476: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/06/09(木) 06:40:23.53
書き逃げ
結婚の挨拶に行ったらバカなウトに
「男は殴ってから考える」
「女と子供は殴られて育つ」と殴られた。
事前に「親父はバカだから挨拶なんていらない」と言われていたのに
礼儀立てた私もアホだったが、
というわけで、式もしないで入籍して、以来十年ウトとは会っていない。
距離があるので凸はないものの
ほとんど毎日のように「嫁のくせにその態度は何だ」と罵声の電話が来たが
「殴られるの嫌なのでー」とスルー。
夫も「知るかボケ」で済ませていた。
本題。
先程、トメを名乗る知らないひと(本当に私は面識がない)から
ウトが急死したと連絡があったが「殴られるの嫌なのでー」とスルー。
やかましいので夫に電話を替わったが「知るかボケ」で済ませた。
本当に死んでいても私たち夫婦と子供の知ったことじゃない。勝手に死ね。
結婚の挨拶に行ったらバカなウトに
「男は殴ってから考える」
「女と子供は殴られて育つ」と殴られた。
事前に「親父はバカだから挨拶なんていらない」と言われていたのに
礼儀立てた私もアホだったが、
というわけで、式もしないで入籍して、以来十年ウトとは会っていない。
距離があるので凸はないものの
ほとんど毎日のように「嫁のくせにその態度は何だ」と罵声の電話が来たが
「殴られるの嫌なのでー」とスルー。
夫も「知るかボケ」で済ませていた。
本題。
先程、トメを名乗る知らないひと(本当に私は面識がない)から
ウトが急死したと連絡があったが「殴られるの嫌なのでー」とスルー。
やかましいので夫に電話を替わったが「知るかボケ」で済ませた。
本当に死んでいても私たち夫婦と子供の知ったことじゃない。勝手に死ね。
477: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/06/09(木) 06:46:06.04
>>476
新手のオレオレ詐欺ですね、わかります
新手のオレオレ詐欺ですね、わかります
478: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/06/09(木) 08:13:18.71
>>476の親に結婚反対されたりはなかったのかな
479: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/06/09(木) 08:15:03.19
普通に傷害だよね
480: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/06/09(木) 08:20:42.28
まだ結婚前で入籍もしていない、よそ様のお嬢さんを殴りつけるような奴は
勝手に市ねって感じだよね。
ていうかそのウト今まで傷害で捕まった事あるんじゃないの?
勝手に市ねって感じだよね。
ていうかそのウト今まで傷害で捕まった事あるんじゃないの?
481: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/06/09(木) 08:21:14.62
>>476
実際に亡くなったかどうかと負債の有無を調べた上で
本当に亡くなっていたら、
相続放棄の手続きだけはしといたほうが良いんじゃない?
大きな負債があって、亡くなった連絡はしたという記録が
残ってたらやばい。
実際に亡くなったかどうかと負債の有無を調べた上で
本当に亡くなっていたら、
相続放棄の手続きだけはしといたほうが良いんじゃない?
大きな負債があって、亡くなった連絡はしたという記録が
残ってたらやばい。
483: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 投稿日:2011/06/09(木) 08:38:32.79
そうだね、本当に>>476さんのウトが死んでいた場合、旦那さんは電話が掛かってきた時点で相続人になったことを知ったと判定されるから
三ヶ月以内に放棄しないと負の財産であろうと相続させられるあるから一度確認したほうが良い
三ヶ月以内に放棄しないと負の財産であろうと相続させられるあるから一度確認したほうが良い
484: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/06/09(木) 08:46:24.59
負債の有無ってどうやって調べるの?
485: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/06/09(木) 08:47:25.87
私もソレ知りたい
死んだ人間のも存命中の人間のも
どうやれば調べられるんだ
死んだ人間のも存命中の人間のも
どうやれば調べられるんだ
486: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/06/09(木) 09:35:15.88
信用調査依頼したら良いじゃん。
故人のができるかどうかは知らん。
故人のができるかどうかは知らん。
487: 486 投稿日:2011/06/09(木) 09:36:19.36
あ、信用調査でググると詳細が出てくると思うから
詳しく知りたいなら自分で調べてね。
詳しく知りたいなら自分で調べてね。
引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1307181659/
1000: 名無しさん@HOME
コメント
相続放棄の書類を出すか遺産協議書には実印押して欲しいです
さもなきゃ次に進まないんで
だとしても報告者は血が繋がってるわけじゃないから手続きやるとしたら旦那だもん、嫁に言われてもこまるだろ。
コメントする