389: 名無しの心子知らず 2015/09/06(日) 22:06:17.13 ID:LGizZR6p.net
小三息子が夏休み明けのテスト 
理科、0点で帰って来た・・・ 

内容はアゲハチョウ・モンシロチョウ 
もちろんほとんどが教科書に載ってる問題。

社会も多分0点。 
方位・地図信号の問題。 

なぜ0点なのがわかるかと言うと 
北と南がわかっていないのに 
北東・南西だけがきちんと漢字で答えてて 
丸がつけられている。 

「なんて読むかわかってないのに 
息子君どうやって答えたの?」 
「先生が書いてって言う通りに書いた。」 
ってorz

390: 名無しの心子知らず 2015/09/06(日) 23:21:42.68 ID:nCH4M2GS.net
国語からやったほうがいいと思う。

392: 名無しの心子知らず 2015/09/07(月) 10:59:02.57 ID:Tz5F84T1.net
将来学校が嫌いになって不登校にならないように 
早めに手を打った方がいいと思う 

共働きで子ども見られないなら学研とか公文とかでもいい 
できれば4教科みてくれる補習塾 
あとはドラえもんとかの学習漫画とかいいよ 

とりあえず今なら間に合う 
がんばれ

391: 名無しの心子知らず 2015/09/07(月) 08:17:56.63 ID:qtcVdT5u.net
この年でそれはヤバイよ。 
モンシロチョウが解ってるかとか、南北書けるかの話でなく、
学ばなくてないけないことを学ぶ習慣ができてないって話。 

ゲーム機与えてるだろ。 
真剣に再教育しないと、将来は社会のゴミになるかもよ。

392: 名無しの心子知らず 2015/09/07(月) 10:59:02.57 ID:Tz5F84T1.net
>>391 
ゴミは言い過ぎよ

394: 名無しの心子知らず 2015/09/07(月) 14:24:11.28 ID:qtcVdT5u.net
>>392 
言い過ぎかもね。 
しかしやるべき事をやるってのは大切でな。 

学校の授業受けてると
将来役に立たない、無駄だと思える事などたくさんある。 
しかし、社会に出ても
無駄だと感じる会議や手続きなど腐るほどあるだろ。 

その子がやらなきゃならないと判断する基準が
己にあるか、環境にあるかの違いなんだと思われ。 

早い段階で矯正しておかないと
今は蝶の種類で済んでるかも知れんけど、
そのうち主要科目、働き出したら業務手順…と転げ落ちていく。 
そもそもこの年代で0点とか、のび太君レベルだぞ。

406: 名無しの心子知らず 2015/09/07(月) 19:25:20.94 ID:RKgGBHMV.net
>>389です。 
ゲーム機はDSとWii。 
公文は二年生の冬から始めて国語・算数・英語。 
理科は選択肢になかったです。 

学校から帰ってお風呂・夕飯 
公文の宿題は提出しないからとの理由で 
先生の意向で一日分しか出されていませんが 
これらを終えるとテレビも観れないまま 
就寝時間になる事が多いです。 

算数は、本人がもともと好きなのと公文のお陰で
苦労する事はないのですが 
国語は最近ようやく出来てきた所で 
プリントの字は汚くてほとんど読めない・・・

408: 名無しの心子知らず 2015/09/07(月) 20:01:16.07 ID:KWjkeXoT.net
まず公文の英語、必要? 
(学校の学習内容に追い付く事が最優先かと) 

その上で家庭学習で理社をさせるとしたら、
「教科書ワーク」等の教科書準拠ドリルは? 

うちは昆虫とか植物とかあまり興味がなくて
図鑑を自主的に見たりするタイプじゃないので
理科はワークやらせてる。 
(社会は地域の副読本がメインで教科書使ってないので
ワーク系はさせてない)

410: 名無しの心子知らず 2015/09/07(月) 20:07:16.53 ID:RKgGBHMV.net
>>408 
公文の英語は 
息子が自分から習いたいと言い出した為追加しました。 

理科は自主学習出来るものを調達した方が良さそうですね。

409: 名無しの心子知らず 2015/09/07(月) 20:06:11.34 ID:mgE7bwdE.net
寝る時間が8時とか? 

物を知らないとか知的にどう、とか思わないなら 
教科ではなくて何か1点、躓くところがあるのかも。

411: 名無しの心子知らず 2015/09/07(月) 20:12:27.63 ID:RKgGBHMV.net
>>409 
就寝時間は、21時です。 
最近はずっと23時~0時まで寝ないのですが 
部屋は真っ暗にし、真横で放っています。

412: 名無しの心子知らず 2015/09/07(月) 20:26:43.55 ID:JEHL5R3M.net
どうせ寝ないなら21時~22時くらいで勉強させたらどうだろうか? 
1時間あれば理科社会の復習くらい出来るよね。 
地図記号のプリントでもネットで探してやるだけで良いし。 
寝ないのに閉じ込めておいても時間の無駄だし。 

うちの子も寝ないならその時間を勉強に当てたいんだけど 
ロングスリーパーで21時には爆睡なので無理だからうらやましい。

414: 名無しの心子知らず 2015/09/07(月) 21:14:49.91 ID:RKgGBHMV.net
>>412 
どうせ寝ないなら 
こちらも潔く諦めて勉強させたいのですが 
遅い時間に勉強をさせると 
時計を見ながらキィーッて爆発します。

413: 名無しの心子知らず 2015/09/07(月) 20:32:48.48 ID:Lg8fXVih.net
まず担任と学習計画を立てた方が良さそう。 
何か障害があるわけではないんだよね?

414: 名無しの心子知らず 2015/09/07(月) 21:14:49.91 ID:RKgGBHMV.net
>>413 
担任の先生は28歳の男性なのですが 
勉強に関しても全くと言っていいほど何もかもがアテになりません。 

理科のテストは白紙でしたので、 
明らかにテスト中一人(わかりませんが) 
手持ち無沙汰で居るはずであろう息子を見ていて、
何も対処しないのですから・・・ 

障害については 
去年の担任に家庭訪問で相談しましたが 
「男子は皆そんなもの。
お母さんがそばにいて見ていてあげ、常に声かけが大事です。」
とのことでした。

418: 名無しの心子知らず 2015/09/07(月) 22:21:38.67 ID:Lg8fXVih.net
スクールカウンセラーとかには相談できない? 
あとは、学年主任・教頭・副校長かなぁ。

420: 名無しの心子知らず 2015/09/07(月) 22:47:11.33 ID:RKgGBHMV.net
>>418 
去年の担任ができすぎすぎて 
(わからない問題・未提出の宿題は即居残り) 
学年が変わってすぐ愕然としましたので 
教頭先生には事情を話しましたが 

「現担任は若くて情熱があるのでどうか見守っていて欲しい」
と・・・ 
モンスターにはなりたくないのですが 
「情熱だけで子供の勉強する力は育たない。」の、堂々巡り。 

わからない問題をわからないままにして 
帰って欲しくないだけなのですが・・・

421: 名無しの心子知らず 2015/09/07(月) 22:59:19.14 ID:ruby0soS.net
人に任せず自分でやれや 
教えるのは教師の仕事かもしれんが、やる気を出させるのは親の仕事だ

422: 名無しの心子知らず 2015/09/07(月) 23:03:23.75 ID:vRQLq8Bd.net
家庭教師

424: 名無しの心子知らず 2015/09/07(月) 23:07:28.34 ID:b0jIWY19.net
とりあえず自治体の教育相談を受けてから専門医を紹介して貰って受診 
明らかにお子さんとあなた自身にも問題がある 
障害の有無は教師には診断できないよ

425: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 02:04:16.98 ID:1rJ5/ZDN.net
>>389 
すごい亀で、既に色々な意見を貰ってるのに蒸し返してアレなんですが、 
アゲハチョウ、モンシロチョウ、東西南北、地図記号などって 
学校の勉強で習うというより、一般的な常識じゃないですか? 

よっぽど公園も無いような大都会の真ん中とか、
事情があって病院に缶詰めとか、 
特殊な育ち方をしないかぎり、
春夏にかけて蝶々を見ないなんて考えられない。 

小さい頃は「チョウチョ」と言って追いかけ、
4-5歳になれば種類も分かってくる。 
教科書で習う前に、桜とイチョウを知っているように
アゲハやモンシロも知ってるのが普通だと思うんだけど。 

一緒に歩いてて、
「これなあに?」「これ何してるの?」「どこから来たの?」 
「これどういう意味?」「これとこれはどう違うの?」
などの質問責めが 
今まで延々とあったはずです。
本当にもう親が悲鳴をあげて嫌になるぐらいに。 

というわけで、
そもそも世の中の事象に対する好奇心の薄さが気になった点の一つ。 
もう一点は、そのテストで出たことは、授業で習ったことなんだよね? 
授業を全部受けていたのに答えられないとしたら、
理解力か記憶力の問題。 
でも漢字とか、他のことに関しては今まで大丈夫だというのが不思議です。 

先生か親への反発とかで、
わざと0点をとってきたという可能性はないでしょうか?

426: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 02:54:38.05 ID:aAEb8sJN.net
>>389です。 
ウチだって常に声かけ・宿題は見るし 
あるいは
「こんな形で子供が少しは勉強に真剣に取り組むようになったよ~」 
って感じの意見を聞きたかったのですが… 
皆さんが羨ましいです・・・ 

担任への反抗?といえば 
先生に対して尊敬心が全くないというか 
「これもこれもマルツケされていないけど、宿題ちゃんと提出してる?」 
と問うと 
「だって出してって言われないもん」 
といった、ナメている様なそういうところはあります・・・ 

親への反抗?としては 
帰宅時間を守らなかったり 
リビングから、しつこく呼ばなければ返事をしない 
などといった事はあります。

427: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 08:52:47.79 ID:2sAQ1x5R.net
先生が頼りなくて云々とか 
旦那さんや友達に子供の前で愚痴言ったりしたことない? 
あと先生に限らず、店員さんだったり。 

親が愚痴や文句ばかり言ってると大人をナメたりする。 
そういう言葉を浴びせていい相手なんだって 
子供が思ってしまうようになってきた。 
すぐに気付いて改めたけど。

434: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 10:39:47.83 ID:AmhFrsSG.net
勉強がわからない、担任からも相手にされてない、じゃあ
授業もつまらないし反抗もしたくなるでしょうね。 

1教科、1単元ならまあすぽっと抜けるというのもわかるんだけど、
複数教科が0点というのは 
もしかしたら軽いLDかもしれない。軽いとわかりにくい。 
字を読むのに時間がかかるとか、
何度もやってパターン化して覚える必要があるとか。 
カタカナだけどうしても覚えられないって子もいる。 

ケアがうまいベテラン教師だとうまくいくから発見されにくい。 
力量のない担任に変わって問題噴出というのは、
あるあるすぎるあるあるパターン。 

算数得意みたいだけど、文章題はどう?
軽いひっかけに何度もひっかかったりしない? 
国語の読解はできるかな?普段の読書量は? 
子供がどういうところに引っかかってるか、
全教科にわたって細かいチェックをしてみて。 

普段の授業を受ける態度はどう?忘れ物はしてない? 
毎日公文に追われてる感があるけど行動が止まっちゃうタイプ? 
友達との付き合いやクラスでのポジションは? 
こういう生活行動も見直してみる必要があると思う。 

担任に任せられない、子供も反発してる以上、親が何とかするしかない。 

0点なんて子供が一番ショックだよ。 
時間のない平日はこのままで(提出物は守らせる)、
土日はしばらく親子理科社会塾!と銘打って頑張ってみようよ。
うちはこれで全く書けなかった漢字が書けるようになったよ。

435: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 10:48:35.21 ID:PNhuRgNg.net
軽いADHDとLDがあって
適切な対応をして来なかった二次障害で 
反抗挑戦性障害が出始めたって感じだね 

低学年ならあるあるでも、
中学年以降は周りと差が付いてくる時期だから 
一度ちゃんと専門家に診て貰った方がいいよ 
こじれるともっと厄介になる

438: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 13:10:45.83 ID:aAEb8sJN.net
何度も長文、すみません。 
丁寧なアドバイス 
本当に、有り難うございます。 

障害に関しては息子が赤ちゃんの時から 
(こんなに育てにくいの??) 
と薄々、疑いを感じておりましたが 

三歳の時に発達障害センターで 
「なーんにも問題ありませんよ。」
と言われたことで、

全ては息子の個性で
過度の癇癪などは私の躾の問題なのだと 
これまで自分を責めてきました。 

算数が得意、国語がほぼ出来ない 
(公文に通いだし今は少し上昇しつつある) 
落ち着きが全くない 
夜中に何度も目覚める 
忘れ物・なくしものが非常に多い 
偏食・食べこぼし 
こだわり・ばっかり遊び 
といった感じです。 

これだけでも十分 
障害チェックに当てはまるのに 
担任や周囲から 
「男児なんて放っておいたら皆そんなもの。
常に言い聞かせてあげる事や、お母さんが叱っていく事が大事。」 
(=私の躾がなっていないんだと変換) 
という言葉を 
鵜呑みにしてしまっていました。 

先程、行きつけの小児科に相談したところ 
やはり一度、専門家に見てもらった方がいい
予約が取れないから少し待っていて、
との事で連絡待ちです・・・

441: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 14:52:00.10 ID:AmhFrsSG.net
大変だったね。 

周りは安易に大丈夫だって言うけど
(実際悲嘆しまくらなくてもいいのだけど)、 
結局こういう問題が出ると
本人の努力不足だ、親の躾の問題って責められるもんね。 
辛かったね。 

実際に診断が出るかどうかはともかくとして、
発達障害用の学習方法など参考にしてみてください。 
公文が向いてるというのはよかったと思う。 
先生はどう指導しているのか、
家ではどう指導すればいいかきいてもいいかも。 

自暴自棄になるのが一番いけないので、
0点ならこれ以上下がることはない!一歩一歩頑張ろう!と 
笑い飛ばしてあげて。 

あなた一人で抱え込まないでね。 
担任でなく、子の問題という切り口で
スクールカウンセラーに相談してみて。 
関連スレもいくつかあるのでのぞいてみてね。 
いいきっかけになりますよう。

446: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 15:35:18.94 ID:aAEb8sJN.net
>>441 
優しい言葉を有り難うございます。 
関連スレ、見てみます。

449: 名無しの心子知らず 2015/09/08(火) 16:28:11.01 ID:FGydvkf2.net
>>441 
全然部外者だけど、あなたの優しさになんかほっこりしたわ。


引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1438862349/

1000: 名無しさん@HOME
mixiチェック

こんな記事も読まれています


コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット