまう。
長文大変申し訳ない。
ちゃんと話したくて親友に電話をしたら、「あの人だって学生で生活きついのに御祝儀いっぱい持ってきてくれたから多少の事は目つむる。それに引き換え○○は御祝儀少ないくせに偉そうだね」と言われた。
私が「出産祝いは御祝儀で渡せなかった分を含め、ちゃんとするつもりだよ。悪いと思ってるから」と言ったら途端に声色が変わり、「これからも○○と仲良くしていきたい」と言い始めた。
私は金づるですか。金渡せば何しても許されるのですか。
実際ものすごくショックだったから出産祝いをあげようか悩んでしまう。
長文大変申し訳ない。
902: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/07(水) 17:45:32 ID:CM2jvmUa
~>>900
もうつきあいやめたら?
でも金額関係なしに五千円単位の祝儀とか初めてきいた。
もうつきあいやめたら?
でも金額関係なしに五千円単位の祝儀とか初めてきいた。
903: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/07(水) 18:17:07 ID:Z1+XZaDt
>>900
内容見た感じだと、あんたも十分非常識に見えるけどね。
そのツレも普段から鬱憤たまってたんじゃね?
内容見た感じだと、あんたも十分非常識に見えるけどね。
そのツレも普段から鬱憤たまってたんじゃね?
904: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/07(水) 19:07:00 ID:7ys5bXRt
~>>900です
>>902
親友とは10年の付き合いでしたが、これを機にCOしようか迷ってます。
御祝儀の額は、学生の友達数人に聞いたところ、1万5千円という意見がほとんどだったので…
>>903
遅刻したことはどんな理由であれ、本当に反省しています。
しかしお金の事で不機嫌になられるのは許せないんです。恩を売る訳ではないですが、今まで何度も彼女にお金を貸したり、奢ってあげたりしたのになぁって思って。
>>902
親友とは10年の付き合いでしたが、これを機にCOしようか迷ってます。
御祝儀の額は、学生の友達数人に聞いたところ、1万5千円という意見がほとんどだったので…
>>903
遅刻したことはどんな理由であれ、本当に反省しています。
しかしお金の事で不機嫌になられるのは許せないんです。恩を売る訳ではないですが、今まで何度も彼女にお金を貸したり、奢ってあげたりしたのになぁって思って。
905: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/07(水) 19:22:29 ID:4GLZIB6w
1万5千円って北海道?
「出産祝いは御祝儀で渡せなかった分を含め」ということは自分でも少ないという認識はあったの?
だったら着付けなんかしないで、それなりの金額包めばよかったのに。
出産祝いなんてそれこそ適当でいいんだからさ。
「出産祝いは御祝儀で渡せなかった分を含め」ということは自分でも少ないという認識はあったの?
だったら着付けなんかしないで、それなりの金額包めばよかったのに。
出産祝いなんてそれこそ適当でいいんだからさ。
906: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/07(水) 19:26:29 ID:I4SAikgH
そんな友達じゃあ、出産祝いの金額にもうるさそうだ。
907: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/07(水) 19:33:52 ID:DXeSkdvP
学生でしかも就活中ならそんなもんだろ。
出産祝いなんかせんでとっとと切っちゃえ。
ただの金の亡者じゃん。
出産祝いなんかせんでとっとと切っちゃえ。
ただの金の亡者じゃん。
908: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/07(水) 19:34:58 ID:8oKVM7bv
親しいというよりは義理で付き合いのある「友達」なんだけど
普段はこっちが声をかけても「面倒くさっ」で一蹴するくせに
自分のお子さんが入園や入学の年の春先だけ
「遊びに来てよ~会いたいよ~」と異常にしつこくて困った。
ひょっとして他の年に付き合ってもお祝いがもらえないと
思ってるのかな?と気づいたらひいた。
普段から付き合いがある子の子供なら可愛いけど、
そんな時だけ仲良いふりされても素直に祝う気になれない。
普段はこっちが声をかけても「面倒くさっ」で一蹴するくせに
自分のお子さんが入園や入学の年の春先だけ
「遊びに来てよ~会いたいよ~」と異常にしつこくて困った。
ひょっとして他の年に付き合ってもお祝いがもらえないと
思ってるのかな?と気づいたらひいた。
普段から付き合いがある子の子供なら可愛いけど、
そんな時だけ仲良いふりされても素直に祝う気になれない。
909: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/07(水) 20:05:45 ID:oCIF5Ylp
>>908
親戚ならともかく、友達のお子さん程度で
入園・入学祝いなんて普通あげないよ。
考えすぎじゃない?それともクレクレな感じなの?
親戚ならともかく、友達のお子さん程度で
入園・入学祝いなんて普通あげないよ。
考えすぎじゃない?それともクレクレな感じなの?
911: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/07(水) 21:18:15 ID:b3Bk7g3t
>>900
祝い渡した直後に連絡取れなくなるね。次に連絡来るときは「二人目産まれたよ」
1万5千円にはビックリだが、こんな失礼な態度取られて馬鹿にされて祝ってやる事ないでしょ。
祝い渡した直後に連絡取れなくなるね。次に連絡来るときは「二人目産まれたよ」
1万5千円にはビックリだが、こんな失礼な態度取られて馬鹿にされて祝ってやる事ないでしょ。
912: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/07(水) 21:20:59 ID:MOYNuPqN
>>900
いくら親友とはいえご祝儀が少ないなんて本人に向かって言うなんて信じられない。
学生でお金がないのは当然だし、
若い女性が和服で着飾って出席してくれたのも最高に礼儀をつくしてくれたこと
なのに。
900はこれから社会に出て、いろんな人と出会い可能性が広がっていく。
子供を産んだ親友とは、価値観も生きる世界も、これからどんどん
合わなくなっていくと思うよ。
出産祝いはそのへんを考えたら・・・。
いくら親友とはいえご祝儀が少ないなんて本人に向かって言うなんて信じられない。
学生でお金がないのは当然だし、
若い女性が和服で着飾って出席してくれたのも最高に礼儀をつくしてくれたこと
なのに。
900はこれから社会に出て、いろんな人と出会い可能性が広がっていく。
子供を産んだ親友とは、価値観も生きる世界も、これからどんどん
合わなくなっていくと思うよ。
出産祝いはそのへんを考えたら・・・。
913: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/07(水) 21:50:30 ID:oH9jc36U
>>900
祝儀の額については、それぞれ年齢やら経済状態あるし
他の友人達と揃えたのなら良いと思いますよ
それに祝儀って気持ちだから、その額について多いとか少ないとか
心で思っても、人に、ましてや本人に言うとは信じられませんね
それプラス
>今まで何度も彼女にお金を貸したり、奢ってあげたり
>途端に声色が変わり、「これからも○○と仲良くしていきたい」と言い始めた。
彼女にとってあなたは財布ですね
縁切って良いlvでしょ
と言うか、まだ付き合いしているのが信じられませんw
祝儀の額については、それぞれ年齢やら経済状態あるし
他の友人達と揃えたのなら良いと思いますよ
それに祝儀って気持ちだから、その額について多いとか少ないとか
心で思っても、人に、ましてや本人に言うとは信じられませんね
それプラス
>今まで何度も彼女にお金を貸したり、奢ってあげたり
>途端に声色が変わり、「これからも○○と仲良くしていきたい」と言い始めた。
彼女にとってあなたは財布ですね
縁切って良いlvでしょ
と言うか、まだ付き合いしているのが信じられませんw
914: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/07(水) 22:15:42 ID:ttScUfGu
>>900
親友と思えばこそ、頑張って着物着て行ったわけでしょ。
ご祝儀の額だって、学生でお金ないから少なくてごめんね って事前に伝えてて。
>>912、 >>913に同意。
生まれましたの連絡もずっとしなかったのに、高額の出産祝いあてにするのってどうなの?
なんか、あれこれ考えて選んでもケチつけられそうだし、私なら友やめだろうなと思いました。
親友と思えばこそ、頑張って着物着て行ったわけでしょ。
ご祝儀の額だって、学生でお金ないから少なくてごめんね って事前に伝えてて。
>>912、 >>913に同意。
生まれましたの連絡もずっとしなかったのに、高額の出産祝いあてにするのってどうなの?
なんか、あれこれ考えて選んでもケチつけられそうだし、私なら友やめだろうなと思いました。
915: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/07(水) 22:55:31 ID:7ys5bXRt
>>900です。
皆さんありがとうございます。
金の切れ目が縁の切れ目なんですかね。よく考えたのですが、彼女はもう私が好きだった以前の彼女ではないので、縁を切ろうと思います。
愚痴らせて頂いてスッキリしました!ありがとうございました。
皆さんありがとうございます。
金の切れ目が縁の切れ目なんですかね。よく考えたのですが、彼女はもう私が好きだった以前の彼女ではないので、縁を切ろうと思います。
愚痴らせて頂いてスッキリしました!ありがとうございました。
917: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/08(木) 00:35:46 ID:712JUOVm
>>915
素敵な友人が出来るといいね
素敵な友人が出来るといいね
918: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/08(木) 01:37:08 ID:mM2a98Jy
>>900締めた後にスマンが
友人は普通に遅れず、出席してたなら怒らなかったと思うよ
一時間も遅れ、お金が無いのに着飾って登場
若い人で着物着る人少ないし、遅刻のせいもあり目立っちゃったんじゃない?
あなた友人より可愛いんじゃないかな
悔しかったわけだよ花嫁は今日は主役なのに!って
だけど、その理由はプライドあるし認めたくない。だから御祝儀の件を持ち出してるわけ
まぁ晴舞台に傷つけちゃったのよ。悪いと思わない?
友人は普通に遅れず、出席してたなら怒らなかったと思うよ
一時間も遅れ、お金が無いのに着飾って登場
若い人で着物着る人少ないし、遅刻のせいもあり目立っちゃったんじゃない?
あなた友人より可愛いんじゃないかな
悔しかったわけだよ花嫁は今日は主役なのに!って
だけど、その理由はプライドあるし認めたくない。だから御祝儀の件を持ち出してるわけ
まぁ晴舞台に傷つけちゃったのよ。悪いと思わない?
920: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/08(木) 01:44:43 ID:UtzPEM/J
>>899
> 「あなたの旦那の友達ちょっとひどいよね」と言ったくらいである。
ここが少し気になった
自分で思ってる以上に大変失礼な言い回しだったとかもあるんじゃないかと思う
少し時間が経ってから笑い話としてさらっと言えば問題なかったかもしれないけど
そのタイミングだと、友人からしたら旦那批判されてるように勘違いしてしまうかも
> 「あなたの旦那の友達ちょっとひどいよね」と言ったくらいである。
ここが少し気になった
自分で思ってる以上に大変失礼な言い回しだったとかもあるんじゃないかと思う
少し時間が経ってから笑い話としてさらっと言えば問題なかったかもしれないけど
そのタイミングだと、友人からしたら旦那批判されてるように勘違いしてしまうかも
921: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/08(木) 04:01:29 ID:Z7s066OD
学生とはいえ、祝儀が一万五千円って非常識だと思う。
相場は二~三万円だよ。欠席の場合は一万円。
地域によって違うのかな?
相場は二~三万円だよ。欠席の場合は一万円。
地域によって違うのかな?
926: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/08(木) 09:04:32 ID:D8lDQmMn
「フリーターで」とか言ってるけどさ、その子のほうが社会経験(どんな職種かにもよるけど)早かったんだから
学生の>>900とはいろいろ価値観が合わなかったのかもな
一万五千円ってのは、まぁ状況によっちゃ分からなくもないけど
やっぱ>>918に全面的に同意
だが>>900の気持ちも分からなくもない
難しいねぇ
学生の>>900とはいろいろ価値観が合わなかったのかもな
一万五千円ってのは、まぁ状況によっちゃ分からなくもないけど
やっぱ>>918に全面的に同意
だが>>900の気持ちも分からなくもない
難しいねぇ
936: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/08(木) 13:03:19 ID:OqMIZCvl
>着付けをしてくれた美容室のミス
って書いてあって900の不注意じゃないのに、叩いてる奴ら大丈夫ですか?w
ご祝儀は地区によって相場違うのに、一概に非常識って叩くな。
北海道だとしたら、披露宴会費制なので、招待された人が会費払って披露宴に参加するから、
学生で1万5千円ってのはアリ。
友達を金づるとしか見てないような奴はFO。
これからもお祝いクレクレされるだけ。
って書いてあって900の不注意じゃないのに、叩いてる奴ら大丈夫ですか?w
ご祝儀は地区によって相場違うのに、一概に非常識って叩くな。
北海道だとしたら、披露宴会費制なので、招待された人が会費払って披露宴に参加するから、
学生で1万5千円ってのはアリ。
友達を金づるとしか見てないような奴はFO。
これからもお祝いクレクレされるだけ。
940: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/08(木) 13:33:36 ID:0GPwlJ1b
>>936
北海道の会費制だったら一律。
少ない多いなんて話は出ない。
美容院のミスで一時間遅れたのは、自分のミスなんだよ。
着付けなんて他人の手が入るようなものは、十分余裕を持って行動するの。
おばかさんは口出すなよ。
北海道の会費制だったら一律。
少ない多いなんて話は出ない。
美容院のミスで一時間遅れたのは、自分のミスなんだよ。
着付けなんて他人の手が入るようなものは、十分余裕を持って行動するの。
おばかさんは口出すなよ。
943: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/08(木) 13:56:56 ID:Ytf1wcMA
>>936
まだ学生?
誰のミスだろうが遅れたのは自分。
その分際で旦那の友達批判なんかしてれば嫌なやつにしか見えないよな。
まだ学生?
誰のミスだろうが遅れたのは自分。
その分際で旦那の友達批判なんかしてれば嫌なやつにしか見えないよな。
944: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/08(木) 13:58:26 ID:eGMOxdM3
本人は、遅刻について何回も謝ったって書いてるし、どんな理由であれ反省してるって言ってるよ
その上で「1万5千円じゃ少ない」とか、出産祝いの話をしたら態度を変えたことに引いたって話なんだからもういいじゃん
その上で「1万5千円じゃ少ない」とか、出産祝いの話をしたら態度を変えたことに引いたって話なんだからもういいじゃん
946: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/08(木) 14:05:31 ID:4ieWCp01
>>900です。
一回締めましたが気になってちょこちょこ見ていました。
北海道ではなく、東京での結婚式です。私と親友の実家は他県の田舎の方です。
マナー本は読み、ネットでも調べましたところ、未婚女性の第一正装は着物だと書いてあり、親友も○○にはぜひ着物で来てほしいと言っていたので、着物で行きました。
遅刻の事は言い訳できない事だと思っています。御祝儀も少なくて申し訳ないなと思っていましたが、まさか少ない事に対して親友本人から文句を言われると思わなかったのでショックでした。
もう今までのような関係には戻れないし、彼女の腹の内も見えたのでCOします。
ありがとうございました。
一回締めましたが気になってちょこちょこ見ていました。
北海道ではなく、東京での結婚式です。私と親友の実家は他県の田舎の方です。
マナー本は読み、ネットでも調べましたところ、未婚女性の第一正装は着物だと書いてあり、親友も○○にはぜひ着物で来てほしいと言っていたので、着物で行きました。
遅刻の事は言い訳できない事だと思っています。御祝儀も少なくて申し訳ないなと思っていましたが、まさか少ない事に対して親友本人から文句を言われると思わなかったのでショックでした。
もう今までのような関係には戻れないし、彼女の腹の内も見えたのでCOします。
ありがとうございました。
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1249562168/
1000: 名無しさん@HOME
コメント
そんなのはお互い様、自分だっていつどこでミスるかわからんのだし
多少の事は水に流さないとね。にしても遅刻はまずかったけど
向こうも、ご祝儀の額に文句言うというみっともなさを披露してる事だし
まあおあいこって事でCOして忘れろ
コメントする