536: 名無しの心子知らず 2017/03/03(金) 15:06:06.14 ID:DtxnBWHH
うちの息子の漢字テストが70点台で、隣の席の女の子が100点だったらしい。
それでその子に「ダッサ、バカじゃん!」など言われて泣いちゃった、と言ってた。

これからもこういう事あるんだろうなと思う。
意地悪言う子ってどういう思考回路してんだろ?

537: 名無しの心子知らず 2017/03/03(金) 15:21:46.59 ID:Px2Q96zh
まずは我が子のお勉強をよくみてやってはどうだろう

538: 名無しの心子知らず 2017/03/03(金) 15:31:52.92 ID:DtxnBWHH
>>537
LD(学習障害)なんです。
サボってるわけじゃなくて、必タヒに頑張って頑張って
人の倍以上努力してるけど、これが限界。

学校の先生にも
「苦手な事から逃げずにこれだけ頑張れるモチベーションは何処から来るんですか?」
と言われるくらい努力してるんだ。

540: 名無しの心子知らず 2017/03/03(金) 15:40:01.82 ID:PJJCNMhT
> 「ダッサ、バカじゃん!」

別にそれくらいの言動は小学生ならあるあるなんだよなぁ
言い方にもよるけどその程度で目くじら立ててたら社会は回っていかないかと
悔しいのは分かるけどね
でも申し訳ないけどそんなに問題提起するほどの意地悪には聞こえないや

539: 名無しの心子知らず 2017/03/03(金) 15:38:57.53 ID:eulp+I/z
正直、中学年で泣くなんて心が弱すぎなんじゃない?
これからもっと厳しい事が待ってるし相手が悪いとばかり言ってられない
LD持ちならなおさら情緒を鍛えていかないと心が折れてばかりじゃいられないよ
通休とかでフォローしないの?

542: 名無しの心子知らず 2017/03/03(金) 15:53:28.30 ID:DtxnBWHH
>>538です。
こういう人を馬鹿にする言動って学校生活ではあるあるだから、
別に先生に言いつけたりはしてない。継続してるイジメでもないしね。

メンタルは確かに弱い。かよわい女子かってくらい。
けど、例えば>>539さんが手間暇かけて一生懸命作った自信作のゴハンを
誰かに「まっず!ヤバ、こんなの食えない、料理の才能無い!」って
言われたら心折れない?

ちなみに来年度から週1コマの通級行けるように先生とは話してる。
今の所は家庭学習で2時間以上毎日やってるとこ。

544: 名無しの心子知らず 2017/03/03(金) 15:57:49.93 ID:OzUzQvcU
>>539-540 
あるあるだからって、良いことじゃないよね。
自分の子がそんなこと言ってたら注意するでしょ?
>>538とそのお子さんが責められる話じゃないと思うんだけど。

もちろんそういうイヤなこと言う子はどこにでもいるから、
気にしないですめば良いんだけどね。

545: 名無しの心子知らず 2017/03/03(金) 16:09:10.55 ID:eulp+I/z
暴言は言う方が悪いのは当たり前だけど程度の問題で
ムカついても泣かないでしょ
ハッキリ言って小学生あるある程度の口が悪い程度で泣いちゃう
生きづらさが問題なんだよ

相手の子を責めるばかりじゃダメだし、
私に貴方だったらどうなの?なんて切れているようじゃ
現状を受け入れてないんじゃない

通級では学習面じゃなくてその生きづらさを対処する方法を学ぶ場だよ
学習面だけではなくて
どうやって受け流したり、折り合いをつける問題が先じゃない

問題提起を起こす程の悪口だったらまた別だけど
繊細すぎなのは立派な生きづらさの理由だと思うよ

547: 名無しの心子知らず 2017/03/03(金) 16:36:22.17 ID:UgUW9duh
弱者は皆平等に優しくしてもらえると思ったら大間違い。
実社会はそんな甘く無い。
努力しない豆腐メンタルはいつまで経っても馬鹿にされる運命だよ。

548: 名無しの心子知らず 2017/03/03(金) 16:38:32.09 ID:nrw4F2+l
からかい続けて『おまえに点数つけたら0点なー』って何人かで言ったら
数日不登校になった子がいた。
そのからかった側の親はあるあるでしょwで済ましたけど
頻度と複数で言ったかどうか、程度にもよると思う

550: 名無しの心子知らず 2017/03/03(金) 16:52:46.29 ID:DtxnBWHH
2ちゃんねるのいい所。清濁色んな意見が聞けるから。
だからここに書き込んだ。
リアルじゃ「可哀想!ありえない!気にしない方がいいよ」な言葉しかないから。

子がメンタル激弱なのは自覚してるしもうちょっと強くなれよと思うけど、
9年しか生きてないんだから仕方ないとも思う。
自分もイジメられてたけど、吹っ切れたのは大学入る頃だったし。

「イジメられる側が悪い、イジメられても強くなれ」っていう思考の人も
やっぱいるんだと実感したわ。

551: 名無しの心子知らず 2017/03/03(金) 17:07:44.94 ID:OzUzQvcU
>>547
>努力しない豆腐メンタルはいつまで経っても馬鹿にされる

これって、そういう世の中に自分もしてるって自覚あるのかな?

「イジメられる側が悪い、イジメられても強くなれ」
自分の周りにもこの考えの人いるし、ほかでも見かけるけど、
たぶんずっと相容れられないと思ってる。

自分がイジメる側だったり、イジメられてても何かしらで克服した分、
自分が出来たんだからあなたも出来るでしょと
それが出来てない人を見下してしまうタイプの人たちなんじゃないか
と思う。

557: 名無しの心子知らず 2017/03/03(金) 17:30:37.34 ID:Px2Q96zh
>>536の子どもも来年から通級行くなら、きっと周りも察してやさしくなるよ
これまでは対等なレベルだと思ってるからこそ、そんな言葉が出たのかも。

559: 名無しの心子知らず 2017/03/03(金) 17:33:59.12 ID:8a7clDlo
多分うちの子も涙目になって言い返せないパターンだろうな
メンタル豆腐の子に図太く生きる事を教えるのは難しい

561: 名無しの心子知らず 2017/03/03(金) 18:57:36.39 ID:nM8l5piB
メンタルが弱いというか、祖父祖母、父母、周りの大人から可愛がられたり
ケアの行き届いた幼稚園でお世話になった子は、
他人の悪意というものを知らずに大きくなるんでしょうね。

それがある日突然意地悪な子と遭遇したら、ショックも大きいし
なぜ?って理解できなくて傷つくのでしょう。

悪意はないけど、その子の中での常識が
低俗な世界の子のプライドを傷つけてしまうので
そういう子は私立向きだと思います。

金持ち喧嘩せずの学校にいると、ほんわかした子が多いので気楽なものですよ。
社会では通用しないかもしれないけど、
一生世間知らずなままで生きて行ける世界もあるよ。

579: 名無しの心子知らず 2017/03/04(土) 03:37:08.92 ID:tFV1eqhJ
私立ねぇ…迷ったけど私立じゃなくて小学校は公立にしたよ
結果息子にとっては良かったけど
話聞いてるとまぁなかなかの問題児が男女問わずいるね
でもそんな子に対してのスルースキルや
度が過ぎて来た時の対処法は教えてきた

でもやっぱ総体的に見て女の子の問題児の方が厄介だねしつこいから

585: 名無しの心子知らず 2017/03/04(土) 10:35:07.65 ID:gNRDrLfX
うちは男児だけど幼児期~低学年までは女子は指示も通るし無茶しないし
楽でいいなと思ってたよ。
中学年の今、女子の方が陰湿ないじめしたり、
男子より単純じゃない分、面倒くさいなと思う。

ま、どっちも個人差で、男子で意地悪もいれば女子で素直な子もいる。
ただその割合が男子の方が単純な子が多いってだけで。
逆に言えば、姑息な事ができる分、女子は発達が早くて賢いんだと思う。

***

678: 名無しの心子知らず 2017/03/08(水) 21:57:39.82 ID:VJjjaDFP
学習障害持ち息子の漢字テスト馬鹿にした女子後日談。

算数と理科のテストで、息子の方が点数上だったそうで。
そんな時は一言も点数に触れず睨んできたと言ってた。
ちょっとスッキリ。

679: 名無しの心子知らず 2017/03/08(水) 22:15:52.87 ID:4snSMyNW
なんで睨まれなきゃならないんだよ…。
そんな嫌な女と関わっちゃダメだよ。来年は違うクラスになーれ。

686: 名無しの心子知らず 2017/03/09(木) 08:43:16.68 ID:kNRP/4Kh
4年生から支援学級に行くことあるんですか?それまで何も言われてないのに?

688: 名無しの心子知らず 2017/03/09(木) 09:14:02.88 ID:UnpFCPEg
>>686
普通にある

ただ、それまでに指摘は受けていたけれど
様子を見ながら適切な時期に支援級に移ったか
親が拒否し続けて普通級にしがみついていたけれど
どうにもこうにもならなくなってやっと、か
どちらか

それまで何も言われていないのにいきなりという事はほぼ無いと思う

689: 名無しの心子知らず 2017/03/09(木) 09:43:45.79 ID:kNRP/4Kh
>>688
親さんが言ってた。別の小学校に2時間だけ授業受けに行くんだそう
(保護者が送迎)
支援学級がないから他校にわざわざ送らないといけないそう
そんなこともあるんだね、ありがと。

691: 名無しの心子知らず 2017/03/09(木) 10:15:04.31 ID:UnpFCPEg
>>689
それ通級
普通に、ちょっと発音が悪い(他は全く問題なし)とかぐらいでも通ったりする
基本的に普通学級でおkだけど
弱い部分だけピンポイントで個別指導みたいな感じ

706: 名無しの心子知らず 2017/03/09(木) 19:28:45.85 ID:33IX3yI/
学習障害息子の件では「よく気付きましたね」と言われたよ。
テストの点数は国語だけは平均70点台だったけど
他3教科は100点取ることもある8、90点だし、表面だけ見てたら普通の子だと思う。

学校の先生も「個人差。こういう子はいっぱいいる、心配ない」と言ってたし、
病院で診断もらって症状説明しても信じられないようだった。
親の知識がないからスルーされてる子っていっぱいいると思う。

708: 名無しの心子知らず 2017/03/09(木) 19:34:47.07 ID:eOWvBz+y
親もそうで自分と似てるから認められなかったりもあるね

707: 名無しの心子知らず 2017/03/09(木) 19:30:54.39 ID:B5au1IY4
どの辺で気付いたのだろう・・・。
と、いうか診断ついたことが凄いわ。

712: 名無しの心子知らず 2017/03/09(木) 20:09:50.12 ID:KKvTwX3O
うちは、近所の子ども会役員のママさんお二方にやんや言われて、
母親の私の前ではいい子ちゃんなのかな?外では乱暴なのかな?
ってわからなくなって、悩んでスクールカウンセラーに相談してから
発達障がいの検査を受けました。

検査結果はIQ高めでグラフに多少の上下は見られるものの、
でも検査員の総合的な判断では障害があるとは言えない、
ただお母さんが気になる事があるなら
通級に通う事も考えてみてはいかがですか、という結果でした。

カウンセラーに相談したり、検査結果が出るまでの間に
自分なりにこっそり我が子の外での動向を見守っていましたが、

今になって思う事は、
私が子をおかしいと感じてしまえばおかしく見えるし、
本当に異常があっても認めたくないと思えば認めないままでいるのだろうし、
本当に障害があるのか気がつくのって、
親が踏み出さない限りわからないよな、難しいよなって思います。

だからお子さんが「軽度」であろうとなかろうと、
親御さんが気にしているなら通級に通うだろうし、
周りから見ても「あの子ちょっと落ち着きないよね」って思える子でも
親御さんが動いてないのならそのまま普通に通学するんだと思います。

そんなもんだと思います、今時の発達障がいの判断って。

715: 名無しの心子知らず 2017/03/09(木) 20:42:28.92 ID:33IX3yI/
>>706です。
音読が壊滅的に下手、漢字が読めない書けない、
「は」と「わ」、「を」と「お」の使い分けが苦手、小さい「っ」が抜ける、
九九が覚えられない。
1年の夏頃には違和感を覚え始め、2年の九九の時点でほぼ確信した。

それでもそんな子は多いと思う。
でも私が心理学専攻で塾講師経験もあり、いろんな子を見てきた今までの経験から、
何か普通の子と違うって違和感を覚えたのがきっかけ。
支援センターやカウンセラーとも話した末、最終的な病院での診断は3年の夏。

支援級所属ではなく普通級で、来年度から放課後に通級通う予定。
普段の授業は抜けないでいいから、週1の個別塾に通う感覚っぽい。

716: 名無しの心子知らず 2017/03/09(木) 20:53:40.41 ID:XGFAAYwu
「そんな子」の中には見逃された発達の子がかなり混ざってると思うわ

720: 名無しの心子知らず 2017/03/09(木) 21:33:24.76 ID:33IX3yI/
「そんな子」は勉強が苦手とか馬鹿とか変人とか言われておしまいなんだろうね。

九九も漢字も、1日なら覚えてられるんだけど、定着しない。
家でテストに向けて必タヒに勉強して翌日のテスト受けて点数は取れる。
でもその後記憶が消えてしまうから、実力テストとかあったらボロボロだと思う。
小学校は単元毎のテストだけだから点数的には助かってる。

722: 名無しの心子知らず 2017/03/09(木) 21:41:51.47 ID:e6IvDJhg
なるほど。そういう事か。
でも、必タヒで勉強出来るの素晴らしいわ。

727: 名無しの心子知らず 2017/03/10(金) 09:05:01.44 ID:xkxcQBVd
発達の診断をするかどうかは親が全てだよ
親が認めない限りは、外観で分かる障害でない限り
ただの乱暴な、勉強の出来ない、躾のなってない子扱い

親が全て分かった上でのことならいいんだけど、そうじゃない場合が厄介なんだよ

736: 名無しの心子知らず 2017/03/10(金) 12:24:37.93 ID:PfxlTlhl
>>727
「乱暴で勉強も出来ない上に躾もなっていない子」なんて
世間から思われるくらいなら障害認定された方がよっぽどマシだと思うけどね。
「障害があって・・・」と逃げ道になるし。
そう思わない親はトラブルになっても武勇伝と思うタイプなのかしら。

743: 名無しの心子知らず 2017/03/10(金) 14:39:26.34 ID:+4ERyArI
「障害がある」と認めた時点で子の未来をあきらめることになるからね。
やっぱり受け入れ難いものだと思うよ。

イヤイヤ期の言い聞かせだって、思春期や反抗期での親子のぶつかりあいだって、
「今は大変だけど大きくなればわかってくれる。
この子をまっとうな大人にするために必要な試練なんだ」
と思えばこそ耐えられるし乗り切れるけど、

「障害がある=いくら言い聞かせたって教えたってこの子には届かない。
まっとうな大人に育てることはできない」
って思考回路になっちゃうと何もかもやる気無くなっちゃうよ。

赤子の世話は未来が見えるから苦しくても頑張れるけど、
老人の介護は未来がない上にいつまで続くか見えないから苦痛
ってのと同じ道理でさ。

「我が子が障がい児だと診断降りて楽になった」って気持ちが
やっぱり想像できないしわからない。
「この子がこんななのは母親のせいだ。もっと考えて育児しろ」
って言われるほうが私はましだ。あくまで私はね。

だって私がもっと頑張ればいいだけの事だから。
子に問題がある!と断定されるほうがずっと辛い。

引用元:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1485500816/

1000: 名無しさん@HOME
mixiチェック

こんな記事も読まれています


コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット